コーシくんのブログ -5ページ目

コーシくんのブログ

変な車で遊んでいる変な人です、汗

なおコメントは承認式です、記事に関連性のないコメントは容赦なく削除しますのでご了承を!

近畿地方は本日梅雨入りしたとみられるらしいー

 

朝は結構な雨だったんですが昼になると日が差してきたのでここぞとばかりにご近所のスタバへ、イセッタ出動

日陰はそこそこ良い感じの温度だったのですが日向は既に暑い。。。

スタバのコップってマーキングがされているのはやっぱり決められた量を間違わずに入れるための物なのかなぁー

その後ご近所のスーパーへお買い物

午後3時も超えると真夏の日差し、汗

もう梅雨入りもしたし、昼間の出動は激減かなぁー

 

先日ご近所のスーパーで買ったS&Bの甘辛ビーフカレー

インディアンカレーに似た味で結構気に入りました♪

卵の黄身を入れるとマイルドになってなお美味しい♪

 

先日からメッサーのエンジンばらし。

ミッションの音が結構うるさいと言うので色々部品を取って

この状態にして専門家の元へ

美味しいあんかけかつ丼ご馳走になりました♪

 

今日は朝から一仕事終えて、梅雨前イセッタで出動♪

11時で既に暑く・・・

cafe brassさんへ

今日は定食頂きました、めっちゃ美味しい♪

いつも中に置かれている車やバイクが変わってそれも楽しいです。

このトラ格好いいなぁー♪

今週末は高雄サンデーミーティング、今回のテーマはヤングタイマー

雨降りませんように。

7月にこんなイベントが。

 

面白そうなのでテント担いで出動しようかなー♪

数日前から天気予報とにらめっこ(笑)

今月の特集はオープンカーなので出来ればベロレックスで行きたいなーと

ただ、ほぼほぼ幌の車なのであまり濡らしたくないし・・・

昨夜までの天気予報じゃ夕方までは何とか持ちそうだったのに朝見たら8時から雨っぽい。

でもそうは降らんだろうといざ出発

2ストジムニーと5ナンバーワーゲンの隙間にこっそりと。

でも意外とゲテモノ好きが多いようで中々の人気でした(笑)

おまけに特別賞まで頂きました。

おーMOTULの3000PLASって湿式クラッチでも使える奴じゃん♪めっちゃ嬉しい♪

久々にベロレックスで走ったけどちょっと排気音がうるさすぎて音で疲れるしー

あと、やっぱエンジンの冷却が今付けている電動ファンではちょっと無理があるなぁ、もう少し空気の流れを考えないとそのうち焼き付かす様な気がする。改善点数多し・・・

帰り走行中に距離計が44444、なんかぞろ目になると嬉しいのは何だろうねぇ(笑)

 

5月に入ってイセッタの車検も無事済んで一安心

さーてそろそろバークレーでも復帰させるかなぁー♪

今年は小さ目ながらイチゴ豊作♪結構うまし

ずーっと今年も楽しみにしていたチームヤマモトクラシックカーフェスティバル

先日から天気予報とにらめっこしていたのですが残念なことに日曜日は雨っぽい。

京都を14時に3台連ねて出発、のーんびり下道でいざ舞鶴へ。

流石に3台連ねて走っていると寄るコンビニ毎に色々質問受けまくり(笑)

ちょっぴりアクシデントもあったけどほぼほぼ問題無く到着♪

スーパーホテル東舞鶴、以前使えていた立体駐車場は閉鎖になったらしく提携先の平場の駐車場へ、立体が雨にもぬれずに良かったんだけどなぁ―

夜は昨年同様ホテルそばの『旬魚の蔵 樽屋』さんへ

美味しい海産いっぱい頂きました♪

ホテルの温泉入って目覚めるとあーやっぱ雨かぁ

ホテルは朝飯付きなのでがっつり海軍カレーをお腹いっぱい食べていざ会場へ♪

朝は降ったり止んだりって感じ

今回はおたんさんのドラえもん号は欠席、バブルカーは3台のみです。

ほんと赤レンガ倉庫ってこう言う古い車の展示には良いロケーション。

先日高雄にも来ていたHさんのR、やっぱかわいいよねぇ♪

おーこんなの居た

昼も過ぎるとどんどん雨脚も強くなってきてちょっと残念

でもなんとコンクールエレガンスで一位頂きました♪

Mさんのトロージャンは同じクラスで3位、Yさんのイセッタは舞鶴市長賞頂きました♪

 

帰りは結構雨の中またまた下道を突っ走り曇る窓と戦いながら3台とも無事帰還

3台ともお疲れさまでしたぁー♪

 

 

舞鶴で行われるチームヤマモトクラシックカーフェスティバルへの軽整備第二弾

今日はブレーキ関連のチェック

ブレーキ問題無し、ちょっとリアハブのスプラインにガタが出だしてきたなぁー

 

舞鶴までのコースも調べ直して準備完了♪

さーて後はお天気次第かなぁー天気になーれ♪