住む人が喜ぶDIYポイントで
ディスカションしよう!
フィーリングリフォーム・ワークショップ
2月13日(土)
2月19日(金)
3月05日(土)
+++
満員御礼となりました!
ありがとうございます。

今日お話したいことは
『繁忙期にあなたが空室を埋めたいなら
ペルソナ設定をトライしてみては?』
です!
2月『内装の学校』夏水組坂田夏水さんも
『プランニングを考えるなら
ペルソナ設定をすること』
と話がありました!

私が実践した中で空室が埋まる5つのポイント!
今まで①~④のポイントをお話してきました!
読み直したい方はこちら
http://feeling-reform.com/?cat=50
『繁忙期にあなたが空室を埋めたいなら
ペルソナ設定をトライしてみては?』
この繁忙期で空室が埋まらないとしたら
私なら
ライバりル物件の
誰よりも早く
誰よりも大胆に
何か『手』を打つべきだと
考えます。
具体的には
5つのポイントの見直しである
セルフチェックシートをします!

●管理会社さんや仲介業者さんにヒアリング
●家賃価格の変更を検討する
●物件の現地へ行く
●不快感があるポイントはないかチェックする
●ペルソナ設定したDIYリフォームする
●募集チラシを周辺にポスティングする
わたしはあなたに
『繁忙期に空室を埋めたいなら、
誰でも簡単にできる
ペルソナ設定をトライしてみては?』
と提案します。
ペルソナ設定を軸とする
空室対策があなたにもできますよ!
2015年に
住む人の気持ちを考える
フィーリングリフォームの
ワークショップに開催されたオーナーさん!
☆☆2DK空室物件の事例編☆☆

札幌の女性大家さん
今まで戸建賃貸
3LDK3戸1棟を全室空で購入
2015年2月購入、3月リフォーム完成
近隣エリアは小学校と中学校があり
立ち並ぶ閑静な住宅地
近くにも公園もあります!
交通機関は徒歩5分バス便のみ
各戸の駐車場の完備。
5月にまだ空室で困っている頃に
個別にご連絡を受けました!!!
そこで
現状把握を行ったところ、
小学生や中学生のお子様ではない
20代の娘さんがいる
ファミリー層をペルソナ設定をしました。

5つのポイントの中の
①と③のみを実践しました。
①管理会社から情報収集
管理会社とのやり取りを強化しました。
③モデルルール化
ペルソナ設定したお部屋づくりを行い
建物の顔である共用部が
とても清潔とは言えなかったので
清掃を徹底しました。
繁忙期を逃しても
5つのポイントを実践すれば
なんと
フィーリングリフォームのワークショップの参加後
3人暮らしの親子が入居されました!!!
ぜひとも
あなたの空室物件のペルソナ設定を
参加者と共に同じ時間で
一緒に考えみませんか?
その効果が分かって頂けるでしょう!
<<<お知らせ>>>
『住む人が喜ぶペルソナ設定で
ディスカションしよう!
フィーリングリフォーム・ワークショップ』
メルマガ読者のみ限定です!!!
登録はこちら
https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/
いよいよ明日から、
3月の私のワークショップの受付を
させていただきます!