所有物件にペンキ塗りするキッカケ | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

住む人の気持ちを考え感動を与える
フィーリングリフォームの山岸加奈です。


今日は所有した築古物件の空き部屋に、ペンキ塗りをするキッカケの話をします。
具体的なペンキの話や塗りの話は明日からしていきます。


4月18日土曜に、賃貸UP-DATE実行委員会のセミナーに参加しました。
講師のコッシ―こと越水さんは、ご本人の物件を同級生の職人の渡辺さんらと一緒に手作りリノベーションをしてました。


さらにお部屋をペンキ塗りするとかなりコスト削減になるらしい!!!!

今までリフォーム業者さんから
「ムラが出来るから素人がやるもんではないよ~」と聞いていた分、
一番難しい作業かと思っていました。


コッシ―「加奈さん!そんなに難しくないからやってみたらどう!」
私「そうだね。楽しそう♪次回、実際に塗り方を教えてもらえたらいいかなぁ~」と思っていました。


アドバイスや応援を頂いたり、仲良くさせて頂いたり、
できる大家さん&起業家の仲間がいるのは本当に有り難いです。
嫌われないように・・・・感謝の気持ちを持ち続けていきたいですね!



私自身ができないコトを「身の丈以上だからできない」と思わないよう、限界を設定せずにしてトライしていきたいですね。20代の私よりずいぶん慎重になった現在の私は、段取りと仕込みをしていきたいです。



セミナーの中でも壁屋本舗さんのサイトにいろんな100種類以上あると聞きました。懇親会でも色々アドバイスを頂きました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


しかし、札幌価格とネット価格のコスト面やビジョンやコツ等が微妙に実感できなったのです。
また、札幌にどこにどのくらいの種類があり、どの塗料がいいのかさっぱり知りませんでした。




そんなことを思っていた矢先
4月22日水曜に、先輩大家さんの内覧会を見に行きました。
こちらのお部屋は、1DKを2LDKにDIYリノベーションしたニコイチ部屋です。

あまりの楽しさで、詳細な部分の写真を撮り忘れてしまいました(泣)

玄関扉、旧トイレ+浴室をリノベした納戸部屋、巾木、木目部分ほどんど、
先輩大家さん自らが塗装されていました。

ニコイチ部屋なので、分離発注されており、
大工さんや設備さんのチームを組み、リノベーションされていました。




「これは・・・塗装をやるように引き寄せられている!!」と思っていたら、
先輩大家さん「加奈さん!そんなに難しくないからやってみたらどう!」とアドバイスを頂きました。


GW明けには、私が所有物件が空き2部屋になるので、チャレンジしてみようと♪
なぜかって、4万程度家賃のお部屋に30万や50万もかけれない訳ですよ!!
なんとか、節約しても・・素敵な部屋にしたい!!


そこで、その日の夕方から、ペンキの買い出しを行きました。
午後4時ぐらいに建デポプロへ行き、5時過ぎホーマックへ行き、
6時から向かい7時前到着し、滞在時間1時間だけですがジョイフルAKに行きました。





しばらくは・・DIY日和でございます。
今日の午後から所有物件へ行き、GWまでの作業していきたいです。








明日の日曜には、DIYワークショップ@KIKUSUI BASEに参加してきます。
とてもワクワクしています!!!


最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます!
本当に嬉しいです。

ぜひ、ご興味のある方は読者になってくださいね♪
共感を得た場合、いいねをぽちっと押してくださいね!!!私の励みになります!