Give and Take をし続けられる関係でいたい | 京都 「変わりたい」を叶えるイメージコンサルティングサロンTOIRO

京都 「変わりたい」を叶えるイメージコンサルティングサロンTOIRO

骨格診断、パーソナルカラー診断、顔の印象分析、黄金比率メイクレッスンで、外見を変えて女性であることをもう一度楽しみたい人のサポートをしています。

先日、Yumiちゃんと京都の桜の名所を回ってきました。

アカデミー同期でいった桜の名所(でも、当日は咲いていなかった・・えーん)を

ぐるっと巡って、これを見たかった!という景色を見てきました。

 

祇園白川や知恩院の桜

 IMG_20170410_102702.jpg

 

円山公園のしだれ桜

 1491965827540.jpg

 

そして、円山公園の中にある長楽館でランチ

 IMG_20170410_105514.jpg

 

キルフェボンでケーキ

 1491965835803.jpg

最後はラーメン横綱でラーメンを食べてポーン

9時間あまりしゃべりっぱなしの一日でしたおねがい

 

 

アカデミー同期やイメージコンサルタント同期と出会ってから

強く思うようになったことに

私はちゃんと何か返せているかな

ということがあります。

 

いままであまり友人関係では意識したことはなかったのですが、

前向きで進化するために努力している人が多い集団にいるようになって、

ただ、何か与えてもらうだけではなくて、自分も何か返したいし、

みんなの進化に追いつきながら、

ずっとGiveも出来る人でありたいと思うようになりました。

 

何をすることがGiveにつながるのかは正直まだわからなくて、

こうしてYumiちゃんとあって元気をもらう(Take)ことのほうが

まだまだ多いなと思ったりするのですが、

 

生きていれば迷惑は何かしらかけてしまうので、

でも、何かもらうこと、してもらうことを当たり前だと思わずに

いい関係をずっと保っていきたい、と思うようになりました。