過度なポジティブシンキングが苦手です。
よく見かけるのですが、ムリにポジティブ風な感じを見せてる人が苦手です。
見ていて痛いです。。。
まぁ、私なんですけどね。。。
少し前はそんな感じでした(笑)
自己啓発系の本に書かれていることをムリして実践していたんですね~
良くなりたい一心で。
確実にネガティブな意見ばかり言う人よりも、ポジティブな意見を言う人の方が一緒にいて楽しいと思いますからね。
でもですよ、やはりバランスが大切なんだと思うんです。
自分の感情を素直に受け入れることが大切なんだと思うんです。
世の中を見回しても分かると思いますが、光と影や善と悪の様にキレイなバランスで成り立っているものがたくさんあります。
それが普通なんです!
ですから、ネガティブ過ぎる人もポジティブ過ぎる人も感情のバランスが崩れていて、とても違和感があります。
そう違和感が痛さの原因なんです。
他人から見て違和感があるような人は、大概バテます。どちらかというと、前より悪くなるかもしれません。
今までと逆に振れ過ぎちゃうんです。
で、少し経つとまた今のままじゃダメだとばかりに逆に振る。
また、バテる。
これの繰り返しです。
明らかに自分を見失ってしまいますよね!
いいじゃないですか、ネガティブなことを言ったって!
(行動もしないでネガティブなことを言う人は別ですけどね(笑))
ネガティブなことを言いたくなるのは、それだけ真剣にやった結果なんですよ!
だから、思いっきりネガティブに振っちゃって下さい!
結局は、それを引きずり過ぎなきゃいいだけなんですよ。
そんな風に昔の自分を振り返って感じました。
あの時は、ただポジティブに考えてるだけで、いつかきっと良くなると思ってたんですね~
痛いですね~(笑)
やっぱり自分の心に素直なのが一番なんです。
見ていて痛いです。。。
まぁ、私なんですけどね。。。
少し前はそんな感じでした(笑)
自己啓発系の本に書かれていることをムリして実践していたんですね~
良くなりたい一心で。
確実にネガティブな意見ばかり言う人よりも、ポジティブな意見を言う人の方が一緒にいて楽しいと思いますからね。
でもですよ、やはりバランスが大切なんだと思うんです。
自分の感情を素直に受け入れることが大切なんだと思うんです。
世の中を見回しても分かると思いますが、光と影や善と悪の様にキレイなバランスで成り立っているものがたくさんあります。
それが普通なんです!
ですから、ネガティブ過ぎる人もポジティブ過ぎる人も感情のバランスが崩れていて、とても違和感があります。
そう違和感が痛さの原因なんです。
他人から見て違和感があるような人は、大概バテます。どちらかというと、前より悪くなるかもしれません。
今までと逆に振れ過ぎちゃうんです。
で、少し経つとまた今のままじゃダメだとばかりに逆に振る。
また、バテる。
これの繰り返しです。
明らかに自分を見失ってしまいますよね!
いいじゃないですか、ネガティブなことを言ったって!
(行動もしないでネガティブなことを言う人は別ですけどね(笑))
ネガティブなことを言いたくなるのは、それだけ真剣にやった結果なんですよ!
だから、思いっきりネガティブに振っちゃって下さい!
結局は、それを引きずり過ぎなきゃいいだけなんですよ。
そんな風に昔の自分を振り返って感じました。
あの時は、ただポジティブに考えてるだけで、いつかきっと良くなると思ってたんですね~
痛いですね~(笑)
やっぱり自分の心に素直なのが一番なんです。