【繁忙期こそ差をつける】アクセントクロスはトイレからトライ!【2DK大家さんの1日1ヒント】 | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

大家さんが住む人の気持ちを
3日間考えたリフォームで
30日間で空室を埋めていこう!
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です。





繁忙期こそ
今まで実践していなかったことでも
トライしてましょう!



アクセントクロス
リビングや洋室をする前に
トイレから
トライするのをおススメします!



なぜかというと

リビングよりトイレの方が
貼る面積が狭く低コストなんです!




かつ住空間の中でも
短時間いる空間!




カフェのトイレ同様に
多くの方が
抵抗感なく受け入れやすいのです!!
あなたの物件に来た内見者の方が
トイレのドアをあげると



『わぁ~素敵!!』と


喜ばせて
感動させちゃいましょう!!!








ご紹介の輸入クロスは
こちらのコバルトブルーの他に
白、ピンク、黄、オレンジ等があります。








http://walpa.jp/products/detail.php?product_id=10600


品名:EijffingerⓇ(アイフィンガー)
品番:330203
販売元:株式会社テシード
WALPAショップにてカタログも有ります http://walpa.jp/



さて、アクセントクロスを貼って
どんなトイレ空間を創っていきましょうか!



あなたなら
このアクセントクロス
どんな色が調和が取れるか
考えますか?
入居者さんにどう提案しますか??



私も早速考えたので
明日ご紹介させて頂きます!



CI VEDIAMO!!




☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡


K企画合同会社 代表 山岸加奈
お問い合わせ kanay.kikaku@gmail.com
ブログ http://feeling-reform.com/
Facebook https://www.facebook.com/kanayamagisi
お友達申請は大歓迎です!
1日Facebook5投稿20コメントを実施中
ただしストーカー行為は禁止ですよ(笑)

☆山岸加奈の詳しいプロフィールはこちら
http://feeling-reform.com/?page_id=232



☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡