住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム -3ページ目

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

住む人の気持ちを考えた
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です。





空室でお困りの大家さん!
空室を埋めたいと想う大家さんなら
確実に成果が出るからです!!
楽しく賃貸経営ができるヒントを
皆様にお渡しできれば嬉しいです!!







今日は嬉しいお知らせをシェアさせて頂きます!!!





個別相談1週間前に
されたワークショップ参加者
もちろんメルマガ読者さまから

第1報がありました。





なんと
『入居が決まりました!!』







『やった~~~~~~!!!』私も叫ぶ!





私の失敗談から得た知識や最善策が

空室に困っている大家さんに
お役に立つ有意義な情報となり

タイムラグなく実践すると
結果が出たんです!!





こんな時短に1週間後に
入居が決まるとは

『すごいですよね~~~~~~!(嬉涙)』




心から嬉しく想います!



まだまだ空室がありますよ。
これから満室になるまでに
賃貸経営のチカラを
ぜひぜひ養ってほしいです!



行動力のある素敵な大家さんを
どんどん応援し
下支えができればと
嬉しいです!!





嬉しいのでシェアさせて頂きます!!

メールありがとうございます!
感謝!感謝!感謝!

―――――――――――――――――――
個別相談を受けた後、
『空室1件入居決まりました!』
メールをシェアしますね!



――――――――――――――――――

先日は、お時間頂きありがとうございます。



こ指導の様に開示物件を2件に絞り
管理会社に念押し電話を入れた処、
本日学生の一件入居決まりました。



また、今日IKEAで
1万円程度で
モデルルーム作成の為の素材
買い出ししてきました。
空き部屋を一つやってみたいと思います。



――――――――――――――――――




個別相談では
大家さんの具体的な現状を把握した上で
できることTODOをピックアップしていきます。



ここで
優先順位を決めていきました。



平日は会社で働く会社員であるから
時短が求められており、
すぐ実践できる点を
3点挙げました!!!






1)今回の物件名を
ポータルサイト上で検索すると
空室すべて4~5部屋が掲載されていること。


『こ指導の様に開示物件を2件に絞り
管理会社に念押し電話を入れた』






2)2部屋に絞って入居募集をし
1部屋のみをモデルルームにする!


→なぜは分かりますか??きちんと理由があるんですよ!




3)建物全体人気が少なく
寂しい雰囲気を明るい空間にすること!



なぜかというと

人の心理として
人気が少ない感じや寂しい雰囲気を
不快感を持ちます!



そんな不快感を払拭して
明るい素敵な住まいと想って頂きましょうね!!



ぜひ
共用部分にお花や植物のプランターを
置いてくださいね!!














まだまだ空室がありますよ。
これから満室になるまでに
賃貸経営のチカラを
ぜひぜひ養ってほしいです!

行動力のある素敵な大家さんを
どんどん応援でき、
下支えができればと嬉しいです!!



++++++++++



空室でお困りの大家さん!

もしあなたのお時間を優先的に
個別相談を受けたいならば
ご縁があれば、空室も埋まるはずです!




個別相談を受けたい方も、
お得な情報はメルマガ読者さんを優先します!!

『2DK大家さんの1日1ヒント』メルマガ登録で
情報キャッチしてくださいね!!

https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/


++++++++++




こちらの大家さんの
ビフォー&アフターを
ご紹介させて頂きますね!

◆ワークショップ&個別相談を受ける前
◆ワークショップに参加した後
◆個別相談を受ける後





―――――――――――――――――――
◆ワークショップ&個別相談を受ける前
外資系会社員の兼業大家さん(神奈川県)40代
―――――――――――――――――――


●いま2DKの物件を所有されていますか?

ワンルーム8室で、2DK物件はございません。




●どのようなエリアにありますか?

横浜市保土ヶ谷区の大学近くです。
坂が多く、静かな住宅街です。



●あなたの物件には、どのような方が住んで頂けると、あなたは嬉しい、幸せですか?

場所柄、大学生で、社会人になっても
そのまま住み続けて頂けると良いです。




●今後において、どのように考えていますか?

学生相手で物件も古いので
リーズナブルなまま
オシャレなイメージにしたい。
無料ネットも導入したい。



●上限いくらまで費用を支払いならば?
15万くらい。




●抱えている問題点、解決したいこと

何もしないままで、半分空室状態です。
なんとか空室を埋めていきたいです。




●フィーリングリフォームのセミナーの参加動機

少しでもバリューアップして
入居者を付けたいから。







―――――――――――――――――――
◆ワークショップに参加された後
―――――――――――――――――――



●ワークショップを受けたきっかけは何でしたか?

半分以上空室の物件購入したので
埋めるノウハウを参考にしたかったです。

築古、駅遠、というハンデが有るので
白一色で家賃勝負 にしたく無かった。





●ワークショップで得られた事を教えてください。

ペルソナ設定に尽きます。
周りの強豪とは、変えてみたいと漠然とした
考えは有りましたが、

設定せずに漠然とやった場合
意味無い又は逆効果に
なってしまうと思いました。



●このワークショップは
どんな方におすすめだと思いますか?

築古で入居者付けに苦しんでいる方、

新築でもキャラ付け物件を考えている方






―――――――――――――――――――
◆個別相談を受けた後
―――――――――――――――――――



●個別相談を受けたきっかけは何でしたか?



空室の多い物件を購入したが
繁忙期末期での引き渡しとなりました。

入居者が入るか不安になり
共同経営者である家内と共に参加しました。



●個別相談で得られた事を教えてください。



山岸さんの経験を
元に実践的なアドバイスやコメントを頂きました。

実践することで
自分のノウハウにもできると思いました。

繁忙期の中で大家ができることがあり
受け身の状態で
管理会社のせいにしてはいけないと気が付きました。



●この個別相談はどんな方におすすめだと思いますか?



不動産賃貸を楽しみたい方。




+++++++++++++++




1日1ヒントのメルマガを
あなたの携帯に届く!

毎日読んで頂き
成果がでてきた大家さんが

増えてきたのが

私は嬉しい限りです!



メルマガを書き続ける
モチベーションになります!

『2DK大家さんの1日1ヒント』メルマガ登録で
情報キャッチしてくださいね!!

https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/





次回の
第6段階のTODOは

12項目の創意工夫をするノウハウ編をお話していきます!!

<12項目の創意工夫>

1)共用部とエントランスの掃除をする
2)部屋の空気を喚起する
3)排水口部分にテープを貼る
4)トイレ・浴室などに清掃済みの表示
5)スリッパをおく
6)照明器具も設置する
7)POP
8)家具・家電を設置したモデルルームにする
9)ウィルカムバスケット
10)おおきな間取図・巻尺・筆記用具の3点セット
11)入居のしおり
12)オーナーからの手紙


それから実践です!









++++++++++




空室でお困りの大家さん!

もしあなたのお時間を優先的に
個別相談を受けたいならば
ご縁があれば、空室も埋まるはずです!




個別相談を受けたい方も、
お得な情報はメルマガ読者さんを優先します!!

『2DK大家さんの1日1ヒント』メルマガ登録で
情報キャッチしてくださいね!!

https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/


++++++++++
住む人の気持ちを考える
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です。





今日の


第6段階のTODOは
『内見者と成約率』の数が
UPする創意工夫

についてお話します。





リフォームする意外に実は沢山あります。

まず内見者を増やすことができることが
あなたの空室物件でできないかいないかチェックすること

リフォームしなくても
下記の12項目を駆使すれば
『わぁ~!素敵』と想うお部屋になっていれば

内見者数の数も増え
成約率をあと10%は上げっていくでしょう!!









<12項目の創意工夫>

1)共用部とエントランスの掃除をする
2)部屋の空気を喚起する
3)排水口部分にテープを貼る
4)トイレ・浴室などに清掃済みの表示
5)スリッパをおく
6)照明器具も設置する
7)POP
8)家具・家電を設置したモデルルームにする
9)ウィルカムバスケット
10)おおきな間取図・巻尺・筆記用具の3点セット
11)入居のしおり
12)オーナーからの手紙



12項目もできない方におススメ


私だったら
内見者が喜んで成約に繋けるならば
低コストの予算
でなんとかするならば



玄関を入った瞬間に見える
お部屋の印象を変えます!!






なぜお部屋の印象を変えるのか?
どの部分のお部屋?
どのように印象を変えるのか?
どんな雑貨を購入すればいいのか?



センスがないから
できないと思わないように
お願いしますね!



ここで求められるのは
アーティストのセンスではなく
数字を計算するようなテクニックです!







次回の

第6段階のTODOは
12項目の創意工夫をし
空室物件のどの部分を
駆使するかのチェックしてみましょう!


それから実践です!





++++++++++


空室でお困りの大家さん!

もしあなたのお時間を優先的に
個別相談を受けたいならば
ご縁があれば、空室も埋まるはずです!


++++++++++


個別相談を受けたい方も、
お得な情報はメルマガ読者さんを優先します!!

『2DK大家さんの1日1ヒント』メルマガ登録で
情報キャッチしてくださいね!!

https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/


++++++++++
住む人の気持ちを考える
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です。







フィーリングリフォームとは
単に素敵なリフォームで
空室を埋めるのでなく

住む人の気持ちを考える
リフォーム

です。





つまり
大家さんも未来の入居者さんも
笑顔になること

入居者目線のリフォームと
大家さんが喜ぶ
早期満室に向けたクロージング戦略
この両方を行います。








今日の

第5段階のTODOは

内見者がどのくらい来ると
入居者が決まるかのPDCAを
こっそり教えますね。



きちんと数と質を検証すれば
早期に満室できる道に繋がっていくのです!!






今までの復習TODOとしてあげていきますね!

第1段階:【まだ諦めないで!】『ちょっと5分ぐらいお時間いいですか?』と電話をかけてみよう!
第2段階:多忙な仲介業者さんが喜ばれるお土産は菓子折りorカップ焼きそば?
第3段階:【この繁忙期にすぐ内見者1名来ました!】埋没せず時短で空室物件をプレゼンする秘訣
第4段階:【私の失敗談】100万以上リフォーム済だって空室なら埋まらないと気が付けば近道!







内見者と成約率の関係を
あなたは把握していますか?



管理委託されている
大家さんのあなたは



この数字は
元付け業者の管理会社さんに
確認するといいでしょう!



客付け業者の仲介業者さんは
管理会社に
あなたの物件の問い合わせを
するからです!



ここでいう管理会社さんは
管理委託している場合は

専任募集がベストです!
募集情報を一括管理でき
一元化しております。

審査基準や契約書の統一ができるため
一定の入居者の質が維持できます。



全くもって管理会社は無能と想うあなたは

人間関係を円滑にする努力を怠るならば
あなたは単にその会社で
優先順位が低いだけかもしれませんよ(笑)



自主管理のあなたの場合は

一般募集であなた自身の力量を
求められます!!
踏ん張っていきましょうね!







内見の案内で1人が来て
でも決まらないと
弱気になっていませんか?



迷いはありませんか?

家賃を下げた方がいいのか?

さらにフリーレントにする方がいいのか?



ここで大事なのは

成約率の基準を知っておくことです!
ちょっと安心します!



新築なら30%
3人に1人



中古で20%
5人に1人



不人気エリアの
築古でも15%
7人に1人



あなたの物件で
『内見者と成約率』の数を把握し
検証すれば
次の改善策が見えてきますよね
数を把握できれば
その質をあげる創意工夫を行うと
早期満室に近づいていくのです!!



なぜなら
この創意工夫するのか?
未来のお客様が
喜んでもらえることに
繋がるからです。

その大家さんの想いを
感じて頂ける
未来のお客様が
入居を決めてくれるのです!



次回からの
第6段階のTODOからは
『内見者と成約率』の数が
UPする
創意工夫についてお話します。








++++++++++++


空室でお困りの大家さん!

もしあなたのお時間を優先的に
個別相談を受けたいならば
ご縁があれば、空室も埋まるはずです!


++++++++++


個別相談を受けたい方も、
お得な情報はメルマガ読者さんを優先します!!

『2DK大家さんの1日1ヒント』メルマガ登録で
情報キャッチしてくださいね!!

https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/


++++++++++
住む人の気持ちを考えた
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です。



第4段階のTODOは

『リフォーム済だから空室が埋まる』と
信じている大家さんに
私の失敗談によって気が付いて頂きたいことです。



赤っ恥をさらすことであり
正直赤裸々に言語化するのに
抵抗を感じます!



されど

私みたい「のんびり屋さん」を
1人でも減るならば
私の失敗談も報われると想い
危機感を持ってほしいため
シェアさせて頂きますね!





右も左もよくわからないまま
二代目2DK大家さんになり始めた頃



JR駅徒歩20分、バス停10分の
不人気エリアでも

『リフォームをすれば空室が埋まる』と
本当に信じていました。



のんびり生きてきたのか
あまり危機感を感じておりませんでした。

キッチン







なぜなら
こちらの写真のように
設備フル入替えをした100万円以上のリフォームをし
リフォームコンサルタントにも依頼したからです!






リフォームコンサルタントは
ただリフォームのノウハウや低コストを
コンサルして頂けただけ。

リーシングのアドバイスは
コンサルには含まれてるはずがなかったです(笑)



したがってのんびり屋さんの私は

他人のお任せできた安心感があり
自ら行動することがなく

3か月以上入居者さんが来ませんでした。





この時やっと気が付きました。
他人アドバイスを聞いて実践するのは
所有者の大家さんしかいないんだと想いました。

募集チラシも作成し
モデルルールにもし
ADも10万以上にもし

10日間には1回お土産をもち
不動産仲介業者さんの営業もし

すると
始めは不安でしたが
内見者が増え、あっという間に
入居者さんが決まりました。





第5段階のTODOは

内見者がどのくらい来ると
入居者が決まる成約率のPDCAを
こっそり教えますね。

きちんと
『内見者と成約率』数と質を検証すれば
この繁忙期に早期満室に
近づいていくでしょう!!






++++++++++++


空室でお困りの大家さん!

もしあなたのお時間を優先的に
個別相談を受けたいならば
ご縁があれば、空室も埋まるはずです!


++++++++++


個別相談を受けたい方も、
お得な情報はメルマガ読者さんを優先します!!

『2DK大家さんの1日1ヒント』メルマガ登録で
情報キャッチしてくださいね!!

https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/


++++++++++
大家さんになったあなたは
不労収入を得るあなたは
本当はやりたい志事はなんですか?
どんな未来を創造してますか?



確定申告の書類を準備した今まで
確定申告を終えた3月から4月に向けて


これからの私を
企画創造しております!!
今日もやり切ってまいります!!!





もし

あなたの周りを探しても
本当にやりたい
志事はなければ、

『創り出すことができる。』

いえ、

『創り出すもの。』



と想い
自分の今までと違う志事に
チャレンジや実践できるあなたはいますか?
大家さんのあなたは
物件を所有していない方々とは違う
悩みや常識、情報が
偏ってしまうかもしれませんね。



でもいいんです!
笑顔になる環境があれば!







視界を強制的に180度
変えて考えてみてくださいね!!

いまの考え方や捉え方では
間違っていないけれど



「もっとスキルアップしたい!」
「毎日毎日が楽しい!!」
「素敵な入居者さんに出逢えて満室御礼になった!」
「またワクワクできることを企画創造しよう」
「今のわたしはまわりの仲間のおかげで感謝する!!」



そんなふうに感じたり
相手に伝えたりしていますか?





このようなステージを目指すには

誰でも簡単にできる具体策や
創り出せるセオリーがあるのです。



あなたもそうなりたいと想うなら

あなたの変える時
(=タイミング)が来たサインです。
きっと。





過去に学び経験した事、
その中から
あなたの強みになりそうな事はありますか?





具体的にはいまどのような事
が出来ていますか?
このような質問を自分に課して
その手がかりを元に

大家さんになることで
不労所得を得ることで
自分の本当にやりたい志事を
プロデュース=創り出して
見ませんか?




現在のあなたを把握したら、
それにプラスして、
一番やっていてわくわくで楽しい事は何か?
世の中の人の悩みや不安、
痛みや苦しみは一体何だろう?





このようにあなたのこと深堀したり、
大家業を通して世界を見たり、

幾重にもPDCAを続けけると
自問自答を続けると
新しい企画創造がでてくるようになります。



大家さんのあなたは
本当にやりたい志事を
自分のために
プロデュースしてみたいと想う
あなたがいたら

わたしはあなたに出逢いたいです!









現実的に
「管理会社のアドバイスだけで
果たしていいのか?」と想う人がいたら



「また去年と同じように
10室中の5空室を
同時にリフォーム&リーシングするがいいのか?」
と疑心暗鬼になっている人がいたら


もしよかったら
フィーリングワークショップに参加や
わたしでよければご相談にのります!!!





確定申告の書類を準備した今まで
確定申告を終えた3月から4月に向けて


ふと思います。




今のわたしは過去のわたしより大好きです。





5年前の私は専業主婦でした。



もし、5年前に戻れるなら
こんなにこんなに
遠回りしなかったのに・・・





度胸がなくて
物分かりが悪かった自分や

素直になれなかった自分や




わかりやすいぐらいの
同じような失敗ばかり

失敗を繰り返してしまって

前が見えない不安って
ものすごくあると想うのですよ。


誰だって
未経験で知らないことは
想像できないことでしょうから。







5年前のわたしが
もし現在のわたしの思考法やテクニックが
身についた状態だったなら、
もっと最速に
ばーーーんと動けたと想います。



あなたの大家業の未来像をイメージしてますか?
空室対策ではなく満室経営を維持させよう!





もし応援してくださるなら、
このブログをお友達に教えてあげてください。




++++++++


空室でお困りの大家さん!

もしあなたのお時間を優先的に
個別相談を受けたいならば
ご縁があれば、空室も埋まるはずです!


++++++++++


個別相談を受けたい方も、
お得な情報はメルマガ読者さんを優先します!!

『2DK大家さんの1日1ヒント』メルマガ登録で
情報キャッチしてくださいね!!

https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/


++++++++++
住む人の気持ちを考える
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です!



昨日は菓子折りかカップ焼きそばのどっちが
よいかお話しましたね!


【多忙な仲介業者さんが喜ばれるお土産は菓子折りorカップ焼きそば?】



先日に個別面談に来た方から
早速連絡がありました!!







すでに面識がある不動産仲介業者さんに
(店長さんクラスだとさらにOK)

手短に電話で空室があることを
再度確認するように
個別相談の間にして頂きました!!





なんと
『その後、内見者が1名来たんです!!』



内見者が来ないと
空室が埋まらない訳です!



第3段階のTODOは

なぜわざわざ焼きそばを持っていくのか?


の再確認です!



この繁忙時期で
沢山の業務に追われている不動産仲介業者さんは
正直、あなたの空室を忘れてしまいます。

よっぽど
インパクトのある大家さん
でないと忘れてしまうでしょう。
そこで

仲介業者さんに対して
他の大家さんが実践しないことを
積極的に行動し
インパクトを与えましょう!!







私は



菓子折りよりカップ焼きそばを
手土産して渡しておりました。



なんと

空質がある物件名と名前
感謝の気持ちを書いたシールを

カップ焼きそばのふたの部分に貼っていました!









不人気エリアの空室を埋めるためには
格好つけていても
上品で装っていても
仲介業者さんや管理会社さんには伝わりません。



たぶん
ADを上げるか?家賃を下げるか?
の選択をアドバイスするでしょう。





1人ではなかなか解決できない時は
近道ができるヒントを与える
プロの人に素直に教えて頂きます!



私も同様に教えて頂いております。





今まで経験した中で

大家さんのあなたが
空室を埋めたい想いを
積極的に伝えることが
大事であるでしょう!







第4段階のTODOは

リフォーム済だから空室が埋まると信じている大家さんに
私の失敗談をお話しますね!!













空室でお困りの大家さん!

もしあなたのお時間を優先的に
個別相談を受けたいならば
ご縁があれば、空室も埋まるはずです!


++++++++++


個別相談を受けたい方も、
お得な情報はメルマガ読者さんを優先します!!

『2DK大家さんの1日1ヒント』メルマガ登録で
情報キャッチしてくださいね!!

https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/


++++++++++
住む人の気持ちを考える
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です!





3月~4月の超☆超繁忙期に

多忙な仲介業者さんのお土産は
菓子折りorカップ焼きそば、
どちらが喜ばれますか?



おススメの正解は

やっぱりやきそば弁当です!







ただし北海道の場合(笑)
地域限定で販売されている
カップ焼そば「やきそば弁当」が
8割以上(!)という
圧倒的な支持を得ていました!






「あなたがもっとも好きな
カップ焼そばのブランドは何ですか?」に対する回答
(ソフトブレーン・フィールド調べ)









アンケート調査によると、
東北や関東・甲信越では「ペヤング」が人気。
一方、中部や北陸・近畿、中・四国、九州では
「U.F.O.(ユーフォ―)」が1位という結果に。

引用:えん食べ
http://entabe.jp/news/gourmet/9032/survey-for-cup-yakisoba



なぜかという理由を
あなたはイメージできますか?





①菓子折りは甘いし腹持ちが良くない。



②繁忙期にランチ時間を悠長に取れない

→時短で食べたい
→コンビニ弁当を買いに行く時間もなかなかない。
→外食に行くことも難しい。



③当然のお客様が来店した際、
カップ麺はのびてしまうが、カップ焼きそばはのびない。



カップ焼きそばを持っていき
『ちょっと5分ぐらいお時間いいですか?』と言い
仲介業者の店舗に顔を出しましょう!



このイメージを持ち実践すると
あなたもどんどんスキルアップできるでしょう?
相手の立場を考えれる人であり
相手に喜ばれる行動ができてますよ!





第3段階のTODOは

なぜわざわざ焼きそばを持っていくのか?

なぜ他の大家さんがしないことをする必要があるのか?

を知った上で
仲介業者さんに対する『●●●』を
こっそり教えていきますね!!
















空室でお困りの大家さん!

もしあなたのお時間を優先的に
個別相談に空室のヒント得る時間を選択しませんか?




個別相談を受けたい方も、
お得な情報はメルマガ読者さんを優先します!!

埋めたい気持ち&ご縁があれば、空室も埋まるはずです!

下記の方でメルマガ登録で
情報キャッチしてくださいね!!

https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/


++++++++++
住む人の気持ちを考える
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です。



そろそろ桜が満開になる時期ですね!




卒園&卒業の時期ですね!



これから引越しする賃貸業界の繁忙期!
繁忙期で超多忙の業者さんは大変です!



そろそろ3月末になりますが
あなたの空室物件はいかかですか?





どんなに
素敵なアパートを建設しても
住みたいと想う
入居者がいなければ
経営が成り立たず!!



全国の賃貸住宅の
空室率は増加傾向であります。




長期に空室のままであれば
放っておいて
入居者が決まることはありません。



空室率を下げるには
今後の新築抑制が必要ですが
現実的には
新築が減ることはまずでしょう。




築古物件は
しっかりと対策を練らないと
難しい状況におかれるでしょう。



小中高校区エリアに物件がある
あなたは
3月末に
空室が埋まらない状況であれば


素直に期待せず
焦ってもしょうがいない!
来年まで諦めちゃいましょう!!!






空室が埋まらない理由はさまざま。
エリアによっても
対策・対処の方法も違ってきます。



まず何が理由で空室なのか?
客観的に分析してみるのが大切です!!





2月に参加された方から
「空室が埋めていきたい」と気持ちになり、
満室御礼になったという
お礼のメッセージを頂きております!!


他人任せにせず
あなたの物件を見直すチャンスを
つくっていきましょうね!



+++++++++


3月29日(火)13~16時@千代田区(竹橋駅)

急にキャンセル2名がでました(泣)
午後13~16時の集中型に変更!



空室でお困りの大家さん!

もしあなたのお時間を優先的に
3月29日(火)ワークショップを選んで頂けませんか?



ご縁があれば、空室も埋まるはずです!


個別相談を受けたい方も、ぜひお申込みくださいね!
詳しい内容はこちらへ
http://feeling-reform.com/?page_id=539



次回参加した方は
『2DK大家さんの1日1ヒント』メルマガ登録で
情報キャッチしてくださいね!!

https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/
住む人の気持ちを考えた
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です。





空室でお困りの大家さん!

3月29日(火)13~16時@千代田区(竹橋駅)
キャンセル2名がでてました!
詳しい内容はこちらへ
http://feeling-reform.com/?page_id=539
ぜひ足を向けてくださいね!



なぜなら
空室を埋めたいと想う大家さんなら
確実に成果が出るからです!!
楽しく賃貸経営ができるヒントを
お持ち帰って頂いております!!!











第1報が

なんと
『入居が決まりました!!』





個別相談1週間前に
されたワークショップ参加者です!
もちろんメルマガ読者さまです!





『やった~~~~~~!!!』私も叫ぶ!
私の失敗談から得た知識や最善策が

空室に困っている大家さんに
お役に立つ有意義な情報となり

タイムラグなく実践すると
結果が出たんです!!



こんな時短に1週間後に
入居が決まるとは

『すごいですよね~~~~~~!(嬉涙)』



心から嬉しく想います!



まだまだ空室がありますよ。
これから満室になるまでに
賃貸経営のチカラを
ぜひぜひ養ってほしいです!



行動力のある素敵な大家さんを
どんどん応援し
下支えができればと
嬉しいです!!





嬉しいのでシェアさせて頂きます!!

メールありがとうございます!
感謝!感謝!感謝!

―――――――――――――――――――
個別相談を受けた後、
『空室1件入居決まりました!』
メールをシェアしますね!
――――――――――――――――――

先日は、お時間頂きありがとうございます。

こ指導の様に開示物件を2件に絞り
管理会社に念押し電話を入れた処、
本日学生の一件入居決まりました。

また、今日IKEAで
1万円程度で
モデルルーム作成の為の素材
買い出ししてきました。
空き部屋を一つやってみたいと思います。

――――――――――――――――――

個別相談では
大家さんの具体的な現状を把握した上で
できることTODOをピックアップしていきます。

ここで
優先順位を決めていきました。

平日は会社で働く会社員であるから
時短が求められており、
すぐ実践できる点を
3点挙げました!!!



1)今回の物件名を
ポータルサイト上で検索すると
空室すべて4~5部屋が掲載されていること。

『こ指導の様に開示物件を2件に絞り
管理会社に念押し電話を入れた』





2)2部屋に絞って入居募集をし
1部屋のみをモデルルームにする!



3)建物全体人気が少なく
寂しい雰囲気があること。

人の心理として
人気が少ない感じや寂しい雰囲気を
不快感を持ちます!

ぜひ
共用部分にお花や植物のプランターを
置いてくださいね!!






まだまだ空室がありますよ。
これから満室になるまでに
賃貸経営のチカラを
ぜひぜひ養ってほしいです!

行動力のある素敵な大家さんを
どんどん応援でき、
下支えができればと嬉しいです!!











―――――――――――――――――――
ワークショップ&個別相談を受ける前
外資系会社員の兼業大家さん(神奈川県)40代
―――――――――――――――――――


●いま2DKの物件を所有されていますか?

ワンルーム8室で、2DK物件はございません。




●どのようなエリアにありますか?

横浜市保土ヶ谷区の大学近くです。
坂が多く、静かな住宅街です。



●あなたの物件には、どのような方が住んで頂けると、あなたは嬉しい、幸せですか?

場所柄、大学生で、社会人になっても
そのまま住み続けて頂けると良いです。




●今後において、どのように考えていますか?

学生相手で物件も古いので
リーズナブルなまま
オシャレなイメージにしたい。
無料ネットも導入したい。



●上限いくらまで費用を支払いならば?
15万くらい。




●抱えている問題点、解決したいこと

何もしないままで、半分空室状態です。
なんとか空室を埋めていきたいです。




●フィーリングリフォームのセミナーの参加動機

少しでもバリューアップして
入居者を付けたいから。







―――――――――――――――――――
ワークショップに参加された後
―――――――――――――――――――



●ワークショップを受けたきっかけは何でしたか?

半分以上空室の物件購入したので
埋めるノウハウを参考にしたかったです。

築古、駅遠、というハンデが有るので
白一色で家賃勝負 にしたく無かった。





●ワークショップで得られた事を教えてください。

ペルソナ設定に尽きます。
周りの強豪とは、変えてみたいと漠然とした
考えは有りましたが、

設定せずに漠然とやった場合
意味無い又は逆効果に
なってしまうと思いました。



●このワークショップは
どんな方におすすめだと思いますか?

築古で入居者付けに苦しんでいる方、

新築でもキャラ付け物件を考えている方



―――――――――――――――――――
個別相談を受けた後
―――――――――――――――――――



●個別相談を受けたきっかけは何でしたか?



空室の多い物件を購入したが
繁忙期末期での引き渡しとなりました。

入居者が入るか不安になり
共同経営者である家内と共に参加しました。



●個別相談で得られた事を教えてください。



山岸さんの経験を
元に実践的なアドバイスやコメントを頂きました。

実践することで
自分のノウハウにもできると思いました。

繁忙期の中で大家ができることがあり
受け身の状態で
管理会社のせいにしてはいけないと気が付きました。



●この個別相談はどんな方におすすめだと思いますか?



不動産賃貸を楽しみたい方。










メルマガを読んで成果がでてきた方は
私にもシェアさせてくださいね!!
メルマガを書き続けるモチベーションになります!









ワークショップ開催予定
3月29日(火)13~16時@千代田区(竹橋駅)

急にキャンセル2名がでました(泣)
午後13~16時の集中型に変更!



空室でお困りの大家さん!

もしあなたのお時間を優先的に
3月29日(火)ワークショップを選んで頂けませんか?
ご縁があれば、空室も埋まるはずです!
個別相談を受けたい方も、ぜひお申込みくださいね!
詳しい内容はこちらへ
http://feeling-reform.com/?page_id=539

ワークショップに参加前に
個別相談をされたサラリーマン大家さん


物件のペルソナ設定に、
当初、20代女性単身者を
希望されていました!
さっそく個別相談後に
物件周辺の現地調査へ行かれました!






++++++
日曜日に

物件周辺を2時間ほど歩き、
駅前の不動産屋さんに1時間ほど話を聞き、
どんな人が暮らしているのか
情報を集めることができました。



とにかく老人と、乳児連れが多いです。
パチンコ屋でさえもご老人が大半でした。
商店街には中華料理屋さんは数軒ありますし、
持ち帰りのお寿司屋さんなども。



ただし、
こじゃれたカフェとか、まちのイタリアン、
などのお店は見当たらず、
社会人女性が
例えば遊びにきた友達と一緒に食べに行こう、
という感じの地域エリアではなかったです。








行動に移すことで
フィーリング・ワークショップでは
さらに想定外だけど
納得できるペルソナが誕生したのです!!!






+++++++++++++++++

ワークショップ参加者のご感想
サラリーマン大家さん(都内)男性

+++++++++++++++++

①参加したきっかけは何でしたか?


新築アパートを検討していて
今後、価格競争に巻き込まれないために


どのような内装やインテリアに
すべきかアイデアを得たいと考えたため。






②参加して感じたこと、得られた事を教えてください。

ワークショップに参加する前にも
山岸さんの講演やメーリングリストから、
ペルソナ設定の重要性は
理解していました。




今回、ワークショップに参加された
大家さんの方々と話しながら
ワークシートを埋めていくと


一人で考えていた時よりも
どんどん具体的に
なってきました!




ペルソナ設定と言っても
どこまでの内装やインテリアの
ディティールで
設定すればいいのか?




設定したペルソナに該当する人が
世の中にいるんだろうか?



ペルソナとして決めた人が
どんな部屋が好みであるのか?


そのイメージが沸かない、
ペルソナを設定すること
そのものに
色んな戸惑いがありました。



ワークショップでは
こうやればいいんだ!
ということが分かりました!!






③この勉強会はどんな方におすすめだと思いますか?



シンプルな万人受けするが
特徴のない部屋がいいか?

絞り込んだターゲットに
好まれる部屋がいいか?

部屋作りをどうやって検討していくか?



検討のためのプロセスそのものに
どうすればいいのか?



私のように迷っているタイプに
アイデアをもらえます。

+++++++++++++++++





さらにワークショップに参加した
ディスカッション後には

サラリーマン大家さんYさんには


まったく違った
ペルソナが誕生しました!!

男性28歳社会人
彼女いない期間は3年
インドアでテレビやパソコンが好き
アニメやフィギアが好き



休日は秋葉原に通う


ここから行動パターンが把握でき
内装やインテリアの好みが
決定できるのです!!

ペルソナ設定ができれば
全面的なリフォームをせずにアイディア次第!

フィギアケースを設置できる根拠を
管理会社にもご自身が説明できるのです!


例えばこんなケースを如何ですか?





壁掛けコレクションケース
シリーズ人気NO1コレクションケース
2210円(税込)
ディスプレイケース 壁掛けケース K606


このワークショップだから
納得できるペルソナ設定が
誕生されるのです!!!




<<<お知らせ>>>

『住む人が喜ぶペルソナ設定で
ディスカションしよう!
フィーリングリフォーム・ワークショップ』




いよいよ昨日20時から、
3月の私のワークショップの受付を
させていただいてます!



メルマガ読者のみ限定です!!!

登録をしてワークショップにお申込みしてね!
https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/



CI VEDIAMO A PRESTO!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日のブログはいかがでしたか?
ほんの一言、率直なご感想をこのメールに
返信でいただけましたら嬉しいです(^▽^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

住み人のためにリフォームを考えると
空室が埋まる
フィーリングリフォーム専門家
山岸 加奈

==★=★ プライベートプロフィール=★==
北海道札幌市生まれ。
札幌市在住。時々・・川崎都内在住
B型のおとめ座
動物占いでは、
夢見がちな芸術家のコアラ。

☆山岸加奈の詳しいプロフィールはこちら
http://feeling-reform.com/?page_id=232



☆好きなコト
●目標や計画を練ること
●ワクワクすること
●イタリアの丘の上の町へいくこと
●ワインを飲むこと




K企画合同会社 代表 山岸加奈
お問い合わせ kanay.kikaku@gmail.com
ブログ http://feeling-reform.com/
Facebook https://www.facebook.com/kanayamagisi
お友達申請は大歓迎です!
1日Facebook5投稿20コメントを実施中