占星術セラピスト、もっちーです音譜

★自己紹介はこちら★

 

【星の感覚シリーズ】

月冥王星ハード序章月冥王星ハード①

月冥王星ハード②月冥王星ハード③

月冥王星ハード④月冥王星ハード⑤

月冥王星ハード⑥

 

今日は上矢印の続きは、お休みしますニコニコ

 

さて先日、話題の、

『鬼滅の刃~無限列車編~』を観てきました。

 

 

いろんな角度から考えを深められる

良い映画でしたキラキラ

 

では以下、ネタバレありありです。

観る予定の方は、読まないでくださいね。

 

* * * * *

 

流行歌やベストセラーは、

世相を反映すると言います。

 

世相とは、

 

心理学者のユングが言うところの

集合的無意識の産物であり、

 

占星術師的には、

海王星が見せる夢です。

 

時代が変化するときには、

集合的無意識が求める物語があります。

 

集合的無意識が、海王星を通じて、

作家にインスピレーションを与え、

物語がこの世に具現化します。

 

多くの人がそれを観ることで、

意識の覚醒が起きるのです。

 

『鬼滅の刃~無限列車編~』は

まさに、そんな映画でした。

 

いま私たちは、

煉獄さんみたいな人を

求めているのでしょう。

 

例えば、

吉田松陰や、坂本龍馬。

 

人々に向かうべき道を教え、

志半ばで命を落とした人。

 

そのような人は、

その生き様を後の世に語られます。

 

そして、人でありながら、

神として、祀られることもあります。

 

松陰神社

龍馬神社

 

神は古代より、

一柱、二柱と数えられていました。

 

人でありながら、炎の柱、

炎柱となった煉獄杏寿郎。

 

鬼の誘惑に屈することは、

決してありませんでした。

 

鬼とは何か?

 

鬼とは、意志を捨てて、

ネガティブな感情に飲み込まれた

かつては人間だったモノの姿

 

と思いました。

 

…ヤバイ!!

文学ババァ、めっちゃ語りたい爆  笑


【星の感覚シリーズ】月冥王星ハードを

完結させて、語りたいと思いますビックリマーク

 

ちなみにコミックは読んでおらず…

ノベライズ版を少しと映画を観ただけですあせる

 

語る資格はないかもしれませんが、

占星術師&歴女の考察、

よろしければ、お付き合いくださいラブラブ

 

あっ、あと、

コミック全巻読んだ漫画ファン歴20年くらいの

ナリ君の、こちらの考察も、面白いです。

 

鬼滅の刃について。ナリ心理学オフィシャルサイト

 

男子が持つ【技】へのこだわり、

ぜんっぜん持ってないです笑い泣き

 

そして、『NARUTO』も『るろうに剣心』も

『ワンピース』も読んでないです。

 

『スラムダンク』は読みましたが、

『ベルセルク』は挫折した私には、

鬼滅の刃の狭い世界観が、ちょうどいいのかも。

 

少女漫画っぽいという考察に、

納得するアラフィフでしたチュー

 

♪♪♪

 

もっちーのホロスコープ鑑定

リピートされる方が、多数いらっしゃいますキラキラ

 

コロナと共生する新時代を迎え、

多くの情報に混乱していませんか?

 

自分軸を持ち、

そのままの自分を愛せるようになるため、

 

もっちーのホロスコープ鑑定を、

どうぞお役立てください。

 

もっちー音譜