べっちです。
続きを書きます。
前回の記事
http://ameblo.jp/betchi-valtanv/entry-11869743213.html
今日は、
②ダイエットは体重ではなく体脂肪率を落とすことが重要。
これを書きます。
体脂肪率
聞いたことあると思います。
体重に対してどのぐらい脂肪がついているか。
ダイエットにおいて重要なのはここです。
体重が減った → やったー!!
これはダメです。
何が減って体重が減ったのかを把握しなくてはいけません。
それから、もう一つ大きな勘違いが「発汗量」です。
発汗量と脂肪燃焼率は無関係です。
全く関係ないです。
↓是非ここを読んでください↓
汗をたくさんかいても体脂肪の減少にはつながらない
http://betty.jp/taishibou/category1/ase.html
発汗による体重の減りを体脂肪の減りと勘違いし、「痩せた!」とまるで意味のない喜びを感じる人というのは世の中に数多くいます。実際は全くの逆なのだということも知らずに。
コップ一杯分の汗をかけば、コップ一杯分の体重が減ります。
これは、体内の水分が汗となって体外に出たというだけで、脂肪がコップ一杯分燃えた。というわけではないです。
おしっこをめちゃくちゃ我慢して体重計に乗って、トイレで出してからまた乗るのと大差変わりはないのです。
サウナスーツを着てる方、今直ぐ脱ぎましょう。
というわけで、憎むべきは脂肪です。
脂肪を燃やさねばなりません。
じゃ、どのぐらい燃やさないといけないのか!?
僕のデータをもう一度書きます。
体重:65キロ
体脂肪率:23%
65キロ中、23%が脂肪なわけですから、
65×23%=14.95
僕の体の中には、
14.95キロも脂肪がある。
ということになります。
どこにそんなに!?!?
簡単です。
ここに入っている内蔵脂肪

このへんにくっついてる皮下脂肪

これら全部合わせて約15キロもの脂肪が僕の体の中にあります。
これをせっせと有酸素運動で燃やすのがダイエットです。※筋肉を落とさずに。
では、じゃ体脂肪率何%を目指せばいいのかー!!
性別、年齢で異なりますのでこちらを参考に。
体脂肪率平均表(男性、女性、年齢別)
http://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html
38歳男性。
僕の身長で、理想的な体重は61キロぐらいなので・・・
仮に61キロで、12%を目指すとしましょう!
計算します。
(体重61キロ)×(体脂肪率12%)=7.32←脂肪の量
今の僕は、
(体重65キロ)×体脂肪率23%)=14.95←脂肪の量
体重は4キロ減ですが、脂肪は7.63キロ落とさないといけない。
※同時に筋肉を3.63キロつけないと体重が50キロ台に突入して痩せすぎになる。これはこれでダメ。
これです!!
この明確な指標があって初めて、何をどのぐらいやらなければならないかが見えてきます!!
というわけで、7.63キロもの脂肪を燃やすにはどのぐらい泳がないといけないのかーー!!
こないだの記事に書いた、水泳シミュレーターをもう一度引っ張り出します。
http://42.195km.net/swim/
体重65キロ
2000mを
平泳ぎで50分間。
消費カロリー568Kcal
この下に
燃焼脂肪量
とあります。
僕の場合は、40.6g
つまり、一回の水泳で40.6g脂肪が燃えている。であろう計算。ということになります。
10回泳げば400g!!特大ステーキ分の脂肪が燃焼!!ステキ!!
でも、7.63キロってどんだけあるんだ・・・?
ゾッとしますが・・・。
計算しますよ・・・。(キロをグラムに変えます)
(燃やしたい脂肪7,630g)÷(一回の水泳で燃えている脂肪量40.6g)=187.9
出ました。
2,000mを50分かけて平泳ぎで泳ぐトレーニングを残り187回泳ぐと7,630gの脂肪が燃えます。
僕は週に5日トレーニングに行くのを目標にしてます。
それでも、行けない日もあるので平均で月間20回泳いだとします。
このペースで9ヶ月間。
全て目安と考えても。
うん。
妥当。
いい線いってる。
12%目指そうと思ったら、こんなもんだろうな。
まぁ、12%はそうとうやらないと行かないと思うので、ここまで落とすかどうかはわかりませんが。
僕ぐらい太ってしまうと、半年はやらないと結果が出ないだろうな。と思っています。
前回のダイエットも6ヶ月間はこのペースでキッチリ泳ぎました。
今回は、以前ほど太っていないというのと、自転車を取り入れているという部分で少し違うかなと思っています。(気分的に)
もっと効率のいいダイエットがあるのかもしれませんが、どれもどんぐりの背比べだと僕は思っているというのと、食べたい時に食べたいものを食べたい。と思っているので、このぐらい泳いでやろうと思ってます。
前の記事にも書きましたが、
これは「べっち流」であり、誰もが必ず効果が出る方法ではありません。
更に言うと、僕の実体験から書いてますので医学的根拠もありません。
あくまで参考として捉えてください。
最後に一言。
ダイエットをするなら必ず目標を持ちましょう。
じゃないと必ず挫折してしまいます。
体重の目標はダメですよ!
体重だけ落としてもダメです。
あの服が着たいとか、彼女にいいところ見せたいとか、なんでもいいんです。
では、なぜ僕はここまでして痩せたいかというと・・・。
ハゲ、チビ、デブ、
早々に、2つ揃ってしまったので、最後の一個だけは死守したい。
これだけです。
長文読んでくださってありがとうございます♪
ダイエット結果また書きますね。