脳がフル回転中でアンケート考え中です。
さてさて、エイターからのリクエストと言えば
8周年の時もありましたよね。
すごはちに収録されたリクエストソングを復習して
今回のアンケートの参考にしたいと思います。
松原信一プレゼンツ(笑)。
[第5位]
無限大(映像は47コン)
横「第5位?これ」
亮「意外と5位なんやね」
す「ね!もっと上位?」
亮「そうそう!そんなイメージがある」
す「俺らにはそんなイメージやもんな」
横「なんかアンコールの定番と言えばみたいな」
[第4位]
BJ(映像は、2008年コン?無責任の限定に入ってるやつ?)
一同「おーっ!!!」
す「なるほど!」
大「この曲で何回泣いたことか」
亮「これは貴重な声ですね!」
一同「いい声ですね」
雛「今のリアルなエイターの好きな曲ですからね。2012年8月8日現在までの」
横「なんかこれ、あるあるやけどさ、DVDとか見てた時に自分の後ろに自分のうちわがあると嬉しいよな」
一同、同意。あるある。
[第3位]

Cool magic city(映像はExcite!!)
一同、どよめき
(多分)安「俺もこの曲好き!」
大「俺も!大好き」
す「そうなんや!意外やな!」
亮「この発想はなかったわ」
丸「ゆうちん、細い!」
横「細いな・・・」
大「さっきからずっとそれ言われてるわ(笑)」
V終わって
大「これライブの構成組み直さないとダメなんじゃないですか(ゲラ)」
雛「考えなおそ!」
す「いや、ちょっと・・・これやってよかったの?このアンケート」
雛「いろは節の時のカップリングやからね。正直3位圏内に入ってくると思ってなかったからね」
横「確かにさ、このクールマジックとか以前もたま~にやったやん。そん時お客さんうわぁ~っ!!ってなってくれたから覚えてるけど」
大「振付もみんなやってくれるもんね」
横「(振りを入れて)いつくう~~るま~~~じっていうね」
雛「ここまで根強いとは。ちょっと意外やった」
横「あのちょっと詩もええねんな!なんかバイク乗って」
安「俺につかまりなよって(手で来い来いしながら)、ちょっと乱暴な運転しちゃうぜ♡っていう歌詞ですからね」
横「再び振りを入れて)いつくう~~るま~~~じっく
(客席から笑い)
ナニ笑っとんじゃいオイ!なんじゃあオイ!俺だって歌うぞ!!フルコーラスで歌ったろうか?!」
大「あーやめてやめて」
丸「それでは歌って頂きましょう(司会者風に)」
横「ちょっ!歌わんて(笑)」
大「フルコーラスはホンマやめて」
[第2位]
Heavenly Psycho(映像はPUZZLEコン)
大「この曲で何回泣いたことか」(←BJでも言ってる笑)
安「むっちゃ泣いてるね」
大「なんかさ・・・歴史があるもんね」
横「なつかしい・・・めっちゃかっこいいなこれ」
丸「なつかしい~」
亮「Heavenly Psychoかあ・・・でもこれシングルのA面になってるやつ一個も入ってなくない?」
大「俺らシングル間違ってる?」
一同(笑)。
安「そんなことないよ~」
す「間違ってない!」
亮「だって今日あえて歌うなら聴きたいならっていう聞き方をした上でってことやからな」
丸「めったに聴けないやつってことよね」
横「でもやっぱり、こう統計とるとさー、やっぱコアな曲出てくるね。やっぱみなさん関ジャニ∞のことを好きでいてくれるじゃないですか?関ジャニ∞好きでいればいるほどコアな曲選ぶっていうのわかるっていうかさ」
雛「でもそんだけ聴いてくれてるってことやからね」
横「これ面白い!」
す「さあ!これがどうなるか!」

雛「ではいきましょうか。1位はこちら!!」とスクリーンに振ったのち
ここぞというところに出てまいります!
はすっ♡

今日も誰かが めぐり逢う 遥か 遥か 西の街
[第1位]
大阪ロマネスク
。・゚・(ノД`)・゚・。
もう何度も何度も何度も聴いても聴いても聴いても
新鮮・・・。
スーパーで買い物中に店内BGMで流れてきても泣ける自信ある。
この曲を生で聴かないと死ねないわ・・・。
という結果でしたが。
これって、「1曲」をこの、すごはちで聴きたいっていう趣旨のリクエストなんですかね?
もし、当時このリクエスト企画に参加してたら、私も迷うことなく「大阪ロマネスク」を選ぶと思うな。
1曲!だったらね。
ヘブンリとせめぎ合うけど、ぶっちぎりでやっぱりロマネかなぁ・・・。
1曲選べって言われるとロマネなんだけど、カテゴリ別に3曲ってラインがまた難しいのよね・・・。
3曲に絞ることの方が難しいかもしれない。
メンバーも言ってるけど、自分たちも好きとか思い入れのあるものがエイターの選択肢に入っているのが素敵。
無限大ですら5位っていうのがね、もう選択肢の多さを物語りますな。
あ~~~ほんと何にしよう・・・。
受験勉強以上に、頭使ってるわ、今。
この熱量を当時に持てたら・・・。
今頃、人生変わってたかもしれん(笑)。





