[9年前]車椅子の義母とお葬式 | 同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

小学1年生のやんちゃな男の子ママが、株主優待やふるさと納税で、ちょっと贅沢な毎日を綴るブログ。同居のやんちゃな義父の愚痴話題あり(現在同居解消!)。家出歴多し(笑)。目指せ、株主優待で年間100万得をする、ふるさと納税で年間100件、高級お肉やお米をもらう!(笑)

テーマ:
↓9年前のダイジェスト版ですウインク
義父が大腿骨骨折して、救急車で運ばれて入院
義母は糖尿病の脳梗塞で高次脳機能障害で車椅子状態でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は親族のお葬式で、遠い場所での開催なので、一日中出払っていました。

それも、ただのお葬式じゃなくて…





車椅子の義母を連れたお葬式!!滝汗

これがま~、大変で、「言うはやすし、なんちゃらはなんちゃら」って感じでございました(笑)


式の合間を見て、ひっきりなしにトイレ連れてかなきゃなんないし

会食の時は、食べていいもの悪いもの、せっせと選り分けなきゃなんないし(糖尿病で食事制限)

本来なら、お葬式に出られる身体じゃないんだけど、亡くなった方が義母の近い身内にあたるのと(実の兄)、義母の親族に久しぶりに会いたいだろうな~との事もあって、参加決定です。


でも車椅子なので、一日中介護タクシーに付き添っていただいて



焼き場に行ったり…

会食に戻ってきたり…

送り迎えしてもらったり…



本当にお世話になりましたキラキラ



そして驚愕の


請求書…










52800円滝汗


うん、それぐらいするよね~(笑)

一日中拘束だもんね~(笑)


車椅子で外出はとにかくお金がかかります(笑)

まぁ、でも数年ぶりに里のみんなに会えてたからいっかキラキラ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この時は、よくお義母さんを病院に連れて行ったりするのに、介護タクシーを使っていましたが、

その後、タクシー運転手のTさんが登場して、義父のお抱えタクシー運転手になってくださり(笑)、どこに行くにもTさんキラキラ

なっていきます(ご自身も介護もされてて、とても手際がいいの)


にしても、この時の介護タクシー代5万円ちょい、、、今なら値上がりして、いくらになってるんでしょうね(;´∀`)


楽天市場

 

↓プチプラだけど、可愛いくて使い勝手良さそう名お財布キラキラ
春財布は「張る財布」と縁起よしウインク


↓普段の愛用バッグキラキラ乳幼児ママさんのために作られたウイトートキラキラ
365日中、360日ぐらい使ってるバッグ(笑)
ショルダーもついているので、2wayですキラキラ

 エレガントにもカジュアルにも持てるので、旅行にもピッタリキラキラシルバー愛用中ですウインク

 


↓これね、ティッシュケースなんだけど、
バッグの中を探し回らずに3秒でティッシュが用意出来るので、男の子ママ&乳幼児ママに無茶苦茶オススメ!ポーン
20個ぐらい買って、周りのママ友に配りまくりたいぐらいです(笑)

↓こちらも愛用品キラキラニュートラルグレイキラキラ

紙に特殊な染料を塗布して作ってあるんだけど、無茶苦茶軽いのに革みたいに見えるんですポーンキラキラ

リュックサックと2個持ちの時はこちら

 

↓この財布がすんごい評価高いのですポーンキラキラ

 

↓同じく、財布のオススメ、アタオキラキラ

軽くてスリムで使い勝手いいのですウインク

神戸の若い女の子はほとんど持ってる(笑)

ママ友も持ってるし、うちの母も持ってる(笑)

 

↓株主優待財布にしていますキラキラ

本革を使っているのに、凄く軽くてスリムキラキラ


↓旅行に行くときに愛用中キラキラ

軽いし折り畳み出来るので最高ウインク

 

↓高いので買おうかどうしようか2年ぐらいまよってた濱野のバッグ

金具がゴールド、シルバー、黒、なしと4パターン付け替えられるので、冠婚葬祭どころか、お受験にも大活躍!一生ものです!キラキラ