認知症予防には | 横浜ブレインハートアカデミー にじびとブログ

横浜ブレインハートアカデミー にじびとブログ

記憶術・ヒーリング・マヤ暦・速読を学べる横浜ブレインハートアカデミーのブログへようこそ!
個性豊かな7人(にじびと)が皆様のお役に立つ情報を、
日替わりでアップしていきます♪

みなさま、おはようございます☆


金曜日あお色担当の田中∞美枝子です。


台風の影響で被害が出ておりますが、みなさまの地域では大丈夫でしょうか。



今日は「認知症予防には」についてです。


今の現代社会の日本では認知症の人はMCI(予備軍)を合わせると800万人とも言われています。


今やがんより多くなるとも言われている認知症…日本でも問題視されています。


認知症は、急になるものではなく、ゆっくりと進行して20年前から発症しているとも言われており、早い人は40代~50代から発症していたり、また気づかぬ間に予備軍になっていることもあります。


日々の生活習慣を気を付けたり、健康診断を受けたりして、自分の健康管理を心かけること。


また家族や回りの人が、いつもとちょっと違うと気付いてあげられたらいいですよね。


あと認知症予防に、日々指先を使ったり、お散歩も20分程度で良いので、やってみるのもお勧めです。


その他にも、色々ありますが、ブレインハートアカデミーでは脳活(大人塾)も開催します。
こちらでも学べます。


詳しくはこちら
http://www.bh-academy.jp


今日も愛あふれる素敵な一日を☆