前回の記事





サムネイル

​2022.12.14 追記


スイカをひたすら食べてましたね。

色んな体の不具合を嘆くのではなく、攻略しようという考え。

抗がん剤は味方、
敵だから体調を悪くしてるわけではない、
そこを基本に考えてました。

ダシの実験は是非試してみてください。

簡単なのがお吸い物に氷を入れて飲む、かな。


それでは、本編をどうぞ。




3クール目20 抗がん剤の副作用を振り返る





前回の記事で、エンドキサンを点滴してると、



鼻がツンとする…



と書いているのですが、




点滴中、プールで水が鼻に入ったみたく、

何故か鼻がツンとするのですよね。

むずむずする。




点滴終わっちゃえば平気。




で、3日目から味がおかしくなりました。



味覚障害の登場。




抗がん剤の副作用か、

白血球を上げる注射、

ジーラスタ様の副作用かは不明。



これは食事の最初にお味噌汁やお吸い物のダシの味で、

バカになってる味覚をこじ開け、かなり楽になりました。




個人差はあると思うのですが、

冷たくした茶碗蒸しとかよかったです。



私の場合、酸っぱさは感じるので、

インスタントのお吸い物に梅干しを入れて、

崩して食べるのが最高でした。



あとは極端に味の濃いものは比較的食べやすかった。

マックとかカレーヌードルとか。




あと絶対王者のスイカ。





味がしないから心が空腹。


ゆえにダラダラ食べて、

ちょっと太った。





でも、



痩せて、

ファンに心配かけるよりいいじゃないか?



と、


よく登場する男友達、

薔薇王子こと傷様も言っていました。




なるほど…




※薔薇持ってるけど、

頭蓋骨開ける手術二回してる猛者。



次は、

抗がん剤2クール目との違いについて。



ーつづき








💋笑える乳がん闘病記


💋私のバンドのミュージックビデオ


💋私のバンドのサブスク