アンガーマネジメント | Emi ベリーダンサー/骨格ボディメイクセラピスト

Emi ベリーダンサー/骨格ボディメイクセラピスト

大阪で、ベリーダンサーと、骨格ボディメイクセラピストとして活動しています。

セラピストとして、骨格ボディメイクのパーソナルセッションやセルフケアのオンライン講座を実施。

こんにちは😊

Emiです!


先日、メンタルケアなども仕事にしてる起業家のお友達と話しておりました。


その中で、

メンタルの問題で、

アンガーマネジメントが課題の人が多い。

という話になりました。


アンガーマネジメントというと、自分の怒りをコントロールするイメージでした。


もちろんそれが課題の人も多いけど、他人の怒りを気にしすぎて、怒りを買うのが怖くて自分を出せない、というパターンの人もかなり多いとのことでした。


でも、確かにそういう人って多いですよね。

深刻な問題まで発展していないとしても、ちょっとそういう要素を持ち合わせている人はけっこういますよね。


私も最近まで例外ではなかったです。

これやったら周りの人にどう思われるかな、あの人に怒られるかな、とかすぐ考えてました。


一歩俯瞰してみれば、なんでそんなにその人の言動気にするの?って思うのですが、その時はあまり気がつかないんですよね。


自分の人生だから、自分がホントにどうしたいのかで決めたらいいんだけど、自分のことがブラックボックスでわからない、何がしたいかもわからない、だから自信がなくて他人の人生を生きるようなことをしていたのかも。


よくよく考えたら、とてももったいないことをしていたなと。


意識的に環境をがらりと変えたり、いつもしないことをしてみたり、今まで話したことがない人と話してみたり、骨格整えてみたり、そんなことをしているうちに、少しずつですが、自分は何がやりたい、自分で決めたいなって思えるようになりました。


自分と向き合って考え続ける、それもとても大事なことだと思います。ただ、頭だけで考えてもどうにもならないこともあるから、自分のいる環境を整えたり、身体を整えたり、そこからのアプローチもとても有効だなぁと感じてます!


アラフォーでやっと気づきました。

せっかくの限られた人生、自分の人生生きたいですよね😊✨


骨格ボディメイクパーソナルセッション

各種お問合せ