こっそリベンジ♪ | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)


休日は思いっきり遊んでますので


平日の夜は毎日水槽のメンテですあせる



むーさんの日記

以前、ウパさんたちに立ち退いてもらった水槽ですが、


すでに稼働しておりますうお座



当初の予定通り


ある方をお招きするために・・・





むーさんの日記
海水水槽として生まれ変わりましたチョキ



昨年の失敗から約半年・・・




今回はバクテリア定着済みの底床と


ライブロックを購入



メインの外部フィルターは勿論のこと



むーさんの日記

底面フィルター+ポンプです


ポンプにはディフューザーを装着


溶存酸素量をアップUPしています



そしてさらに・・・




むーさんの日記

外掛けフィルターも設置しました


ちなみにこのフィルターには


スキマー機能が付属しております目



淡水飼育ではあまり聞きなれない機能ですよね


なんでも細かな泡を発生させて


汚れとともに押し出しちゃうみたな・・・



本格的なプロテインスキマーなら


それ自体で数万円するのですが、


こちらの外掛けフィルターなら


五千円程度で手に入ります



その名も「海道カッパ河童」(笑)



ネットでの評判もそこそこ良かったので


海水入門として導入してみましたべーっだ!





で、お迎えしたのは


むーさんの日記

ハリセンボンメイタイシガキフグの・・・・・です

(名前決めてないや・・・汗



むーさんの日記

ほんとはハリセンボンをお迎えしようとしたのですが


あいにくどこも品切れのようだったので汗



ちなみに本家ハリセンボンは


棘を立てたり寝かせたりできるのですが


この子はツンツンしたままですツンデレ




さらに、かなり臆病者でいつもひっそりこっそり


隅っこに隠れて動きません・・・・



あまり動かな過ぎて調子が悪いのかな?あせる


とも思いましたが、調べてみると


ウロウロする方が珍しいらしいです得意げ


むーさんの日記

こんなところに挟まっていたりするのが大好きらしい・・・




あまりにも動きのない水槽になってしまったので





むーさんの日記
天神崎のゆかいな仲間たちをお迎えしました音譜

(↑土曜日に南紀からお持ち帰りしてました)

エビやカニ、貝、小魚など


好んで食べそうな物ばかりを


入れてみましたが




むーさんの日記-mini_120410_232800010001.jpg


動く気配なし・・・汗



ピンセットでクリルを口の前に運ばない限り


エサ食べる気なしですあせる



飼育というより介護やんシラー