はろ〜、もっちーです
今日は【占星術のキホン】シリーズ
(supported by Chat GPT)
「カイト」(凧)
ホロスコープの中で特定の惑星の配置が凧の形状を形成するアスペクトパターンのことを指します。
この形は、通常、3つの惑星がグランドトライン(正三角形)を形成し、その中の1つの惑星が、4つ目の惑星とオポジション(180度)の関係にあり、そのオポジションの軸に他の2つの惑星がセクスタイル(60度)のアスペクトを形成することで完成します。これにより、全体として「凧」のような形状が出来上がります。
カイトのパターンは非常に調和のとれたエネルギーを示し、特にグランドトラインがもたらすポジティブな影響を強調します。さらに、オポジションによって引き起こされる緊張感や挑戦が、グランドトラインのエネルギーをより現実的で実用的な形で活用する手助けとなると考えられています。
カイトの形成は、持っている人にとって強力な才能や潜在能力を示し、そのエネルギーをうまく活用することで大きな成果を上げる可能性があるとされています。
お読みいただき、
ありがとうございました!!
おすすめ
【占星術】過剰な星座に向かい合う星座を活かしてバランスを取ると開運するよ!
夏至図と芸能人の〇〇問題。天王星が社会のムードを刺激して変容に向かわせる。
【占星術】太陽と月が同じ星座だとどうなるの?〜母は不動の太陽〜
人気記事
【占星術】月冥王星のハードアスペクト①〜もっちーが離婚したときのお話
【カルマと縁】私は元夫の「魂の成長」のために イヤイヤ押し付けられた存在だった?!
不登校・発達障がい・学習障がいの生徒支援、4年目の春〜占星術と心理学をフル活用
石丸さんの出生図①今更だけど読んでみたら、◯◯◯がまた出てきた!
石丸さんの出生図②人を育てる才能が光る落選後のインタビュー(ウイリアム先生紹介記事)
石丸さんの出生図③めっちゃ読みやすい出生図!こういう人は◯◯が一致してます!
火星(暴力)と天王星(革命)トランプ氏銃撃の衝撃。(ウイリアム先生紹介記事)
MC水瓶座はゲームで人を○○させる?!〜MCの使命を果たすとどうなる?(ウイリアム先生紹介記事)
望月恵理子 プロフィール
小4で占いに目覚め、2020年に西洋占星術と心理学のセッションを始め、現在までに、50名以上の方とセッション、90件以上の鑑定書を作成。また、発達障がいや不登校の中学生の支援もしている。西洋占星術・四柱推命・心理学・コーチングをベースにしたセッションは「私を現実的に動かしてくれる!!」など、多くのご感想が寄せられている。