考えると空室が埋まる
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です。
昨日のメルマガでお話したように
フィーリングリフォームの軸は
うれしいお客様の声を頂くために
逆算したリフォーム!
つまり
ここに住みたい〇○○に
マッチングできる
〇○○○があること。
最近肌に感じています。
札幌と東京の空室の厳しさの詳細が
なんだあ違うんだ!!ということ。
札幌の白石区には
空室が埋まらないエリア!
3部屋に1部屋空いている
エリアもあるんですよね。
どんどん家賃を下げても
キレイしたリフォームしてもダメ。
不動産を仲介する
営業のお兄ちゃんのマンパワーが必須!
もしくは大家さんのマンパワー!
でも家賃は5万円以下なんですよね!
一方
札幌の2DK家賃の2倍以上はある
東京エリア!
低コストな差別化リフォームより
個性的なクオリティの高いリフォームが
求められるですよね!
あなたはどの地域に物件がありますか?
今日は後半のエリアの
リフォームをご紹介します!!

JREC仲間の水野智之さんの
東京都練馬区のDIT物件は
試行錯誤されたアイディアが
詰まっているお部屋でした。

こちらの物件も2DKでした!
Team.DITとつみき設計施工
中原工房、カラマチ39のコラボ!
↑↑↑↑↑↑↑
このコラボでも詳細に話すと長くなりそう(笑)
ヘリンボーンの床に
ガス管のハンガーラックや棚類、
襖のヘリンボーン加工
ベンジャミンムーアのペイントなど
↑↑↑↑↑↑↑
この作業もすごいですよ!!
「キラッと光る個性的なお部屋に住みたいです!!」
あっという間に、嬉しい声を頂けそうですね!
CI VEDIAMO A DOMANI!
メルマガ登録はこちら