トヨチンさんプレゼンツ☆館山ランニング!
ちらほら消息を心配されていたらしい、白キノコです

実に半月ぶりの更新です。ここ2週間、怒涛の忙しさでした。
色々あって、月末まで頭と体がグルグルするような感覚に陥っていました。



途中、9連休なるものもあったのですが、目まぐるしく動いていたため、ブログもシャットアウトせざるを得ず、やるべきことに集中していました。
みなさまの所にも、長らくご訪問できずスミマセンでした

やべぇ。。。浦島太郎だ。
昨日は、「富士山麓トレイルラン」という、レースを走ってきました

が、そちらのレポは、明日書きます。(^^;)
さて、9連休の初日。
(って、9/18の話なのですが。。。)
これだけはレポートしておかなければいけない、大事なイベントがありました。
それが、トヨチンさんプレゼンツの36km館山ランニング

白キノコもお声掛けいただき、参加させてもらってきました

サヨリストさんより車で送迎していただきました。

(本当にありがとうございました
)

スタート地点は、北条海岸。
しかし、集合場所である北条海岸の駐車場着くと・・・
すでに、雨
シャワーラン確定?


身支度をしていると、みなさん、お揃いに。
実は、これ憧れてたんですよ。

人生初の・・・
あの~

こういう写真って、呼び名とか、あるんですかね?
なんとかショットとか?
「人生初の○○
」って書きたかったんですが、呼び方が分かりませんw

さてさて、参加メンバーは!
・ 気配り目配りがスゴ過ぎる、今回のプロデューサー、トヨチンさん

・ いつも笑顔がステキで、優しさ溢れる、ちはらんさん

・ お気遣いが温かく、みんなのことを考えてくださる、NAKOさん

・ 地元館山にお住まいの、爽やかな、さなやーんさん
・ いつもお世話になっている、やっぱり速い、riorioさん
・ ドンと来い坂道!坂道キラー、ちいぼうさん
・ 僕の釣り師匠で、ちょっぴりエロい、サヨリストさん
・ 陸上がすごい双子のパパ、かずぞーさん

・ いつもお世話になっている、やっぱり速い、riorioさん

・ ドンと来い坂道!坂道キラー、ちいぼうさん

・ 僕の釣り師匠で、ちょっぴりエロい、サヨリストさん

・ 陸上がすごい双子のパパ、かずぞーさん

・ そして、白キノコ

実はこの日、メチャクチャ体調が悪く、前日は丸1日寝てました。

階段を上り下りするだけで息がゼエゼエしている始末

こんなんで大丈夫か?!と迎えた当日、少しは良くなったものの全快せず。
館山をひた走ります。
が、何ともないところでも体が前に進んでいかない。

仕方ないので、無理して付いていかないようにセーブして走ります。
それでも頑張って、サヨリストさんと仲良く並走します

自主練コースへと向かう、ちはらんさん&NAKOさんとは、ここで一旦お別れです。

館山出身のX-JAPANが大好きなriorioさんの号令で、みんなでエックスポーズ。

僕的には、サヨリストさんの、この、やらされてる感が伝わってくるような表情がたまらなく好きです。

途中、水分補給休憩などをとりながらのマラニック。

みんなの笑顔が良いですね~♪
沿道がずっとお花の、フラワーラインも走ります。
キレイなんですけど、この直線はスゴク長く感じました。。。(^^;)
館山カントリークラブを抜けたら、
道の駅にもなっている、アロハガーデン館山(南房パラダイス)に到着です。
ここでも、またエックスポーズ

サヨリストさんのやらされてる感が増しているような気がするのは、気のせいでしょうか?(笑)
きくぞーさんは潔く、やっていないというのがまた面白いw
走っている内にだんだん調子が上がってきました。
でも最後尾のケツモチポジションをキープです。
無理しない無理しない。
トヨチンさんがたくさん写真を撮ってくれていました
トヨチンさんの気配り、目配りには本当に頭が下がります
トヨチンさんは、とても気を遣ってくださり、途中までずっと一緒に走ってくれていました。
なんともお優しい方です。
ひた走る事、しばし。
お~、ようやく海が見えた~、もうすぐだぁ



それでも、ラスト3kmは頑張って走りましたヨ

5:30~5:00/kmまであげて、追いかけていきました



練習で31km以上走ったのは、人生初めてでした
(練習では30kmが最高でした。)
無事に36km走り切り、ゴール
晴れた海では、テレビで観たことがある楽しそうなアクティビティをやってました。
その後は、トヨチンさんが企画してくれた、ピーナッツソフト(通称:ピーソフ)を食べに行きます

テレビの取材も多く有名みたいですね~
小さな店内ですが、多くのお客さんで賑わっています。
ピーソフ持って、みんなで乾杯。(笑)