<山梨> ビアン美術教室 -27ページ目

<山梨> ビアン美術教室

山梨にある小さな美術教室のブログです。
絵画や工作など、子どもたちの創作活動のヒントになる記事を気ままに更新中。

 「こども作品展 ~箱の中に広がる絵本の情景~」
無事に開催、終了いたしました。
おかげをもちまして会期中、400名を超える方々に足をお運びいただき
大変手応えのある展覧会となりました。
 
子どもたちが一生懸命に制作した作品を
多くのみなさまにご紹介できたこと。
 
「素敵だね」
「素晴らしいね」 
ひとつひとつの作品に、沢山の温かいお言葉をいただけたこと。
本当に嬉しかったです。

 
 
展覧会開催にあたり、お力添えをいただきました
甲府市立図書館スタッフのみなさまと
日頃より、当教室制作活動にご理解とご協力を賜っております
ご父兄の方々に、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今後も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 
  
「こども作品展   ~箱の中に広がる絵本の情景~」会場。
素敵に仕上がりました。

  
作品を鑑賞しながら
制作で使用されている絵本を実際に手にとって観覧することもできます。  
ご協力いただきました図書館スタッフのみなさま。
ありがとうございました!

  
明日から、2日間のみの開催。
皆さまのお越しをお待ちしております。

4ヶ月ほど前の制作になりますが・・・
6月に、茶褐色の粘土を使って
埴輪作りを行いました。
150613_1126~02.jpg 150613_1126~01.jpg
埴輪は古墳時代に作られた土の焼きものですが
こちらの粘土は焼かずとも、本物の埴輪のような色をしています。
粘土の感触を楽しみながら
穴を開けたり
長く長くのばしたり

150620_1105~01.jpg
埴輪はちょっと難しいので
幼稚園生と、小学校低学年の子どもたちは土器作りに挑戦。



3色の絵の具で大胆に模様を付けて完成


大昔に作られた埴輪がモチーフですが
何故か現代アートのような仕上がりに・・・。
不思議です まっくろくろすけ