常識から考える2DK部屋は? | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

住む人の気持ちを考える
フィーリングリフォーム研究家の山岸加奈です。


8月5日で賃貸住宅フェアで
下記のテーマで実践編をお話されて頂きました。
~空室率25%超エリアで
フィーリングリフォームを実践したレポ―ト~




実践編から事例編へと、
ただいま、研究中です!



まず常識を考えてみました!
●リフォーム匠もいますし、著名な建築家もいます。リフォーム業者もいます。
●リフォームする物件は、中古戸建や中古マンションを購入することが前提。
●リフォーム対象者は、ご本人が購入した物件をリフォームします。
●その本人や家族の豊かな生活や夢がいっぱい描いている物件です。



最近の賃貸住宅では
◇DIY賃貸やカスタム賃貸、コンセプト賃貸などのニーズが注目されてます。







コスト削減を重視する賃貸住宅は、
常識から考える2DK部屋は
白い無難な内装が多いのが現状です。


賃貸住宅だって、
豪華な広々したお部屋でもなくても、
2DKのお部屋であっても、



入居者さんやその家族の豊かな生活や夢が
いっぱい描いている素敵な空間に
すればいいんですよねラブラブ


賃貸住宅の
フィーリングリフォームお部屋は
常識から考える2DK部屋ではなく、


そこに住む人が愛着が持てる空間や
住みやすい心地のよい空間で
ありたいですね、

住んでいる人たちに
気にいって、ずっと長く住みたいなぁ~アップニコニコ
切望します。

ではでは、今後において
皆さんの個々の状況に応じて
一緒に検討していければ、
楽しいですね音譜

フィーリングリフォーム研究家
山岸加奈