8月よりヨガクラスが変更します | Bharati Yoga Life - たのしいヨガ

Bharati Yoga Life - たのしいヨガ

ヨガ大好き、インド大好き、ダンス大好きなバーラティのブログ ー 新潟市西蒲区でヨガ

皆様おはようございます。やっと新潟も暑くなってきました!ザ・夏って感じです。晴れ

最近は二週続けて主催のイベントがありましたので、何かと忙しく告知できなかったのですが…
8月よりほたるの館(巻農村改善センター)月曜クラス(19:30-21:00)の内容が変更します。

今までは土曜・月曜ともに通常クラスとしてリラックスやセラピーを中心とした誰でもご参加いただける内容でしたが、来月から月曜日は中級クラスになります。

と言ってもそんなめちゃくちゃ難しいことをする訳ではありません。(;^_^A

ほんの少しハードなアーサナを取り入れてみたり、アーサナのホールド時間(保持)を長くして呼吸と合せてみたり、チャクラやバンダにもアプローチしてみたいと思います。

基本は今まで行ってきたことの延長ですが、より深くヨガの醍醐味を味わっていただきたいと思います。

どなたでもご自由に参加していただけますが、妊娠中の方と重篤な病気をお持ちの方はご遠慮ください。
(通常クラスはOKです)

またクラス中に気分が悪くなったりした場合は無理せずご自身の判断で中断してください。


ここでヨガの一つの問題点。

ヨガではリラックスすることがとても重要と言われています。

けれどもいくつかのアーサナはとても難しく、そのアーサナを習得するために努力を要するものがあります。(人によって難しいと感じるかどうかは個人差が大きいですが)

練習中に首や肩、腰や手首を傷めてしまうものもあります。

なのに何故そんなことまでしてヨガをするのか?

私自身もヨガをしながら時々ふと疑問に思っていました。
(特にリラックスヨガの時は無理しないが合言葉ですものね)

けれど、例えば今までできなかったシルシャアーサナ(頭立ちのポーズ)ができた時の感動!
コツコツと開脚を続けてきて、ある日楽に脚が開いた時の驚き!
太陽礼拝を何ラウンドもおこなった時の意識の変化!

何か目標に向かって歩いている時は途中で辛くなって投げ出したいと思うけれど、もがいたり苦しんだり それでも続けた時にパッと目の前が明るくなる瞬間があります。

その時はもう何の努力もいらない、究極のリラックスを体感することができます!

そんなヨガの醍醐味も味わっていただけたらな…と思います。

皆様のご参加お待ちしています。

≧(´▽`)≦