占星術と心理学で
風の時代を生きる自信を育み
あなたも家族もHAPPYに🥰
占星術における火星と冥王星が180度(オポジション)を形成するときの影響
火星と冥王星が180度(オポジション)を形成するとき、緊張感や対立が生じやすくなります。火星は「行動」「エネルギー」「攻撃性」を、冥王星は「変容」「破壊と再生」「潜在的な力」を象徴します。これらが180度で向き合うと、激しいエネルギーの対立が強調されます。
このアスペクトは、個人や社会においてパワーゲームや感情的な爆発が起こりやすい一方で、適切に扱えば変容と成長の契機となる可能性も秘めています。
社会的な影響
-
権力争いと対立
- 政治やビジネスの世界で、権力を巡る争いや対立が表面化することがあります。
- 大規模な抗議活動や、既存の体制への挑戦が起こりやすい時期です。
-
破壊と再生のプロセス
- 社会的な制度や構造に問題が露呈し、それらを再編成する必要性が高まります。
- 大きな出来事(例:経済危機、自然災害、重大な政治的変化)がきっかけとなり、再生のプロセスが進む可能性があります。
-
感情的な高まり
- 集団心理が刺激され、大衆の感情が高ぶりやすくなります。これにより、社会的な変化が促進される一方、混乱も生じやすくなります。
個人的な影響
-
内面的な葛藤
- 火星の「衝動」や「行動力」と冥王星の「深層的な力」や「支配欲」が対立し、自己内部での葛藤が生じやすくなります。
- 特に怒りやフラストレーションが抑えきれず、爆発することがあります。
-
力のコントロールが課題
- 自己主張や行動力が高まる一方で、周囲とのパワーバランスが崩れやすいです。
- 支配しようとする、または支配される状況に直面する可能性があります。
-
情熱と執着の強調
- 強い情熱や欲望が湧き上がりやすいですが、それが過剰になりやすいです。
- 関係性やプロジェクトに過剰にのめり込むことが課題になるでしょう。
アドバイス
社会へのアドバイス
-
冷静な対話を促進する
- 対立が激化しやすい時期のため、冷静で建設的な議論を通じて問題解決を図ることが重要です。
- 感情的な反応や強硬な態度を避け、妥協点を見つける努力が必要です。
-
既存の問題への対処
- 表面化した問題を無視せず、根本的な解決策を模索することで、再生のプロセスを促進できます。
- 既存の制度や構造を見直し、長期的な視野で改革を進めると良いでしょう。
-
衝突のエネルギーを前進に活かす
- この時期のエネルギーを破壊的なものではなく、創造的な変化へと転換する意識が大切です。
個人へのアドバイス
-
衝動的な行動を避ける
- 強い感情に駆られた行動はトラブルを招く可能性があるため、一度冷静に状況を見つめ直しましょう。
- 怒りや欲望を感じたときは、感情を紙に書き出す、瞑想するなどして、内面的な調整を図ると良いです。
-
自己コントロールを強化する
- 冥王星が関与するエネルギーはコントロールが重要です。強い情熱や欲望を健康的な方法で発散することが必要です。
- 適度な運動やクリエイティブな活動を通じて、余剰エネルギーを活かしましょう。
-
力関係を見直す
- 人間関係で支配的になりすぎたり、支配されすぎたりしていないか振り返ることが大切です。
- 他者を尊重しながらも、自分の意見や立場を明確にするバランスを取ることを意識しましょう。
-
深い自己変容に取り組む
- この時期は、潜在的な問題を浄化し、成長するための絶好のタイミングでもあります。
- セラピーやカウンセリングを受けたり、自己探求に時間を費やすと大きな変化を得られるでしょう。
まとめ
火星と冥王星が180度を形成する時期は、力強いエネルギーと対立の時期であると同時に、変容と成長のチャンスでもあります。社会全体では権力構造や価値観の変革が進み、個人では自己コントロールや深い自己変容が求められます。冷静さと柔軟性を保ちながら、このエネルギーをポジティブに活かすことで、新しい未来を切り開く力が得られるでしょう。
*******
火星が蟹座入りした2024年9月からの約9ヶ月間、ずっと冥王星と180度の角度を取り続けます。
角度が緩むタイミングもありますが、誤差0度で180度を形成するタイミングが3回もあります。
これはとても珍しい現象だそうです。
こうした星の動きと連動するように、政治情勢も大きく動いています。
冥王星が水瓶座に本格入室するタイミングでのこの180度には意味があると思います。
今後のブログで読み解いていきたいと思っています。
人気記事
もっちーのYoutube
人気記事
【占星術】月冥王星のハードアスペクト①〜もっちーが離婚したときのお話
【カルマと縁】私は元夫の「魂の成長」のために イヤイヤ押し付けられた存在だった?!
不登校・発達障がい・学習障がいの生徒支援、4年目の春〜占星術と心理学をフル活用
石丸さんの出生図①今更だけど読んでみたら、◯◯◯がまた出てきた!
石丸さんの出生図③めっちゃ読みやすい出生図!こういう人は◯◯が一致してます!
おすすめ
【占星術】過剰な星座に向かい合う星座を活かしてバランスを取ると開運するよ!
夏至図と芸能人の〇〇問題。天王星が社会のムードを刺激して変容に向かわせる。
【占星術】太陽と月が同じ星座だとどうなるの?〜母は不動の太陽〜
望月恵理子 プロフィール
小4で占いに目覚め、2020年に西洋占星術と心理学のセッションを始め、現在までに、50名以上の方とセッション、90件以上の鑑定書を作成。また、発達障がいや不登校の中学生の支援もしている。西洋占星術・四柱推命・心理学・コーチングをベースにしたセッションは「私を現実的に動かしてくれる!!」など、多くのご感想が寄せられている。