前回の記事








脳疾患102自宅でリハビリ中に号泣





構音障害で呂律が回らず、

喋れない状態を改善しようと、

毎日、暇さえあればリハビリをしました。




基本的には、

こう言った発音練習でリハビリをしましたが、



私はMCをするので(ライブの曲間のトーク)

流暢に普通に話せるようになりたかった。



なので、

子供の絵本を口の動きを意識して、

読み上げました。



幼稚園の子が読むような、

ひらがなの本です。




「そう、し、して、おべんとーを、も、も、もって



うまく読めない。

言葉が出てこない。

呂律が回らない。



幼稚園生が読む本が読めない自分が、

情けなくて情けなくて、

本を持ったままわんわん泣きました。



急ぎすぎだよ、のんびりいこう、

みんなはそう言うけれど、そんな暇はない。



私はこの脳で生きていかなきゃならないんだ






ー脳疾患幻覚ダイアリーに続くー

リンク