ベティス:開幕まであと2週間! | サッカーとゲームの日々

サッカーとゲームの日々

■個人的にレアル・ベティスWikiを立ち上げました!
https://wikiwiki.jp/syamu-betis/

よろしければ、こちらもご覧くださいな~

 

 

 

こんにちは、シャムです。

 

移籍状況はひとまず落ち着き、プレシーズンを過ごしているベティスですが、

ウィリアム・カルバーリョ、乾、グアルダードがキャンプに合流し、

開幕までの調整が本格化してきましたビックリマーク

 

そして、嬉しいことに去年の冬から15試合7得点と大活躍を見せ、

プレシーズンでも落ち着いたプレイでゴールを奪った24歳のロレン

2022年まで契約を更新しました爆  笑

 

 

年俸がどうなったかはわかりませんが、違約金が6000万ユーロの設定とも聞いています。

この条件で飲むあたり、ロレンがベティスを気に入っている証拠ともいえますし、

ベティスB上がりの選手でもありますので、今後末永く残って活躍していただきたい・・・!!

 

まぁ、ファビアンも違約金3000万ユーロとか、当時では破格の金額だったでしょうし、

まさかあそこまで一気に活躍して、3000万満額で買い取るクラブが現れるとは

ベティス側もファビアン本人も思ってはいなかったでしょうが汗

 

ロレンの話に戻ると、ロレンはベティスBに2年間在籍し、64試合で30ゴールをマークしています。

年齢的にまだまだこれから成長が見込まれる選手ですが、ゴールを取る感覚を知っているというのは
非常に重要ですね~恋の矢  不調な時期があるとしても、怪我に強い子でいて欲しいものですチュー
 
 
 
 
 
 
17-18シーズン序盤を引っ張り、マドリー相手に決勝ゴールも決めたサナブリアですが、
ローマからの買戻しが無くなって安心していたものの、気がついたらニースへの移籍が
本格的に決まりそうな状態となっているようです・・・しかし、お値段は驚きの2500万ユーロびっくり
 
とはいえ、ローマとベティスが保有権を50%ずつ持っているので、
移籍金の半分はローマに流れる様子ですが、ベティスが保有権を買った時は750万ユーロ?
だったようなので、収支的には黒字ですし、サナブリアは怪我がちで年間通じて活躍出来ていない事が
ベティスとしては懸念材料となっており、今回の移籍には前向きのようです。
 
 
 
 
 
 
なんだかんだ言っても、去年のチーム内得点王はセルヒオ・レオンであり、
得点こそ奪えなかったものの、チームの1トップとして色々な試合で貢献していた事は確かなので、
セルヒオ・レオンと、ロレン・モロンの二人が残ってくれるなら、サナブリア放出もアリなのかなと。
 
以前にも何かで書きましたが、18-19シーズンのベティスは現状1トップ向きな状況だと思うので、
もう一人くらいはストライカー枠が欲しい気もしますが、これはこれで良いのかなと。
 
 
個人的にはブデブズは攻撃専門の選手なので、プレシーズンを見ても得点には絡んでいるようですし、
前線が必要な時はシャドー的にブデブズや、ホアキン、セルヒオ・カナレスもいる状況ですし、
テージョも前線に入れますので、大きく崩れるような事は無いんじゃないかと思います。
 
そもそも、今お金をかけるべき点は左サイドバックとセンターバックだと思いますしね汗
 
何気に右サイドハーフからウィングに入る選手がいるようないないような気もしますが・・・
ホアキン以外だと、テージョ、ブデブズあたりが候補となりますけど、どっちも微妙に違いますしね?
 
 
 
 
 
 
センターバックの補強については、
デポルティーボのシドネイを完全移籍で狙っているという話も出ています。
 
ベティスは600万ユーロでの獲得を目指しており、
デポルティーボは700万ユーロを要求しているようなので、いずれにしても決まりそうな金額かな?
 
ベティスは、フェダルが復帰することで、センターバックにフェダル、バルトラ、マンディの3枚に加え、
今季は3バックの中央で使われそうなハビ・ガルシアがいる状態ですが、ELにも出場する事があり、
去年怪我で苦しんだ時期もあったので、センターバックの補強を考えているようです。
 
 
プレシーズンでは4バックと3バックの両方を試していて、3バックの時はハビ・ガルシアが中央に
入っているようなので、どちらのシステムにするのか、試合によって変えるのかわかりませんが、
矢張り怪我やコンディションを考えると、5人は中央を守れる選手が欲しいなというところですね。
 
シドネイはEU圏外の選手となり、EU圏外枠3が埋まっているベティスでは獲得しようがないですが、
サナブリアの移籍が決まれば、枠が1つ空くので、全てはそういうところに収束しそうですね・・・?
 
 
 
 
 
 
日本時間の8月18日にリーガ開幕戦を控えているベティスですが、
8月12日、8月13日に開催されるカランサ杯への出場が決まり、
対戦相手はカディスと、ルベン・カストロが移籍したラスパルマスとなりますクラッカー
 
もう開幕まで一週間を切ったような状態での試合となりますので、
本番直前の調整と確認となりますが、仕上げた状態を見せて欲しいですね恋の矢
 
今のところは、カナレスがかなりチームにフィットしているようですが、
カルバーリョや乾はまだ試合に出ていないので、どの程度のフィットかは不明の状態です。
開幕まで試合には出ないんじゃないかという話もありますが、怪我だけは気をつけたいですね!!
 
ユナイテッドやリヴァプールのようなチームは、プレシーズンと言う名の過密日程でヤバイようですし汗
 
 
 
 
 
 
なお、元ベティスのピッチーニが、スポルティング・リスボンからバレンシアへと移籍しました。
 
ベティス自体は関与していない移籍ですが、過去の条項で250万ユーロを超える移籍金が
発生した場合には、超過分の15%がベティスに配分されるという条項が組み込まれており、
バレンシアに1000万ユーロ(800万ユーロ?)で移籍した事で、ベティスにもお金が流れるようですニヤリ
 
おおよそ112万ユーロ~82万ユーロ程度なので、1億円程度は収入が増えそうですね恋の矢
 
============================
 
■2018-2019開幕前:ベティス 在籍状況(8月1日現在)
 
2018-2019移籍支出:2100万ユーロ
2018-2019移籍収入:4650万ユーロ
 
============================
 
■GK 
 
パウ・ロペス   →   IN:エスパニョールからフリー移籍
 
ジョエル・ロブレス   →   IN:エヴァートンからフリー移籍

■DF

ズハイル・フェダル
     
マルク・バルトラ
 
アイサ・マンディ

アントニオ・バラガン   →   IN:買い取りオプションでベティスへ完全移籍(100万ユーロ?)

ジュニオール・フィルポ
 

■MF

ハビ・ガルシア
 
ウィリアム・カルバーリョ   →   IN:スポルティング・リスボンから完全移籍(2000万ユーロ+α)

ビクトル・カマラサ

リアド・ブドゥブズ

ホアキン・サンチェス

アンドレス・グアルダード

フランシス・ゲレーロ
 
乾 貴士   →   IN:エイバルからフリー移籍
 
セルヒオ・カナレス   →   IN:ソシエダからフリー移籍
 

■FW

セルヒオ・レオン

アントニオ・サナブリア   →   ニースへ完全移籍?(2500万ユーロ? ただし50%はローマへ)

ロレンソ・モロン   →   2022年まで契約延長済み

クリスティアン・テージョ
 
 
■移籍済み
 
■GK
 
ダニ・ヒメネス   →   OUT:デポルティーボへ移籍(契約満了)

アントニオ・アダン   →  OUT:アトレティコへ移籍(100万ユーロ?)

ペドロ・ロペス   →   OUT:契約解除みたい?
 
 
■DF
 
ラファ・ナバーロ   →   OUT:ソショーへ移籍
 
ヘルマン・ペッツェーラ    →   OUT:フィオレンティーナへ移籍(900万ユーロ?)
 
ジョルディ・アマト   →   OUT:1年レンタルなので、スウォンジーへ復帰

リザ・ドゥルミシ   →   OUT:ラツィオへ移籍(650万ユーロ?)
 
 
■MF
 
ファビアン・ルイス   →   OUT:ナポリへ移籍(3000万ユーロ)
 
 
■FW
 
ジョエル・キャンベル   →   OUT:1年レンタルなので、アーセナルへ復帰
 
ルベン・カストロ   →   OUT:ラスパルマスへ移籍(契約解除によるフリー移籍)
 
 
■獲得候補の噂
 
シドネイ   →   600万ユーロでデポルティーボからの獲得を狙っている。
 
ダニ・セバージョス   →   ウィリアム・カルバーリョ獲得により、ほぼ無い気はする?
 
柴崎 岳   →   金額次第だけど、情報無し。
 
マルコス・ジョレンテ   →   マドリーにロペテギ就任以降噂を聞かず
ボルハ・マジョラル   →   マドリーにロペテギ就任以降噂を聞かず  
 
 
■その他
 
ピッチーニのスポルティング・リスボン→バレンシア移籍により、
おおよそ112万ユーロ~82万ユーロの収入。
 
============================