6月に仕入れたインテグラタイプR 4ドア。
http://blogs.yahoo.co.jp/bianco1750/53707234.html
半年ほど大事に在庫しておりましたが(売れなかったとも言う)本日納車。ありがとうございます。
http://blogs.yahoo.co.jp/bianco1750/53707234.html
半年ほど大事に在庫しておりましたが(売れなかったとも言う)本日納車。ありがとうございます。
新オーナーさんは過去にラリーとかの、競技を楽しんでいらっしゃったベテランの方。
経験豊富な人に買っていただいて良かった。きっと大事にしていただけると思います。
経験豊富な人に買っていただいて良かった。きっと大事にしていただけると思います。

無事納車したと思ったら、午後、別のインテグラタイプRのお客様ご来店。
同車種の来店が重なる事ってたまにあります。 こちらはオイル&オイルフィルター交換。
同車種の来店が重なる事ってたまにあります。 こちらはオイル&オイルフィルター交換。
こちらのお客様は、代替のお話を前からさせていただいてます。
インテRの後継車がでればそれが欲しいそうなんですが、出そうも無いですもんね。
猫も杓子もハイブリット、みたいな世の中だし。CRZも出ますが、後席狭すぎだそうで。
インテRの後継車がでればそれが欲しいそうなんですが、出そうも無いですもんね。
猫も杓子もハイブリット、みたいな世の中だし。CRZも出ますが、後席狭すぎだそうで。
それでホンダ一筋だったこのお客さんもちょっと浮気してみようかなと思っていらっしゃって
条件に合う車がアルファロメオのMITOなんだそうで。

条件に合う車がアルファロメオのMITOなんだそうで。

私はもちろん大賛成です。 たとえ一時期でもコレと過ごせるなんて楽しいに違いない。
しかし、信頼性に不安が残るそうで、躊躇していらっしゃるんですね。
しかし、信頼性に不安が残るそうで、躊躇していらっしゃるんですね。
5年間だけ乗るつもりで買ってみたらとアドバイスしてみました。
新しいうちは壊れにくいでしょうから。
そして5年後、私が買い取って自家用にというストーリー。(笑)本気。
新しいうちは壊れにくいでしょうから。
そして5年後、私が買い取って自家用にというストーリー。(笑)本気。
信頼性は日本車が一番。それを安価で購入できる日本国内に住んでいて、それでもなお輸入車が
欲しいと思ったら、冷静に判断していたんでは買えないでしょうね。
欲しいと思ったら、冷静に判断していたんでは買えないでしょうね。
恋愛と一緒とでも言えばいいんでしょうか。思いきって結婚。アトサキ考えずに。
あとあと冷静になってオレあの時どうしてたんだろうと、後悔する瞬間もあるかも知れませんが。(笑)
あとあと冷静になってオレあの時どうしてたんだろうと、後悔する瞬間もあるかも知れませんが。(笑)
あ、でもクルマは買い替えで気軽に取り返しがつくから、結婚とは違うかな。