春落ち葉 | ~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

アタマのゴチャゴチャやモヤモヤ、ココロのイライラやウツウツ、カラダのゴリゴリやガチガチ
それらをスッキリさせて、笑顔で人生を楽しむためのヒントをお伝えし、ココロとカラダの健康を応援するブログです。

ココロとカラダの健康を応援する 放射線技師の小山田薫です。

五月風のブログへようこそ!


先日講座に参加するために、教室に向かっていると、道にたくさんの落ち葉が。
 
春なのに、落ち葉?
 
前日に嵐があったわけではありません。
 
 
上を見上げると、
 
赤い葉っぱ、黄色い葉っぱ、
 
緑も、濃いもの、薄いもの、いろいろです。
 
 
落ち葉といえば、秋
 
イチョウの黄色、

モミジやカエデなどの赤、

桜などの茶色から赤
 
そんな紅葉を想像しますよね。
 
これらは、落葉樹
 
秋や冬に葉を落とし、春に新しい葉を出します。
 
 
一方、常緑樹は、一年中葉をつけています。
 
調べてみると、シイ、カシ、クスノキなどの常緑広葉樹は、春に葉の新旧交代が行われるそうです。
 
先日も、なんで今、葉が赤くなっているのかな~と思ったんですよね。
 
確かに、一度芽吹いた葉が、ずっと樹にいるわけはないですよね。
 
新しい葉が生まれたら、古い葉は落ちる。
 
そうしないと、樹は成長しませんものね。
 
 
人間も同様です。
 
約60兆個あるといわれるヒトの細胞
 
肌や髪の毛などは約28日、その他、器官によって異なる周期で生まれ変わっています。
 
細胞の代謝が悪くなると、病気になったり、老化が進んだりします。
 
 
代謝を高めるには、血行を良くすることが重要です。
 
簡単に血行を良くできるのが、呼吸法。
 
呼吸法をすると、カラダがポカポカしてきます。
 
 
樹木は、葉の新旧交代で、大きく成長しています。
 
私たちも、普段、意識していない呼吸に意識を向ける呼吸法で、新陳代謝を高め、ずっと健康でいたいですね。
 
 
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 
<#1143>
 
ホームページ☆講座案内☆ 五月風 Ownd
 
落葉樹は変化が大きく、目が行きがちですが、
 
いつも変わらず、葉を茂らせている常緑樹も、変化をしています。
 
街には、様々なことを学べる教材があふれていますね。