ミステリー3冊「 誰も僕を裁けない 」、「 ラザロの迷宮 」、「 ロートレック荘事件 」 | berobe 映画雑感

berobe 映画雑感

「 映画 」と「 本 」の感想

今月 読んだのは…

 

 

本格ミステリー

 

 「 誰も僕を裁けない 」  早坂吝

 

 

本格ミステリー

 

 「 ラザロの迷宮 」  神永学

 

 

“奇妙な味系”?の 短篇集

 

 「 来世の記憶  」  藤野可織

 

 

“変”愛・アンソロジー 第2弾

 

 「 変愛小説集 日本作家編 」  編:岸本佐知子

 

 

本格ミステリー

 「 ロートレック荘事件 」  筒井康隆( 再読 )

 

 

と 多めの5冊。

 

 

まずは「 ミステリー 」3冊から。

 

 

 

「 誰も僕を裁けない 」  早坂吝

 

エロ × 社会派・本格ミステリー。

 

『 援交探偵らいち 』シリーズ、3作目です。

 

 

 

埼玉県。

 

“ある現場”を 目撃した事で「 トラウマ 」を抱える事になった

高校生の戸田公平( とだ こうへい )は ひょんな事から

 

「 超・過保護な父親 」を持つ令嬢、( みさき )と出会い、

親密な関係になる。

 

からの誘いにより「 彼女の家 」で 会う事になった 戸田

5月1日の夜に 家に向かい 木を登って 2階から侵入、と夜を過ごす。

 

だが翌朝、戸田は “ある理由” から逮捕されてしまう事に…。

東京都。

 

援交少女・上木らいち の元に届いた、

逆井東蔵( さかい とうぞう )からの「 “メイド”の依頼 」。

 

約束の日の 5月1日、東京都にある

「 各部屋が 放射状に広がっている 」異形の館、「 逆井邸 」を訪れた らいち

 

だが 東蔵本人は 依頼していないらしく一旦は 断られそうに。

 

結局、数日間 雇われる事になった らいち だったが、2日の朝 逆井家の三男が「 自室で 絞殺されている 」姿で発見され……。

 

 

 

この「 シリーズ 」は 1作目『 ○○○○○○殺人事件 』、

4作目『 双蛇密室 』は読んでます。

 

( 興味ないと思うが『 AI探偵 』シリーズ3部作は 読んだ )

 

 

本作は

 

「 高校生・戸田公平の逮捕 」と、

 

らいち が関わる事になった 殺人事件 」

 

の2パートが 交互に進む 構成です。

 

 

戸田パート 」は「 エロ 」と「 社会派 」両要素が 濃いめ。

 

それ自体は いいんですが 最初から予想外の “重い” 展開で、

 

そのため「 逮捕された 」 戸田の心細さも 伝わってきたりで 少々 しんどかったですね。

 

ちなみに「 戸田パート 」は 本作の根幹に 関わってくるので

詳しく書けません。

 

 

一方の「 らいち パート 」は「 異形の館で 起こる殺人 」と

「 本格 」らしい内容。

 

こちらは「 エロ 」も 程よい感じ。

 

ミステリー的にも 序盤から ヒントっぽいのが 出て来るので

“解りそう” な気配もあって 読んでいて楽しかったです。

 

 

「 本格度 」も 高く思えたし、「 逮捕 」と「 殺人事件 」の

関わり、「殺人の真相」と「逮捕の顛末」も良かったですね。

 

特に タイトルの意味が分かる「 逮捕 」の方の 着眼点が 素晴らしかったな。

 

あと、ちょっとだけ 綾辻行人『 殺人方程式 』を思い出しましたね。

 

 

「 エロ 」要素はあるし、意外と「 重い 」話でもありますが

「 本格 」として 面白いし、

 

「 社会派 」の部分も 読んでおいた方が( 知っていた方が )

いいと 個人的には 思うので “オススメしたい作品” ではあります。

 

5作ある『 らいち シリーズ 』で 一番 評価も高そうだしね。

 

 

 

「 ラザロの迷宮 」  神永学

 

本格ミステリー。

 

 

著者は『 心霊探偵八雲 』の人ですね。

 

コチラは「 ノンシリーズ 」のようだし、

単純に オモシロそうでもあったので 読んでみました。

 

あと「 ラザロ 」※ 好きだし。

 

( ※ イエスが 生き返らせた 男。

個人的には 敬愛を込めて ファースト・ゾンビ と呼んでる )

 

 

 

女性から「 同居人が 行方不明になった 」との相談を受けていた 刑事の 美波紗和( みなみ さわ )。

 

そんなところ、警察署に 刃物を持った “血塗れの男” が訪れる。

 

「 助けを求めた 」後 気を失った 血塗れの男、仮の名前 “A” は 記憶を失っており…。

ミステリー作家の 月島理生( つきしま りお )は

友人の 永門学( ながと がく )と共に「 謎解きイベント 」に

参加するため ある洋館を訪れる。

 

案内役の “M”

 

「 これから起こる 3件の殺人事件の 犯人を当ててもらう 」

 

という お題を出した後、

 

「 犯人を特定するまでは ここから出られない 」

 

と 続けた事で イベント参加者は 困惑。

 

さらに 本当の殺人事件が 起こってしまい……。

 

 

 

先の『 誰も僕を裁けない 』と同じく こちらも

 

「 記憶喪失の男 」と「 月島( 謎解きイベント )」の 2パートが 交互に描かれる 構成です。

 

あと、まあまあ「 社会派 」& 結構「 重め 」なところも 一緒かな。

 

 

その「 2パート 」が どう繋がるのか 興味津々で 読み進めたんですが、しばらくして 何となく予想が付き始めました。

 

何故かというと「 某・映画 」と似たような作りなんですよ。

 

しっかり「 本格ミステリー 」に 落とし込んでいたものの チョット残念な気持ちが湧きましたよね。

 

なので 若干 侮って いたんですが…終盤で 見事に ヤラレてしまいました。

 

「 本格 」らしい ケレン味のある「 真相 」&「 犯人 」に 驚きを覚えると共に 反省しきり。

 

 

「 本格 」の度合いも まあまあ高め( 伏線 良かった )だと

思ったので「 ミステリー満足感 」も ありましたね。

 

そういえば こちらも「 裁けない 」だったな。

 

 

「 某・映画 」を観ていなければ もっと評価は上がりそうだったので「 某 」を観ていない人の 感想&評価が 気になります。

 

そういう事で「 某・映画 」を観ていない人には 特に オススメ出来そうかな。

 

まあ、その「 某 」の紹介自体が ネタバレになるため 出来ないんですけど…。

 

 

 

 

「 ロートレック荘事件 」  筒井康隆

 

再読。

 

って事で サクッと紹介。

 

 

かつて 暮らしていた、今は「 ロートレック荘 」と呼ばれている洋館に 親友と共に 訪れた

館には 3人の令嬢がいたが、そのひとりが「 銃殺される 」事件が起き……。

 

というような、パッと見だと「 普通のミステリー 」のような

作品。

 

 

「 真相 」や「 犯人 」、「 トリック 」が忘れられない

「 ミステリー 」があると思いますが、個人的には コレが

その内の 一冊ですね。

 

あと、読めば すぐ分かる( そして分からない )と思いますが

 

「 映像化できない作品 」としても まっ先に 頭に浮かぶ 作品でもあります。

 

筒井康隆が書いた「 本格ミステリー 」作品としても 結構 有名なので タイトルを見かけた事のある人もいるでしょう。

 

そんな本作、ページ数自体は 多くはないんですが、少々 読み進めづらいんですよね。

 

「 真相 」に関しても 私は 丸っと騙されましたが「 本格読み 」の人だと あっさり気付くかもしれません。

 

 

あと、ネット・レビューなどに「 少々 ネタバレ気味っぽい 」

書き込みが あるので、

 

「 本作 」が気になっている方は 注意した方がいいかも。

 

( まあ、この紹介記事も それっぽいけど… )

 

 

ちなみに「 二度読み 系 」( カバーに書いてあったから ネタバレじゃない )ですが、

 

最後の方で まあまあ丁寧に「 解説 」しているので 助かります。

 

 

てっきり 昔の作品だと思っていたら「 1990年に 連載 」

された作品でした。  ( とはいえ 30年以上経つが… )

 

ちょうど「 新本格 」の頃なので その影響があったのかもしれませんね。