今年の梅雨は本当に雨が多いですね
工場内も湿気全開で
不快指数120%です
熱中症にならないように気を付けて
作業をしておりますが
最近、意識がボーっとして
頭の中がピヨピヨ状態です・・・
ピヨピヨ・・・ピヨピヨ・・・
リアルに鳴き声が聴こえると思ったら
ハトさんが工場内に営巣して
ヒナが孵ったみたいです
親ハトの往来で製品に糞が付いたりして
困っていたのですが・・・・
工場の出入口には
色々とハト避けの細工をしてはいるものの
フォークリフトが行き交うくらい大きい出入口なので
我が物顔で出入りするハトぽっぽ
調べてみるとハトは帰巣本能があるらしく
一度営巣した場所には必ず戻ってくるらしい・・・です
平和の象徴として有名ですが
細菌保有個体としても有名ですからねぇ
生き物全般に優しい気持ちで接したいのですが
(↑嫁を除く)
仕事に差し支えるのなら
勝手ではありますが厄介な話です
昨日もピィーピィーとヒナの鳴き声を聞きながら
作業をしていたのですが
いつもより鳴き声が大きいような???
しかも上からではなく横から聞こえてくる???
鳴き声のする方に近付いてみると
ヒナが一匹、巣から落下していました
ヒナ???
というよりはずいぶん立派な姿です
もしかしたら巣立ち寸前なのかな?
巣の位置から地上までは8mくらいあったので
無事?落下できてよかった???
土~月曜は3連休なので
その間にヒナがどうなるのか気になりますが
元気に屋外へ巣立って欲しいものです
そして・・・もう、
戻って来ませんように・・・