こんにちは

昨日は休日出勤。
「休みは日曜日だけか~」と思っていたら、なんと月曜日は祝日だったという(笑)
三連休ということを忘れてました(^^ゞ
そんな昨晩、新しいパターンを作り始めました。
今度は、大きな三角と小さな三角の組み合わせ。
こんな生地を選んでみました。
ネイビー系の花柄、サイコロの目のようなドットプリント、ベージュの無地。
そして夜な夜なピースワークをしてみましたが、ベージュの無地がなんとなくしっくりこなかったので、布をチェンジ

出来上がったのはコチラです。
ベージュの無地から、淡い紫のチェックに変更しました。
フレーム部分は白×茶系の細かいストライプ。
自分らしい配色になったような気がします

さて、話は代わりますが・・・・
みなさんには、憧れのキルターさんっていますか?
私はヨーロッパのあるキルターさんをとても尊敬しています

キルト関係やデザインのような特別な仕事をしている方ではなく、普通に主婦をされている方なんですが、とにかく配色が神レベル(☆。☆)
ところがですね、この方、一年半くらい前くらいまでは、今とはぜんぜん違う配色だったんです。
ごくごく普通の感じとでも言いましょうか。
色が変わった理由は、世界中の方の作品を見始めて、影響を受け、元々持っていた色のセンスが目覚めたってことなんだと思います。
この方はキルトを始めて20年以上。
神配色はもちろん、長年やっている人でも短期間で大幅にステップアップすることが出来たっていう部分も、私が大注目するところなんです。
「私も頑張れば上手くなれるかも?」と思えるし、明日へのパワーにつながっています(*^o^*)