Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~ -82ページ目

お気に入り。

こんにちは!

Biancaです!!


朝からすごい強風の神戸。

全国的にこんな感じなんでしょうか??

Biancaでも、強風対策をしたにも関わらず


木製のプランターカバーは飛ぶわ

傘のカバーを掛けている什器は転けるわ

自転車(商品)は転けるわ(ダメじゃん!)

「open」と書いた黒板は落ちるわ・・・・。


出たくないのに、外に出てばかりです。(出ろ)



今日は、私のお気に入りをご紹介したいと思います。

ご紹介と言っても、雑貨じゃなく~。

(雑貨でいいのに・・・。おしいなぁ・・・。)


まずは、ファンデーション。

いきなり、男子にはなんの興味も湧かないもの登場ですが。

ここで、立ち去ろうとしているそこの男子!!

アラフォー女子の気持ちを知ってこそ、男前なんですぞ!

(無理矢理ですか?そうですか。)


いつまでも美しくありたいと思うのは、どんな年代の女子の

誰しもが思うこと。

何もしなくてもきれいでいられた十代。

とうとう私も曲がったか?と思い始めた二十代。

思わぬアラが毎日出てくる三十代。

何度も何度もお肌の曲がり角を曲がって、

元の位置に帰れればいいのになぁ・・・・。(甘い。)

シミやら、皺やら、くすみやら、乾燥やら、ニキビやら、デンボやら・・・。

(酷い。)

人それぞれそんな悩みはあるものです。


私の場合、シミやら皺やらもちろんですが

歳とともに毛穴が気になるようになってきました。

鼻や頬、化粧をすると余計目立つ毛穴くん。

時間が経てば、ファンデーションが毛穴落ちしてしまいます。

アラを隠そうとして厚く塗ったりした日にゃ、昼過ぎには

えらいことになってます。

まさに、「崩れる」がぴったりな表現です。


ファンデーション・ジプシー歴ウン十年の私は、

ホントいろいろ使ってきました。

国内外の有名メーカーや無名なものまで・・・・。

中には、なんじゃこりゃな物もあり半分も使わないうちに捨てた

こともあります。


最近では、メイベリンの

【即納】【国内正規品】【メール便OK】メイベリン ピュアミネラル パウダー ファンデーション OC3
¥1,596
楽天

※モバイル非対応楽天最安値店です!

を使ってました。

化粧崩れしにくく、肌の負担も少ないので使い易いです。

カバー力も割とあります。(お値段の割にね。)



が、



色が濃いんです、これ。

一番薄い色でも、黒いんですね。

なので、白いお粉とか白すぎて使えなかったパウダーファンデを

混ぜ混ぜして使っていました。


リキッドもありますが、私的にはイマイチでした。

完全にカバー力不足でした。


そんなこんなでまたジプシってたら、あるブロガーの方が紹介されていた

ファンデが良さそうだったのでポチッと購入してみました。



Bianca★blog-restgenol

Restgenol  デイスワット セラム N R(しっとりタイプ)

       ボアフォーカス プレストパウダー 

       リフティングヴェール リキッド ファンデーション(BO-20)







デイスワット セラム N R(しっとりタイプ)
ポアフォーカス プレストパウダー
リフティングヴェール リキッド ファンデーション(BO-10)



“何だか冴えない”老け顔印象の要因のひとつに、
毛穴と毛穴がつながって見える現象、「帯状毛穴(R)」があります。
その「帯状毛穴(R)」にいち早く着目し開発されたのが
スキンケアシリーズ『レストジェノール』。

年齢を重ねた肌へ積極的にアプローチ、素肌の本来の力を

サポートしていきます。
目指したのは、明るくいきいきとした真に美しい肌。
“帯状毛穴(R)”対策という新たな視点から新時代のスキンケアが

誕生しました。



このファンデーション、ホントに毛穴消失します。

ファンデーションの毛穴落ちはないですし、化粧崩れもあまりしません。

そして、香りがすごくいいです。

いわゆる、化粧品臭さは全くなく、アロマティックな香りです。

毎朝、とても癒やされます。

プレストパウダーは、普通のお粉かと思いきやパウダーファンデのように

固まっています。

お化粧直し用に携帯することも可能です。


スキンケア商品もかなり気になる感じです。

今、使っているのを使い切ったら試してみようかなぁ・・・。




自動更新
季節のキャンペーンページ ←詳しくはコチラからどうぞ!



そして、もう1つ。




最近、目の疲れが尋常じゃないんです。

一日中PCの前に座っているし、コンタクトもそろそろ交換

しなきゃいけないし。

目薬でも買おうとドラッグストアに行って、こんなモノを

見つけました。



Bianca★blog-megurizumu


kao めぐりズム 蒸気でホットアイマスク


●働き続けた目に蒸気浴。

 つけた瞬間から、約40℃の心地よい蒸気が大切な目と

 目元を優しく包み込みます。

 働き続けた目を蒸気で温めることで、1日の緊張感から

 解き放たれて、気分まで奥からじんわりほぐれていきます。

●伸縮性のある柔らかな素材でしなやかにフィット。

●ラベンダーやセージなど天然エッセンシャルオイルを贅沢に

 ブレンドしました。眠りに誘われるような心地よい香りです。



アイマスクって使ったことないんですが、

蒸気でホット~ってのと

ラベンダー・セージの香りってのに惹かれて

目薬買わずに、こちらを購入してしまいました。


早速、使ってみました。

箱を開けてみると、個包装になって5個入っていました。



Bianca★blog-megurizumu


袋から出したらすぐに温かくなってくるので、素早く使えと書いています。

(も少し、丁寧な言葉で。)

寝る直前に出さないといけません。

で、開けてみました。



Bianca★blog-megurizumu


※生理用ナプキンじゃ、ありません。


裏側にミシン目があって、切ると耳にかけれるようになります。

約10分間温かさが続きます。

すごいです、これ!!

温かさと香りで、かなりリラックス出来ます。

気持ちいいので、いつまでも味わっていたいんですが


すぐ、寝てしまいました。


朝起きた時、いつもより目を開けるのが楽でした。

腫れが少ないというか。

毎日使えばいいんでしょうが、お値段も結構するので

時々は使っていこうと思います。


あ、



これ、




ビンゴの景品にいいんじゃね?

(頭の中は、結婚式の二次会のことでいっぱい。)

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 5枚 ラベンダーセージの香り 4901301236852【...
¥379
楽天

※モバイル非対応楽天最安値です!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




今日ご紹介するのは、




Bianca★blog-kurina


(一枚画像で2商品!!効率いいねぇ。)

左:ミニクリーナー(ゾウ・ウシ・ブタ)  ¥1029

右:ペーパーシュレッダー(カエル・ウシ)  ¥1890



どちらも、雑貨屋ならではな商品です。

ミニクリーナーは、テーブルの上のパンくずや

机の上の消しゴムのカスなんかを、素早く吸い込んでくれるデキるヤツ。


シュレッダーはカエルは手を、ウシはしっぽを回して使います。

一見シュレッダーに見えないかわいいヤツ。


電化製品は、味気ないモノが多いですが

こんなキュートな電化製品なら、置いていてもかわいいですし

贈り物としても喜ばれると思います。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


上の2品。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




ビンゴの景品にいいんじゃね?





・・・・・・・・・・・・・・・・・。





それより、スピーチ考えなきゃ・・・・。





当日に、なっちまう。



ブーケ1writer kei



ペタしてね

愛すべき同級生。

こんにちは!

Biancaです!!


今日は、春物の洋服が大量入荷してきました。

ワンピースやジャケット、ストールなど、

什器がめいっぱいになってます。

まだまだ寒いですが、春物の準備を始めてみてはいかかでしょうか?

あとで、一部UPしま~す!



毎日、ブログ書いていると段々ネタがなくなってきました。

(書くべきは、雑貨紹介であって決してネタではないはず。)

そう毎日面白いことも起こりません。

そこで、今日は私の愛すべき同級生のお話を。



愛すべき同級生はたくさんいますが

この人は、ちょっと異色でした。

私の友人の多くは彼を知っています。

会ったことはないですが。

それだけ私が彼のことを話しているということです。


彼の名は、


はーげ。(誰や?出た!言うたんは!!)


もちろん、あだ名です。

実あだ名なので、本人もしくは同校の人にはわかるかも?


字で書くと何かちょっと違うイメージです。


ハーゲ?


いや、


はあげ?



どうでもいいや。




なぜこんなあだ名になったのか?


答え:知りません。



小学校から同じ学校で、その頃からこのあだ名でした。

別にハゲているとかいじめられてるとかではないんです。

愛情込めて、はーげでした。


中学3年ではーげと同じクラスになりました。

背は、男子の中で一番小さくてちょっと小太り。

小太りと言っても、柔らかそうなプニプニした感じです。

顔は、雪のように色白でツルツルのお肌。

髪は、細く色素の薄い天然パーマ。

男子は全員丸坊主でした。

でも、はーげは細く色素の薄い天然パーマでした。

そして、はーげの一番の特徴。

それは、


声。


その頃の男子はほぼ全員、声変わりしてました。

でも、はーげは全くでした。

声変わりどころか、すごい高い声で

女子と比べても、1オクターブ高い声でした。


ここまでで、はーげのイメージ画できてますか?

今ひとつ・・・な方は、

「天使」をイメージしていただければ、遠くないと思います。


そんなカワイイはーげを、放っておくことができなかった

我らが女子チーム。

休み時間には、

「はーげー!」と黄色い声で追いかけ回していました。

追いかけられると、逃げるのは動物の性ですか?


はーげもいつも逃げてました。


ある日、追いかけられすぎて疲れたはーげ。

追いすがる女子チームを振り切れないと知り、こんな行動にでた。


教室の黒板のところまで行き

おもむろに黒板消しを2個両手で掴み

汚れている方を、女子チームの方へ向けながら


お前ら、やめろや~~~~」←1オクターブ高い声で。


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」


しばしの沈黙の後、死ぬほど笑いました。

黒板消しは、はーげにとっての武器だったんでしょうな。

精一杯、虚勢を張って

「お前ら、やめろや~~」と言ってみたものの

声に迫力がないもんだから、天使の叫びみたいになってます。



中3のクラスは、みんな仲良しでした。

クラスで何かするって時には、一致団結しまくってました。

運動会の時もそうでした。

クラス対抗リレーがあり、男女分かれてリレーをします。

女子はどのクラスも似たような感じですが

男子は、うちのクラスがダントツでした。

アンカーの子が陸上部のエースでした。

その子は、走るのもすごく早いんですが

当時の3段跳びの日本記録保持者でした。

なので、アンカーの前まででビリだったとしても

最後でトップになることが出来ました。




なのに。




なのに。




運動会直前に日本記録保持者、足をねんざしました。

ひどい怪我ではなかったそうですが、そこは陸上部期待のホープ。

運動会なんて出てる場合じゃないとのことで

顧問ストップがかかり、見学になりました。


1人休むと背の低い順に補充されるルールでした。

この場合、補充されたのは、



はーげ。



ルールだし仕方ないんです。



でも。



でも。




めっちゃ、おっそい~~~!!!パンチ!


しかも、補充ってことは2回走るんですよ。




ま、結果はご想像通り。

ビリでした。



許さんドクロドクロドクロドクロ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



では、新入荷の商品のご紹介です。


以前もご紹介したATELIER EQUALさんのお洋服が新入荷です。


Bianca★blog-equal


こんな、フード付きジャケット ¥6825 や



Bianca★blog-equal


こんな、ワンピース  ¥6195 や



Bianca★blog-equal


こんな、ワンピース  ¥5880 や

Bianca★blog-equal


こんな、ワンピース  ¥5880

など。

全部ご紹介出来てませんが、どれもナチュラルなテイストで

すごくカワイイです。

今からなら、重ね着をして着ていただけます。

素材は、綿100%や綿麻になります。


他、サロペットやスカートも入荷してます。

ぜひぜひ、ご覧になって下さいね!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


20歳を数年過ぎた頃、中3の時のクラス会をしようという話が出ました。

連絡のつく限り手を尽くした結果

卒業以来会っていない子もたくさん参加してくれました。


JR三宮駅で、待ち合わせ。

卒業から10年くらい経っていて、

全く会わなかった子は、わかるかなぁ・・・と不安半分、期待半分。

見ると、ホントに誰???って子もいます。


揃ったところで、居酒屋へ。

その、誰??って子。


はーげでした。


え”~~~~???

あの、あの、はーげ???

うっそ~ん!!


ってくらい、別人でした。


一番小さかった背は、170cmの私(デカッ)が見上げる程になり

雪のように真っ白だった肌は、黒く焼け

プニプニしてかわいく小太りだった体は、ガッシリしていました。


そして。


あの、

高い声。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


野太ーーーーーーーーーーーーーーーーい声

になってました。

あまりの驚きに、私が昔のはーげのような声になりました。

(キモイですか?そうですか。)


卒業後の話から、今の仕事の話になり

はーげは、「新幹線を造っている」と言います。


「へぇ~、そんな仕事もあるんやなぁ。」

と、変な感想を口にする私にはーげは言いました。

「新幹線ってどうやって運ぶか知ってる?」


あ、そっか。

新幹線って線路の上で作ってるわけではないか。


「線路でじゃないの?」

それでも、こう言わずにいられませんでした。


新幹線は作られると、夜の交通量が減った時に普通に

道路を使って運ぶんだそうです!

知らんかった。


「で、新幹線って長いから角とか曲がるの難しいわけ。」

と、はーげ。

そだよね。

角曲がる時って何度も下がって前行ってと切り返しまくってかなきゃ

ダメなんだね。時間かかりそだね。


「だから、角に来たら


その角、壊して曲がるねん。



???????????


!!!!!!!!!!!!!


マジか?!はーげ!!

アンタ。

見た目だけやなくて、

完全に


悪魔になっとるやないかぁぁぁぁあぁl!!!



ドクロwriter kei



ペタしてね
















鬼は外~。大食い。そして・・・。

こんにちは!

Biancaです!!


昨日は、節分でしたね。

みなさん、豆まき&丸かじりやりましたか?

うちは、店主が夜はCAFE COOLでお仕事してるので


鬼、不在。(鬼嫁が言う。)


子供と3人で、仮想鬼に向かって

「鬼は、外~~~、福は内~~~!!」とやりました。



こんな、豆で・・・・。




Bianca★blog-setubun



アップ画像。

↓   ↓   ↓




Bianca★blog-setubun


小袋入り、つまみ豆で。



いや~、盛り上がりましたよ。

仮想鬼からリアル鬼に変わり、全員が鬼になってぶつけて

ぶつけられて・・・・。

時には犬に奪われ・・・・。追い回し・・・。


そして、恵方巻き。

ぐるぐる巻いて、作りました!

休みでよかったわ。





Bianca★blog-setubun



あっ、間違えました。

おいしい牛乳、おいしいですよね。


Bianca★blog-setubun


こっち、こっち。

おっ、今日は食べる前画像あるじゃ~ん♪

進歩、進歩。



Bianca★blog-setubun


こんな感じでかじりますわね。

今年の恵方は「西南西」ということで、方位磁石で確認済みです。

小4も小1も、笑うのを必死でこらえつつ無言でかじります。

そんな2人を必死で笑わそうとする、ダメ母。

風呂上がりのため、

パジャマ&ちゃんちゃんこ着てますがね。




Bianca★blog-setubun


全部かじり終わったら、後のは切って食べます。

えっ?どんだけ食べるんか?ですか??

そりゃ、このくらいは当然ですわね。



一緒に、お吸い物をしました。

豆腐とわかめのお吸い物です。

わかめは、以前に友人からもらった淡路のわかめ。

美味いんス、これ。





Bianca★blog-setubun


なんと、淡路ハイウェイオアシス限定です。



Bianca★blog-setubun


ありがとう!よってぃ♪

美味しいから、ケチケチ使ってます。

他で買えないもんね。


ん??


・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


Bianca★blog-setubun


ちょっと、ケチケチしすぎたみたいですね。

いいの、いいの。

細かいことは、気にしない性格だから。(気にしろ。)



そして、宴もたけなわ。







Bianca★blog-setubun

さらに、巻き寿司切った図。

手は、小4娘。




そうですよ。

大食い一家ですよ。

それが、何か??




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日のご紹介は、


Bianca★blog-kanmi__minigama

Kanmi まめがま口キーリング  ¥1575


可愛いサイズのがま口が付いたキーリングです。

金具はアンティーク調のゴールド色。

がま口には500円玉がぴったり入ります。

カギだけ持ってコンビニまでなんて時も、500円玉が入っていると

ちょっとした物も買えますね。

(もちろん、Biancaに来ていただいても大歓迎です!!)

バックにチャームのように付けていただいてもかわいいです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


昨日、ガッツリ食べて体力満タン!

元気いっぱいで、出勤し

大好きな花壇にお水をあげようとホース(巻き取り式)を散水栓につないで。


あれ??



ちょっと、短かったかな?

届かないわ。


えいっ!



もうちょっと、出てこいや!!



おりゃ!



あら、本体こけちゃった。ま、いっか。



うりゃ~~~!!!




スポッ。





???????????




!!!!!!!!!!!




え"ーーーーー!!!!




Bianca★blog-suidou




抜けたのかと思いきや、


折れました。





Bianca★blog-suidou

力、余ってますが、

(ある意味ホントの鬼。)



どなたかお入り用ではありませんか?




ビールwriter kei



ペタしてね