フィーリングリフォームの山岸加奈です。
笑うトコロ、感動するコトを大切していきたいですね!
最近はパソコンに向かって、実践会開催の仕込み準備で、
現在パワーポイントで100ページになりそうです。
ブログに掲載している画像が実践会の説明資料にしようかと思っています。
さてどうなるものか(笑)
実践会の目的の主軸が固まってきたので、
それをギュッと圧縮した体験セミナーでお話を4月~5月に展開できればと考えています。
詳細は後日お話します♪
では、本題に入ります!
2015年以降も築古物件はリフォームだけで空室埋まるのでしょうか?
当然、取り壊して建て替えるコトができる人気立地ならば、事業収支計画を立て、建替え案もありますよね。

減少する人口動向をみると、駅近物件でない人気のないエリアが、衰退していくでしょう。
北海道は確実に消滅する地方都市があると言われたりしてます・・・
まず
現在お持ちの物件をチェックしてみてください!
●駅から徒歩20~30分圏域の物件で、徒歩5~8分にバスの停留所はあるか?
●そのバスの行き先と1時間3~4便は来ているか?
●物件の周辺は、車所有されている戸建や賃貸住宅が多いか?
この3項目に該当し
リフォーム済の空室であれば、少し工夫すれば、内見者の数が増加すると思います!
例えば、敏腕の営業マンと仲良しになる工夫してみる。
POPのメッセージを、設備の説明してみる。とかとか。
最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます!
嬉しいです。
ぜひ、ご興味のある方は読者になってくださいね♪
共感を得た場合、いいねを押してくださいね➡➡私の励みになります!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
札幌でDIY賃貸の展開方法を考えたら、
大家さんの思いが感動を与えるフィーリングリフォーム実践会となりました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いかがでしょうか?
ほんの一言、ご感想を下記のメールに頂ければ、嬉しいです(^^♪
kanay.kikaku@gmail.com
K企画合同会社 山岸加奈
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
山岸加奈の自己紹介
私は2012年に新米大家さんになりました。
知識もゼロ・実績もゼロ・人脈もゼロ
この3年間で、20部屋中8部屋が空室でした。
当時の私は、
空室率27%という激戦区を
手探りで闇雲に空室対策をし、
大家さん目線の満室経営の現場を
理解していませんでした。
ドン底の人生でした。。。。
やることなすこと、相手の気持ちに伝わらず。
モノの見かたや捉え方、考動を変えました。
ネガティブな空気感を持つ人や場から離れました。
背水の陣。大家業しかありませんでした。
2014年
孤独で頑張ってきたことが評価されました。
金持ち大家さんアカデミーMVP受賞
現在は
JREC公認の不動産実務検定の講師となり不動産コンサルタントになりました。
所有物件は現在満室。
2015年3月にはさらに1棟購入予定。決済もうすぐです!
2LDK物件(管理委託1棟6戸)(管理2棟14戸)区分MS1戸(4LDK)
住む人の気持ちを考え
感動を与える
フィーリングリフォーム実践会を
開催します。
あなたは、空室の物件をお持ちで悩んでいる方ですか?
「女性のセンスが必要だよね♪」と急務に感じている大家さん?
自分の感動センスを活かしてみたい大家さんですか?
女子力アップしそうキーワード(笑)
大家さんの思いを詰め込んだコト
不動産業界ではメンドクサイコト
そのようなノウハウをメゾット化し
再現性のある実践会を開催していきます。
私の話に共感できるなら、価値を見出すなら、
あなたは考動できるはず♪
お会いできる日をきっかけにし
空室対策から満室経営に向けて
一緒に切磋琢磨していければ
楽しいですね♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■











