こんな日もある。 | B面日記

B面日記

何というか、日記

嫁に出そうかと思っていたアルファロメオ2000GTV、乗りたいという神の様な人が現れたので、
車検取得のための書類でも揃えるかと、のろのろと動き出した今日この頃・・・

ながらく未納だった自動車税は一体いくらだろ?と聞いてみれば「そんな車存在しません」
イヤ、現におれん家に有りますから!ナンバー付いて。 訳わからんな、まったく!




イメージ 1

仕方なく陸運支局で現在証明を取ってみると「永久抹消済」だそうで。 ガ―ン。
永久抹消された自動車とは日本国内から抹殺された状態の車、車検を所得して再度乗りだすなんて
夢のまた夢ですよ。生きる道は私道を走るレース専用車もしくは部品取り車もしくは
私有地の除雪車もしくは打ちっぱなしのゴルフボール回収車・・・・

でも所有者にその意志が無いのになぜ抹殺されてしまったのか意味がわからない。
混乱しながら帰宅。でも路上から締め出された時点で、ほぼ売りモノにならない事が決定。
ここまで午前のお話。


イメージ 2

そんなこんなで女子フィギュア・フリ―観戦。 
思うんですが、真央ちゃんの演技、何回かミスありましたけど、仮に
失敗しなかったとしてもヨナちゃんの点数を越えられなかったような・・・

完璧でも越えられないなら本来どうすれば良かったのか、やりきれない思いです。
もちろん私からは真央ちゃんにも金メダルをあげたいと思いますよ。


まだまだ続く長い一日、工場の代車の車検切れが発覚。これも完全に私のミス。
フィギュア観戦のあと持ち込み検査へ。ヘッドライト光軸不合格→再検査。
これも本当に珍しい事。今日はダメダメな日なんですね。

お客様の車検証の住所変更→書類不備のため不受理。
亡くなったお客様の所有者変更→書類不備のため不受理・・・・ダメダメ継続中。

イメージ 3

ついでに永久抹消済のアルファロメオについて聞いてみると
「ああ、それならこの書類に記入して車検証のコピーと一緒に提出してください」。
ってそんな軽いノリでお父さん!書類もちゃんと用意されてるんですか!
私、心配したんですから!ホントに。

職権によって永久抹消された車は所有者の申し立てによって復活できる道があるんだそうです。
希望の光が見えてきた。