Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~ -24ページ目

勝者は?

こんにちは!

Biancaです!!


昨日の勝者は・・・・・・



息子~~~~!!!いえー



いえ、



皆さんから送っていただいた、

元気玉~~~~~!!!!五星球




そして、




母の執念~!!!いえー





ホントは、映画の後初コストコに行く予定だったんですが

たぶんムリでしょう。

とりあえず、映画行ってきます。



学校から



「お母さん、お迎えに来てください。」



っていう電話がかかってこないことを祈りつつ・・・・




息子よ!!!

頑張れよ~~~~~!!!!




行ってきます!



アップwriter kei



ペタしてね


芸術と発熱と拒食の秋。

こんにちは!

Biancaです!!


めっちゃ暑かった日もようやく落ち着いてきましたね。ヨカッタ

段々と秋がやってきました。


秋と言えば、美味しい物がいっぱい。

ですが、

やっぱり、知的なワタクシとしましては、芸術の秋です。

←ここでの突っ込みはいりませんよ~



子供たちの学校でも、運動会や音楽会と行事が目白押し。

保護者も忙しい秋になりました。


私が小学生の頃、

音楽会はその他大勢にならないこと!

と決意をしておりました。


そう。

前に並ぶ楽器のどれかを演奏すると決めてました。


一年生の時は、鉄琴。

二年生の時は、木琴・

三年生の時も、木琴。

四年生の時は、オルガン。

五年生の時は、バス木琴。

六年生の時は、アコーディオン。


木琴多いけど。ププッ・・・



ホントは、ピアノとかしたかったんですが、

習ったことのない私が、試験に受かるはずもなく

練習すれば出来る楽器を選んでました。



そんな苦い経験をさせたくなくて、

娘も息子も早くからエレクトーンに通って

音楽に親しんだ環境で育ってきました。



とか言っても、娘は一度試験に落ちて

ピアニカ弾いてますけどね~おにさん。



先週の金曜に息子の楽器テストがありました。

なのに。




発熱のため、休みましたわらいなき



こらこら。




金曜に休んだ子は、今日、またテストをしてもらえるってことだったので

安心して、週末の連休をゆっくりしました。




なのに。




また、発熱。わらいなき




おいおいおいおい。

本番に弱いタイプかよ。




何とか行けるようにと薬を飲ませてみたりしたのですが

本人の心が折れてるようで、「しんどい。」の一点張り。



ま、いっか。音譜

←楽器テスト捨てた。



なぜこんなにも寛大な母心か?





だって。




明日、私出かけるから~~。ジーッ

学校休まれると困るのは、明日なのよ~~~~。




鬼とお思いでしょう。

え~え~、そうでしょう、そうでしょう。


でもね。

映画見に行くんですよ。

すでに、チケット取ってるんですよ。

キャンセル効かないんですよ。

カード決済しか

できなくて、

もう行かなくても

支払ってるんですよ。ガクリ



明日は、意地でも登校してもらう。



楽器テスト < 映画。



どうしても、見たいの・・・

3Dなの・・・

バイオハザードⅣ。

←発熱息子は間違ってハイオバザードって言ってた・・・




どうぞ、皆さんの念力、魂、怨念などなど

この際何でもいいので、神戸の端っこのうちまで送っていただき

息子のお熱を吹き飛ばして下さい!

←映画行きたいだけ?


頼む~~~~、治ってくれ~~~~~

健康第一。よっ





病気になるとご飯を食べなくなる息子。

←娘は病気でも、ガッツリ食べます。叫び




とくに悪いところもないのにご飯を食べないこの女。

※画像暗いです。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


何か?



昨夜もご飯にキュウリ乗っけたら

キュウリだけ食って、カリカリ全残し。わらいなき



ちっとも食べる気がないので、諦めて朝にあげることに。




なのに。


食わねー。おこる



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


いらん。




まともに口へ入れても、ペッとはき出すので考えました。



パフパフの所から、入れるとなぜか出さずに噛むらしい。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


噛み噛み。




なんでか、食べてまうねん。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



さ、

最後の1個やで、あんず。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



よし!




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


じーーーーー。



よし!!

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


プイ!

いらん。



ま、このあと、横から押し込まれて食べたんですけどね。



このカリカリ嫌い、治らんか?



みんなまとめて治す薬、

どっかに

売ってませんか~?




もう帰ります。

看病に。



汗 writer kei



ペタしてね

どないやねん。

こんにちは!

Biancaです!!


一昨日、朝Biancaに来て開店の準備を終え

PCの電源をON!

早速、アメーバのマイページへ行こうとしたら・・・


「インターネットに接続できません。」


と画面に出ます。なっ・・・なんと!



いやいやいやいや~~~~

勘弁してくださいよ~~ががん



再度、試みるも

やっぱり



「インターネットに接続できません。」



きーーーーーーおこる



NTTのお客様サービスセンターに問い合わせの電話をしてみました。



「あれをこうしてみてください。」

「では、これをそうしてみて・・・」



電話のお姉さんの言うとおりにあーしてこーして・・・・



「無線が飛んでませんね。」



ちーーーーーん。



「無線ルーターのメーカーにお問い合わせください。」



くーーーー

メーカーの電話番号わからねーガクリ



ルーターを買った電気屋さんの電話番号を調べ

メーカーの電話番号を聞いてみました。

快く教えてくれた、

0570で始まるナビダイヤル&0120で始まるフリーダイヤル。




そりゃ、0120からかけますわねー。




どんな内容かとかその他色々音声の質問が続き

やっとこすっとこ電話に出た生身の声。




無線が飛んでないみたいなんですが・・・



「あー、そちらのご相談窓口の電話番号をお教えいたしますね。」



かーーーーーーーーーー


0570の番号。


その番号、知ってます。



で、かけてみると・・・・




ツーーーツーーーツーーーツーーーーーーー



しばらくしてかけてみると



ツーーーツーーーツーーーツーーーーーーー



一時間後かけてみると



ツーーーツーーーツーーーツーーーーーーー



ムキになってかけてみると



ツーーーツーーーツーーーツーーーーーーー




気を落ち着けて、心を込めてかけ直してみると




トゥルルルル

カチャ。



あ!!出た!!!ラブラブ






「本日の営業は終了いたしました。」





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




うおりゃ~~~~~おこる




1回も繋がらんまま、営業終わった。ゴルァ!




っというわけで、1日ネットに繋がれない時間を過ごしました。泣く

毎日、ネット環境がすぐそこにあることが当たり前の生活をしていると、

使えないことがこんなにも不安だとは、思いませんでした。


←携帯忘れた時みたいな感じかなぁ。



昨日、お休みを挟んで今日。

また朝からナビダイヤル漬けになることを覚悟して出勤。




ま、

一応付けてみますか、インターネット。





・・・・・・・・・・・・。





普通に繋がった。




なぜじゃーーーーーーーーー

あ、

どうしてじゃーーーーーーーーーー

あ、


ハチハチ入ってきた!ががん

網、網っと



追っ払います。aya



・・・・・・・・・。



あら?

消えた・・・

どっか行ってもたぞ!



画像もなくダラダラ書いてつまらないので

載せ忘れてる画像でも。




準備中のネットショップ用に撮影した物です。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


バンブーバスケット 洋なし     ¥2100



お菓子をいっぱい買ってきて入れてみました。

お客様の時にこんな風にお茶菓子出すと、ステキでしょ?




大好きなアンリシャルパンティエで買ってきた、焼き菓子。

入ってた袋にはこう書いてました。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


「お菓子は鮮度が大切

お早めにお召し上がりください。」と。



そう?ププッ・・・

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


あ!

もう開けた!!



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


あ!!

もう、食った!!




鮮度が大切ですから。


自分不器用ですから。

←ですから言いたいだけ。



無事、ネットも復活したことだし。

めでたいので、もう帰ろ。

←働け。



ひらめき電球 writer kei



ペタしてね