‘はにわ’ を作ろう 4ヶ月ほど前の制作になりますが・・・6月に、茶褐色の粘土を使って埴輪作りを行いました。 埴輪は古墳時代に作られた土の焼きものですがこちらの粘土は焼かずとも、本物の埴輪のような色をしています。粘土の感触を楽しみながら穴を開けたり長く長くのばしたり埴輪はちょっと難しいので幼稚園生と、小学校低学年の子どもたちは土器作りに挑戦。3色の絵の具で大胆に模様を付けて完成♪大昔に作られた埴輪がモチーフですが何故か現代アートのような仕上がりに・・・。不思議です 。