袖ヶ浦港で6月のシリヤケイカ釣り!
今日は、朝5時過ぎから、袖ヶ浦港へシリヤケイカ釣りに行ってきました
昨日のブログ記事、念願のニューロッド♪で、
「ニューロッドで初めて釣れるのはいつの日か?」と書きましたが・・・
果たして、初釣果なるか?!
さて、袖ヶ浦港での早朝釣りは、久しぶりです。
しっかし、今日は昨日の急激な気温上昇が影響してか、
めちゃくちゃガスっていて、視界が悪い。。。

逆に、今朝は寒い。。。
こんなんで釣れるのか?!
シリヤケも6月でもう終わりと言われているからか、
釣り人も5月と比べると、随分と少ない気がします。
(久しぶりなので分かりませんが。。たまたま?)
しばらく投げるも、反応なし。
開始から40分、反応なし。
周りも、誰一人として釣れていません。
あれ・・・イカちゃん、いないの?!
と思っていた、開始45分。
やった~
シリヤケだ~



サイズは小さいけど、ニューロッドで初めて釣れました~
そうそう・・・
先月、念願のタモを手に入れてからというもの、
お隣さんなどのイカこそ何回か、すくってあげていましたが、
こと自分の獲物に関しては、これまで一つもすくえていませんでした
(全然釣れていない、とも言います。)
けれども
それが今回ようやく、
念願のタモデビューも果たすことができたんです

白キノコ選手、ニューロッド初釣果&タモデビューの2冠っ
なんのこっちゃ。
さいさき良いぞ~
さらに、これまで釣れていなかった、
フルグローホワイトの邪道エギで、初のイカをGET
(邪道エギはエサ巻きせずに、普通のエギとして使用。)
また初だ。。。
白キノコ選手、3冠に輝きました~
しつこい。
それから30分後。
ギュイーンと大きく竿がしなります
ドデカイの来たーーー

ジリジリと、寄せてきます
よし、タモの射程圏内に入った~~
タモを伸ばして、ドデカミンまで、
あと20cm・・・
10cm・・・
そして、すくう瞬間

シューーーーー

・・・シリヤケモンスターは、海底へと消えていきました。
デカくて、強烈にパワーがありました。
かかりが甘かったか~
あと少しだったのに~
すぐ、エギを投げなおして追うも・・・かからず
いや~逃した獲物はデカかった。
言うだけならいくらでも言えますが、本当にデカかったんですヨ。
周りは、ここまで一匹も釣れていませんでした。
でした・・・が
すぐお隣さんの竿が、いきなりギュイーンと曲がります。
・・・まさか、さっきのイカちゃんじゃないよネ。
お隣さん、タモで無事にキャッチ。
デカい。
・・・完全に、さっきのイカちゃんだよネ。
なんか悔しいですが、ま~、仕方がありません。(笑)
その後は、数回のアタリがあるも乗らず。
あまりに釣れないので、そろそろ帰ろうかと思っていたところ、
どなたかが捨てたと思われる、使い古しのエサ(サンマの塩漬け)が、
道端に落ちていましたので、ササっと拾います。
それをエサ巻きエギに、ササっと装着。(笑)
するとすぐ、オチビちゃんが釣れました

カワイイ。
その後、何度がアタリがあった後に、
貴重なエサがなくなってしまいました。
だ~、もうダメかぁ。。。
仕方ない、そのまま投げよう。
・・・すると。
ババァーーーーーン




僕が逃した、先ほどのモンスターには及びませんが、大きい
「イカしたイカ締めピック」と比べると、このサイズ感

(イカだけに、目がイカってますね。)
あとで計測したら、530グラムありました。
500グラムオーバーは自身初、自己新記録です
これで、白キノコ選手、4冠ですっ
この展開、もうすぐ終わります。
そして僕がイカした革シースを作ってから、今回が初のイカ締め
白キノコ選手、な、なんと・・・5冠の偉業を達成ですっ
お付き合い、ありがとうございましたw
結局、2時間半ほどで、
お隣さん1、僕が3のみで、周りはゼロでした。
→みなさん、どんどんお帰りになられていました。
ニューロッド、こんなに早く初釣果を上げることができるとは、
思っていませんでした。(笑)
う~ん、大変満足な、イカ釣りになりました
竿に、良い運が乗ったかな?!

昨日のブログ記事、念願のニューロッド♪で、
「ニューロッドで初めて釣れるのはいつの日か?」と書きましたが・・・
果たして、初釣果なるか?!
さて、袖ヶ浦港での早朝釣りは、久しぶりです。
しっかし、今日は昨日の急激な気温上昇が影響してか、
めちゃくちゃガスっていて、視界が悪い。。。

逆に、今朝は寒い。。。
こんなんで釣れるのか?!
シリヤケも6月でもう終わりと言われているからか、
釣り人も5月と比べると、随分と少ない気がします。
(久しぶりなので分かりませんが。。たまたま?)
しばらく投げるも、反応なし。
開始から40分、反応なし。
周りも、誰一人として釣れていません。
あれ・・・イカちゃん、いないの?!
と思っていた、開始45分。
やった~





サイズは小さいけど、ニューロッドで初めて釣れました~

そうそう・・・
先月、念願のタモを手に入れてからというもの、
お隣さんなどのイカこそ何回か、すくってあげていましたが、
こと自分の獲物に関しては、これまで一つもすくえていませんでした

(全然釣れていない、とも言います。)
けれども

それが今回ようやく、
念願のタモデビューも果たすことができたんです


白キノコ選手、ニューロッド初釣果&タモデビューの2冠っ

なんのこっちゃ。
さいさき良いぞ~

さらに、これまで釣れていなかった、
フルグローホワイトの邪道エギで、初のイカをGET

(邪道エギはエサ巻きせずに、普通のエギとして使用。)
また初だ。。。
白キノコ選手、3冠に輝きました~

しつこい。
それから30分後。
ギュイーンと大きく竿がしなります

ドデカイの来たーーー


ジリジリと、寄せてきます

よし、タモの射程圏内に入った~~

タモを伸ばして、ドデカミンまで、
あと20cm・・・
10cm・・・
そして、すくう瞬間


シューーーーー


・・・シリヤケモンスターは、海底へと消えていきました。
デカくて、強烈にパワーがありました。
かかりが甘かったか~

あと少しだったのに~

すぐ、エギを投げなおして追うも・・・かからず

いや~逃した獲物はデカかった。
言うだけならいくらでも言えますが、本当にデカかったんですヨ。
周りは、ここまで一匹も釣れていませんでした。
でした・・・が

すぐお隣さんの竿が、いきなりギュイーンと曲がります。

・・・まさか、さっきのイカちゃんじゃないよネ。
お隣さん、タモで無事にキャッチ。
デカい。
・・・完全に、さっきのイカちゃんだよネ。
なんか悔しいですが、ま~、仕方がありません。(笑)
その後は、数回のアタリがあるも乗らず。
あまりに釣れないので、そろそろ帰ろうかと思っていたところ、
どなたかが捨てたと思われる、使い古しのエサ(サンマの塩漬け)が、
道端に落ちていましたので、ササっと拾います。

それをエサ巻きエギに、ササっと装着。(笑)
するとすぐ、オチビちゃんが釣れました


カワイイ。
その後、何度がアタリがあった後に、
貴重なエサがなくなってしまいました。

だ~、もうダメかぁ。。。
仕方ない、そのまま投げよう。
・・・すると。
ババァーーーーーン





僕が逃した、先ほどのモンスターには及びませんが、大きい

「イカしたイカ締めピック」と比べると、このサイズ感


(イカだけに、目がイカってますね。)
あとで計測したら、530グラムありました。
500グラムオーバーは自身初、自己新記録です

これで、白キノコ選手、4冠ですっ

この展開、もうすぐ終わります。
そして僕がイカした革シースを作ってから、今回が初のイカ締め

白キノコ選手、な、なんと・・・5冠の偉業を達成ですっ

お付き合い、ありがとうございましたw
結局、2時間半ほどで、
お隣さん1、僕が3のみで、周りはゼロでした。
→みなさん、どんどんお帰りになられていました。
ニューロッド、こんなに早く初釣果を上げることができるとは、
思っていませんでした。(笑)
う~ん、大変満足な、イカ釣りになりました

竿に、良い運が乗ったかな?!
