石清水八幡宮の上院社殿に向かう途中
時間がないことは充分に理解しているはずなのに
ついついカメラを構えてしまいます
風光明媚な景観を撮る訳でもなく
ひたすら苔の生え具合なんかを。。。
アクアの世界に足を踏み入れなければ
こんな木を気にすることは無かったと思います
気になる木?
どこぞのグループの歌じゃないけど・・・
苔だけじゃなく木に生える植物
ノキシノブの一種だと思われます
岩肌の苔にはもちろん
最近はシダ植物にも惹かれてしまいます。。。
興味のない人には???な感じでしょうが
秋が深まり冬が訪れようとしているこの季節
まわりの樹木は一斉に色を変えていきますが
岩の苔だけは水々しい緑色を湛えています
スケールは極端に小さくなりますけど
こんな情景を切り取って
水槽で再現できれば素敵でしょうね