蕎麦を正しく選ばないと効能は手に入らない | からだの癒しと幸せを運ぶお菓子の花束

からだの癒しと幸せを運ぶお菓子の花束

3人のママ。高校卒業後バスガイドの道へ。勤務中救急搬送、やむえなく退社。その後、大手某美容会社のエステシャンとして働くが結婚を期に退社。不妊治療で悩む日々に。詳細はアメブロ記事の自己紹介を読んでね。



ご訪問ありがとうございます♡




仕事も人生ももっと楽しもう
輝く女性を応援する
隠れ家サロンVenus(ヴィーナス)のNAMIです。







明日31日はいよいよ、2019年大晦日を迎えますね〜。


身近なスーパーフードとして海外でも注目されている日本のお蕎麦✨



是非是非、日本人なら細く長くということから健康長寿、家運長命などの縁起をかついで年越し蕎麦を食べたいものですね
✨✨✨✨✨✨




なんとなく、お蕎麦は体に良いことはわかりますがどんな風に良いのかはアヤフヤですよね😊




お蕎麦はこんな効能があります♡




お蕎麦には栄養も勿論ありますが高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の予防や美容にも効果がありダイエットもできる食材✨

動脈硬化、高血圧、糖尿病などの生活習慣病
 に効果的

✅美肌効果
低GI食品
✅血管のアンチエイジング



そしてお蕎麦とひとくくりに言っても、全てがお蕎麦で出来ているわけではないんです😱

お蕎麦の効能・効果を手に入れたい方は下記のお蕎麦を選んで見てくださいね!

↓↓↓↓

すべてそば粉でできている=十割そば

そば粉八割、小麦粉二割=二八そば



販売されている比較的安価な蕎麦は、二八蕎麦の割合の逆(小麦粉八割、蕎麦粉二割)のものが多いので、表示に気をつけて選びましょう。





そして蕎麦の欠点は、ルチンやビタミンは水溶性の成分なので、茹でることで栄養素が溶け出してしまいます。


だからこそ茹でたあとの蕎麦湯は栄養の宝庫✨
蕎麦湯で溶け出してしまった栄養素を摂取することができます😊




蕎麦は女性に嬉しい食品。蕎麦を日頃から食べて健康や美容の維持に頭に入れておくと良いですね♬♪




それでは明日2020年、令和2年元旦にお会いしましょう♡



<募集中講座>


私がなぜInstagram講座をしているかの記事はこちらです→♡♡♡


Instagramゼロ構築受けたい方は✉︎ご連絡下さい。
お一人様からお友達同士でもオッケーです。
中間点のカフェでの講座になります♡ 


🌈Instagram基礎から始めるゼロ構築講座🌈 
日時:提示したいくつかの日程から日時を選択して頂きます。
場所:お互いの中間地点の駅近カフェ 
所要時間:2時間半
持ち物:筆記用具(PDF資料テキストあり) 
料金:6500円(他、自身の飲食) 
●申し込み方法● https://form.run/@bereborn--8639

 




⭐︎隠れ家サロンVenus(ヴィーナス)HP準備中⭐︎