ランドのクイズ | B面日記

B面日記

何というか、日記

イメージ 1
連休を待たずに先走って 「夢と魔法の国」 TDLに行ってきましたよ。
毎年、連休前は比較的空いてるので狙い目です。
 
ジャーン、突然ですが撮りためた画像でちょっとしたクイズ、
番号を付けた画像は何のアトラクションかわかりますか?
 
 
 
イメージ 2
TDLのシンボル的存在。
あ、これはアトラクションとしては機能してないですね、確か。
 
 
 
イメージ 3
んなもん分かるかっ!という声が聞こえて来そう。(笑)
ヒント:キャプテン・ジャック・スパローですね。
 
 
 
イメージ 4
これは!  なんだっけ?
あ、画像6と同じアトラクションでした。
 
 
 
イメージ 5
「頑固親父の像」
 
 
 
 
イメージ 14
これの元ネタは地獄の黙示録だと思うんだけど。
船にイチイチ名前がついてんだよね。
船長がそれぞれ違うネタで楽しませてくれますよ。
 
 
 
 
イメージ 15
ええそうですとも。 照明、大好きです。(笑)
これがわかったらTDL通として私から認定されます。
これに出てくる、顔の白い熊のぬいぐるみ、大流行中です。
 
 
 
イメージ 16
画像3と同じところでした。
ズンドコドコドコ・ズンドコドコドコ、神様なんですよ。
 
 
 
イメージ 17
イメージ 18
暴れん坊の機関車トーマス。
バンザイして乗るのがお約束。
 
 
 
 
イメージ 6
画像7と似ているようで違います。
コレ今回先頭に乗ってしまったら、えらい騒ぎに水をかぶってしまいましたよ。
落下中の美しい顔を撮影してくれるサービスがあるんですよ。有料。
 
 
 
イメージ 7
せ~かいはひ~とつ♪ っと。
 
 
イメージ 8
ランド内の従業員さんの事を「キャスト」と呼んだりしますが、
ここのキャストの制服が良いんだな~
 
 
 
 
イメージ 9
小さい男の子の納屋的なイメージですね。
甘ーい香りのするアトラクション。
 
 
 
イメージ 10
ココはね~銃の精度が悪いというか、なんか爽快感のないところが不満。
 
 
 
 
イメージ 11
三大マウンテンの1つ。昔は散々並んだけど、今はそんなに待ちません。
暗闇で怖さ三倍。
 
 
イメージ 12
これは小さい子でも平気。
待ち時間も楽しめるように設計されてるんですが、今となっては
ほとんど待つことが無いという皮肉。
 
 
 
どうですか、わかりました?
首都圏在住の人でも今更と言わずたまにはお出かけください。
大人だけで行っても意外と面白いものです。
 
ここで最高に楽しむための方法をお教えしましょう!
入口付近の土産物屋にまず入り、
売られている中で一番大きい 「被り物」 を調達し、装着する。
 
たったこれだけで童心に帰って楽しめる事、うけあい!!
 
 
 
 
イメージ 13
嬉しそうな人たち。一番嬉しそうなのは真ん中の大きい人だな。
このあと長女は精魂尽き果て座り込み、次女は疲れて無言のまま、1人シクシク涙していたという。(笑)
遊びすぎです!