「ゆる収納」がお片付けのカギ☆①余裕のある収納を~家具・インテリアのベストプライス~ | 家具/インテリア/通販 ベストプライスのブログ

家具/インテリア/通販 ベストプライスのブログ

家具のネットショップを運営しています。

大掃除の季節。断捨離していますか。
年末になると雑誌ではいろんなお片付け術が紹介されます。

ラベル分け、仕分け…何度も繰り返し同じような特集を読んでも、あまり変わらない現実・・・

こうした細かい収納術は、片付けが得意な人、片付けやすい環境の人には向いていますが、片付けが苦手な人だったり、小さな子どもが複数いて片付けても片付けても散らかされてしまう環境だったりすると、「あぁ、うちはできないな」とあきらめの境地に達してしまいますよね。

でも、もしかしたら「きちんと片付けよう!」と意気込みすぎているのかもしれません。

お片付けのコツは「ゆる収納」です。
いい意味で「適当」でいいんです。
きちんとしまいたい気持ちは分かりますが、家族全員が「片付けやすい」と感じる環境づくりも大事です。

2回シリーズで「ゆる収納」のコツをお届けします!

まず大事なことは、まず断捨離して収納空間を「ゆるゆる」にすること
パンパンでは次の収納ができません。また、風水的にいうと、運気が逃げてしまうそうです。

リビングにあるオープンラックやシェルフは、中身を詰め込みすぎず“ゆるゆる”にして、おくとインテリア的にもおしゃれです。引き出しも詰め込みすぎない余裕が大事です。場合によっては、家族が増えて一回り大きい家具を買い替える必要があるかもしれません。

ベストプライスのひびちゃんおすすめは
「emo(エモ)」ラック3段 ¥10,000(税込み、送料無料) 


落ち着いたウッド調が、古くからそこにあったような、懐かしい感覚を生み、洋風テイストにも和テイストにも馴染みます。

隙間にグリーンを置いたり、目を引くデザインのブックエンドやアルファベットのオブジェを置いたり。いつものお部屋がカフェ風インテリアに大変身しますよ。

とにかく断捨離が第一。この年末に、もう一度不要品を見極めてくださいね。
「ゆる収納」のコツ第二弾もお楽しみに~

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,. 

家具・インテリアの通販サイト「ベストプライス」
TEL:0538-30-7861

▼ショッピングはこちら▼

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.