占星術と心理学で
風の時代を生きる自信を育み
あなたも家族もHAPPYに🥰
はろ〜!もっちーです
今朝のトランジットを
見たんですよ。
動画はこちら👇
そしたら、こんなん!
2024/11/24 08:08 |
個人天体の
太陽・月・水星・火星が
社会&時代天体と
ものの見事にオポジション(180度)
唯一オポジションしてないのが
金星だけ・・・
特に赤丸で示した
月と土星の180度は
月の移動は早いので
すぐにゆるくはなりますが
朝8時の時点で誤差0度なので
かなりキツイですねぇ。
11/24の東京のトランジットなので
日本にいるすべての人に当てはまります。
特に乙女座&魚座の要素が
強めの出生図の方は影響大きいです。
乙女座の月は、
・秩序や効率、細部への関心
・感情をコントロールしたい
・実用的に振る舞いたい
という欲求があります。
そんな乙女座の
月を刺激してくるのは
夢に制限をかけてくる
魚座の土星です。
魚座の土星は
太陽魚座のもっちーの
頭上にあって長らく
圧をかけ続けているので
なんか、体感でわかるんですよ・・・
魚座の土星はとても
独特なエネルギーです。
魚座は
・夢や直感、スピリチュアリティ
(守護星=海王星)
土星は
・制約や現実、構造
(守護する星=山羊座)
と相反する要素です。
魚座がやりたいこと
=夢や直感の世界に漂いたい
なんですが、
そこに土星がいるもんだから、
普段はそうでもないのに、
土星が圧をかけてきて
・現実的に形にしなければ!
・形にすることが義務である!
とナゾに強迫観念的に
思ってしまうんですよ。
こんな感じが
トランジットの影響です。
まぁそのおかげで、
基本的にまいっかーと
ゆる〜く生きてきた私が
意外といろいろ頑張っております。
魚座って境界線を気づかぬうちに
ぬるっとくぐってしまい
他者といつのまにか
一体になってるんですよ。
そして、意図せず直感で、
「もういいかな・・・」と感じて
いつのまにかいなくなるんです。
出生図やトランジットや
本人の認知の問題で、
「もういいかな・・・」って思って
いなくなることに罪悪感を感じると
「自己犠牲」をすることがあり。
それはちょっと問題なんです。
自分のエネルギーが枯れるので。
魚座の土星はそこを鍛えるのには
とっても役に立ちます。
現実的な限界を理解して、
健全な境界を引くこと
を教えてくれるんです。
こんな感じで、魚座の土星が
促すことは難易度が高め。
しかもそれが、乙女座という
魚座の真反対のサインにある月に
向かい合って刺激してくるのが
11/24のトランジットです。
夢より現実、抽象じゃなく実用、
漠然じゃなく細部を大事にしたい
そんな、乙女座の月=感情を
刺激するので、
・なぞの焦り
・考えがまとまりにくい
・緊張感
などがあるかと思いますが
このブログを読んで
その感覚がくる理由がわかったなら
今日だけ、今だけ、
「あわてな〜い、あわてな〜い
一休み、一休み」by一休さん
と、ゆるめて考えるのも
良いかと思いますよ〜。
サンデーモーニングですしね!
お読みいただき
ありがとうございました!!
人気記事
人気記事
【占星術】月冥王星のハードアスペクト①〜もっちーが離婚したときのお話
【カルマと縁】私は元夫の「魂の成長」のために イヤイヤ押し付けられた存在だった?!
不登校・発達障がい・学習障がいの生徒支援、4年目の春〜占星術と心理学をフル活用
石丸さんの出生図①今更だけど読んでみたら、◯◯◯がまた出てきた!
石丸さんの出生図③めっちゃ読みやすい出生図!こういう人は◯◯が一致してます!
おすすめ
【占星術】過剰な星座に向かい合う星座を活かしてバランスを取ると開運するよ!
夏至図と芸能人の〇〇問題。天王星が社会のムードを刺激して変容に向かわせる。
【占星術】太陽と月が同じ星座だとどうなるの?〜母は不動の太陽〜
望月恵理子 プロフィール
小4で占いに目覚め、2020年に西洋占星術と心理学のセッションを始め、現在までに、50名以上の方とセッション、90件以上の鑑定書を作成。また、発達障がいや不登校の中学生の支援もしている。西洋占星術・四柱推命・心理学・コーチングをベースにしたセッションは「私を現実的に動かしてくれる!!」など、多くのご感想が寄せられている。