札幌の家賃相場は低いんです! | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

住む人の気持ちを考え感動を与える
フィーリングリフォームの山岸加奈です。




考動する大家さんとして、
「これからどんなことができるのか?」と思うと、ワクワクしてきます☆彡
この思いをシェアしてほしいね♪


私は、10年前に東京都北区田端に住んでいました。
そのお部屋は、10万円と格安。
JR田端駅徒歩5分、2DKで50㎡未満、4階建の4階でした。
RC造で築40年以上で分譲マンション建替のため、定期借家契約でした。



7年前は、福岡市高取に住んでいました。
お部屋は、7万5千円。敷引2か月礼金1か月。
地下鉄藤崎駅近5~6分、2LDKで68㎡、
RC造で築40年以上で分譲マンションを賃貸して頂きていました。

平成27年3月現在!
前住んでいた福岡市は146万人都市。
しかもビックリするのが、福岡県だけで505万人。
北海道の全人口で547万人。やっぱり北海道の大地は広大!

さて・・


東京と札幌の給料所得に格差もあり、当然・・・家賃相場に価格はありますよね!

従って
都内・福岡の2DK~2LDKの家賃価格では、
札幌の3LDKの家賃、場所によっては4LDKのお部屋もあるんです!


東京価格&感覚だと、やっぱり札幌の中古の賃貸住宅物件は格安かと思います。





エリアによって異なりますが、
1DKや1LDKの物件は、これからどんどん空室が増えてきそうでなりません。



私の個人的な・勝手な意見ですよ!

「きれいにリフォームしても空室は埋まらない現実を知ってほしい!
札幌の激戦区の現実を把握せずに、利回りだけで購入するのは1LDKは危険かなぁ!
もし・・札幌都心部以外なら駅近でも、1LDKより2DKをおススメします♪」


と独断と偏見ですが、思いました。





最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます!
嬉しいです。

ぜひ、ご興味のある方は読者になってくださいね♪
共感を得た場合、いいねを押してくださいね➡➡私の励みになります!