汽水で餌取りガサ | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)


土曜日の午前中は次男に予定があったため


日曜日にお出かけしてまいりました音譜



目的は子どもたち&ワタシの羽wing.right*伸ばしと


むーさんの日記-mini_120707_1024.jpg

(↑ごはんちょうだいっ♪)

生餌捕獲の為の旅でございます





家を出て朝マックをドライブスルーで買いながらも


日本海波にするか・・・


太平洋波にするか・・・



行先が未定のままでした




所要時間はあまり変わらないけど


日本海側なら高速を一切使うことなく


行けるので経済的ニコニコ



帰路の渋滞も勘案して


迷い悩んだ結果、


日本海方面に遠征することになりましたゴー!!




空模様はイマイチでしたが


カンカン晴れで日焼け地獄になるよりはマシだよね汗



小雨が降るなかいつもの用水路でガサガサ






ワタシは地味にヌマエビ&スジエビを確保


ついでに石巻貝も50個ほど確保



次男くんはかに座カニと戯れてました




日頃遊ぶ機会が少ない汽水域なので


長男くんは激しくチャージするも



動きの速い魚たちを捉える事叶わずあせる


2~3匹フグを追いかけるも逃げられましたくま


むーさんの日記-mini_120708_10550001.jpg
こんな感じのテナガエビはGETしましたが・・・






途中、少し移動して社会勉強メモ



むーさんの日記-mini_120708_1300.jpg

(↑高浜原子力発電所)


「げんぱつ」や「ほうしゃのう」


そんな単語を不安げに使う長男くん汗







いつもの様子は知りませんが


むーさんの日記-mini_120708_1336.jpg


サーファーさん達には波乗り日和だったのかな?



むーさんの日記-mini_120708_14260002.jpg
こんな感じで古代の地層が・・・


う~ん・・・子どもたちには


まだちょっと早かったかな?




むーさんの日記-mini_120708_13490001.jpg
ここでは石に隠れるカニ探し


あと砂浜で貝探し



ヤドカリがいなかったのは残念ですが


海水水槽用に多少のお土産をGETしました音譜




たっぷり遊びを堪能し、


帰ろうとした矢先の事・・・



むーさんの日記-mini_120708_16180001.jpg

走行中に異音が・・・


と案の定パンクでしたしょぼん



嫁はJAFを呼べって言いますが、


こんな所でロードサービス呼んでも


何時間待たされることか・・・



ってな訳で応急タイヤに交換


約20分のロスで済んだよんチョキ







今回の旅でも


子どもに色々と教えることができました



知識として頭に残すことは難しいけれど


楽しい思い出として心に残ったなら


良しとしましょう音譜



むーさんの日記-mini_120708_1428.jpg
次回こそは太平洋へ!!