はろ〜、もっちーですニコニコラブラブ

 

今日は【占星術のキホン】シリーズ

(supported by Chat GPT)

 

 

「カイト」(凧)

 

ホロスコープの中で特定の惑星の配置が凧の形状を形成するアスペクトパターンのことを指します。

 

この形は、通常、3つの惑星がグランドトライン(正三角形)を形成し、その中の1つの惑星が、4つ目の惑星とオポジション(180度)の関係にあり、そのオポジションの軸に他の2つの惑星がセクスタイル(60度)のアスペクトを形成することで完成します。これにより、全体として「凧」のような形状が出来上がります。

カイトのパターンは非常に調和のとれたエネルギーを示し、特にグランドトラインがもたらすポジティブな影響を強調します。さらに、オポジションによって引き起こされる緊張感や挑戦が、グランドトラインのエネルギーをより現実的で実用的な形で活用する手助けとなると考えられています。

カイトの形成は、持っている人にとって強力な才能や潜在能力を示し、そのエネルギーをうまく活用することで大きな成果を上げる可能性があるとされています。

 

お読みいただき、

ありがとうございました!!

 

宝石ブルー望月恵理子 プロフィール

小4で占いに目覚め、2020年に西洋占星術と心理学のセッションを始め、現在までに、50名以上の方とセッション、90件以上の鑑定書を作成。また、発達障がいや不登校の中学生の支援もしている。西洋占星術・四柱推命・心理学・コーチングをベースにしたセッションは「私を現実的に動かしてくれる!!」など、多くのご感想が寄せられている。

お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎です♡  InstagramInstagram / 基本タイプTwitter / facebookFacebook 
ブログ記事のシェア・リブログはご自由に♪出典元として当ブログのリンクをお願いします。