べっちです。
今まで考えもしなかったことを考えたんです。
なんでお酒を飲むんだろう。と。
僕は、特にビールが好きなので、ビールで例をあげます。
風呂あがりにビールを飲みたい。
ライブ後にビールを飲みたい。
BBQでビールを飲みたい。
天気がいい日に昼間っから外でビールを飲みたい。
などなど。
ビールが美味しく感じるシチュエーションが多々あります。
実際、今も、焼き鳥屋の前を通れば、
あー!ビール飲みてー!!
と思うし、
ライブが終われば、
あー!一本飲みてー!!
と、思います。
何度でも思います。
しかし、僕はここに矛盾を感じたんです。
僕は、
ビールを飲みたい!!
と思っているのであって、
アルコールを体内に摂取しグテングテンになるまで酔っぱらい、話した内容も忘れ、帰りどうやって家に帰ってたかも忘れ、翌日、仕事が手に付かないぐらい二日酔いになり、便器抱えてゲーゲー吐きたいー!
とは思っていないんです。
つまり、
酔いたい!
と思って飲んでいるのではなく、
ビールが飲みたい!
というだけなんです。
アルコールが非常に厄介だ。
という結論に至ったのですが、これは解決策があっさりと見つかりました。
解決策
ビールは飲みたいけど、アルコールを体内に入れたくない。
これまたシンプルです。
そうです。
今大ブームのアレです。

最近のノンアルコールビールは凄く良くできている。
どこかの番組の企画で、本物のビールをノンアルコールビールにすり替えて出したところ、7割の人が酔っ払った感覚になった(実際には酔っていない)という実験結果が出た。なんて話を聞いた。(しかもお酒を常用している人程勘違いして酔ったとか)
確かに、雰囲気の良い居酒屋で「生中です~」なんて言われて出されたら、気付かないぐらい、最近のノンアルコールビールはビールに近い味になっています。
飲んだこと無い方。
騙されたと思って飲んでみてください。
好みは人それぞれですので、どれがいいとは言いませんが、ほんと良く出来てますよ。
この辺のデータも面白かったです。
「運転するから」より断然多い、ノンアルコールビールを飲む意外な理由
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/70860111.html
というわけで、しばらくコレで。
晩酌の変わりに飲んでみようと思います。
PS
できることなら、外でもノンアルコールビールを飲みたいと思っています。
しかし、辛いのが、ノンアルコールビールが居酒屋やBARに置いてない。。。
僕が大好きな飲食店さん。
ほんとお願いです。
ノンアルコールビールを置いてください。よろしくお願いします。