初詣 | B面日記

B面日記

何というか、日記

イメージ 1

初詣に出かけました。いつも行ってる善光寺に。別名、ワクワク像仏ランド。
一月に初詣に来るなんて今年は行いが良いな。実はすこし願いごとが有るのです。






イメージ 2

家から善光寺までは車で30分ほどかかるので子供らは中途半端に寝てしまうのですね。
Pに到着すると眠気マナコをこすりながら車を降り、とぼとぼと参道にたどりつき、
気が付けばオマエラ!! 毎回ここで必ず甘酒をすすってるじゃないか!!習慣か!

しかしこの店の新製品、焼きみそおにぎり、うまそうだったな。






イメージ 3

お参りを済ませて 「まるで火事」 な線香の煙を浴び、絵馬に願い事を記入。
『おばあちゃん、早く元気になってね』 そう、母が入院してしまったのですよ。

仏様も神様も子供にはキット甘いだろうと記入は2人に任せます。
あとは厄落としの絵馬なんてのもあって後厄の私はそちらに記入。

この後におみくじをひいたら、なんと凶!! アリエナイ・・・はじめて引いた・・・
うぅ確かに今の状況は最悪。 しか~し・・・・今がどん底で、これから良くなると思いたい。





イメージ 4

参道の仏具屋さん。いつも思うのですが、なんてカワイイ色、カタチ。
他の使い道をしてしまったらバチがあたるのでしょうか?
外人さんは平気で日常使いしそうだよ。





イメージ 5

帰路、ナノグラフィカという、多分喫茶店、発見。
このオートバイ、ヨンフォアのオーナーはココに駐輪すると見栄えがするのは
計算済みなんでしょうね。 ん~実に悪くないです。「カフェレーサー」だもんね。





イメージ 6

そして西の門にある蔵の窓?をアップで激写。
土蔵と蔵の違いって何なんですかね。情報求む。

以前、お客さんの家に行って、「立派な蔵ですね~」と言ったら、
「ああ?オラ家(ち)んのは土蔵だ」と返されてしまったことがありまして。 謎ですわ。