息子が修学旅行@パリから

帰ってきた先週水曜日の夜のこと。

 

 

到着が20時すぎるということだったので

(ハッキリした時間は分からず)

 

夕方に仕事を終えて

ロッキーの散歩をしてから

ちょっとだけ買い出しに

スーパーに行ったんですよ。

 

 

息子が好きな鮭のシチューを

作っておこうと思ったら、

マッシュルームがなかったので。

 

 

 

で、出かけるときにダンナさんに

パンを頼まれたのですが、

行ったのが19時近かったので

もうほとんど残っていなくて。(20時閉店)

 

 

 

うーん、どうしようかなぁ。

あ、帰りにガソリンスタンドに寄るから

(パンの)自動販売機で買えるな!ひらめき電球

あったまいい〜♪にやり

 

 

解決策を見出した(そんな大したことではないw)私は

意気揚々とガソリンスタンドへ。

 

 

で、ガソリンを入れ終わってから

小銭入れを持って自動販売機に行くと、

以前は2.5ユーロくらいだったのが

3ユーロになっている。びっくり

 

 

小銭入れを覗くと

ギリギリちょうど3ユーロくらいあるかな?

 

ってことで小さいの(10セントとか20セント)から

入れ始めました。

 

 

 

が、70セントくらい入れてから

手元に持った残りの小銭を確認すると、

ありゃりゃ!なんと3ユーロには

10セントだけ足りないことが判明。びっくり

(最初からちゃんと数えろや〜)

 

 

 

あー、残念!これじゃ買えないや。ショボーン

 

とキャンセルすべくボタンを押してみたものの

なんの反応もなし。

 

 

(こちらの自販機あるある)

(ちなみにお札もカードも使えません)

(日本の自販機は素晴らしいんですよ〜キラキラ

 

 

結局パンを買えない上に

70セントを無駄に払っただけというあせる

 

 

 

まあしゃあないかぁ

と大して気にしなかったんですが、

 

その後、次の人が70セントのお釣りが

出てきてびっくりするのを想像してたら

なんか楽しくなってきて。

 

 

 

で、前に誰かから聞いたハッピーな

イタズラを思い出したんですよ!

 

 

たしか櫻庭露樹さんか香取貴信さんの

どちらかだったと思うんですが…

 

 

どんなイタズラかというと、

自動販売機のお釣りが出るところに

お金(100円だったか500円だったか)を

わざと入れておくんですって。

 

 

 

そうすると後で誰かが

「わ〜、ラッキー!」って喜ぶハズだから、

それを想像するとこっちも楽しくなっちゃう♪

 

という

どちらもハッピーになるイタズラだと。

 

 

たしかに実際にやってみたら

(私のは単なる事故だけど笑)

 

誰かが後でびっくりしながら

喜んでいるのを想像すると楽しくて

ハッピーになるわ〜爆笑

と思いましたよ。

 

 

損と思えることさえ

実は楽しめちゃう

 

ということに気づかされた出来事でした。ニコニコ

 

 

 

 

ダイヤグリーン メルマガ配信中 ダイヤグリーン

 

 

ものの捉え方をちょっと変えて

心をラクに軽やかに生きるコツは、

 

毎日お届けするメルマガで

お伝えしていますニコニコ

 

 

「みどりさんのメルマガは

 すごく面白くて、

 そして何か大事なことも伝わってきます」

 

と、ご好評いただいている

メルマガのご登録はこちらです。

 

 ↓ クリック ↓

(解除も簡単です)

 

 

 

 

 プリームみどりの人気記事 
クローバー第1位クローバー

実はチャンスかも知れない?
「不平不満だけで終わっちゃもったいない」        

 

 

クローバー第2位クローバー

なんでこんなにいい子なんだ?笑
「高2息子とお出かけ♡」


クローバー第3位クローバー

一瞬で幸せになれちゃいます♪
「幸せかどうかは、何で決まる?」
 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございます。

 

 

 

読者登録してね