銀座で珍現象発見行列の謎 & 歌舞伎座裏で長ー3行列 & 胃カメラは何とか無事 朝からの好天は済生会病院、秋の胃カメラです・・・食道に薬剤も使用なく、組織のピックもなし、気持ちわくわくで銀座方面に。 歌舞伎稲荷にチョッと挨拶、行先はご近所の区役所、印鑑証明取得です・・・その途中の行列風景を3列も発見。 プヨピウヨするオムライス、インバウンド人気を見て入りだしているとは・・・日本のグルメ度を疑われそう。 通り近くに玉子のサンドイッチ店、普段どんな食生活をしているのか・・・電車賃を使ってまで態々来るのが分からん。 これはさらに長い行列、ヒモカワの花山饂飩店、始まりを待っているのか11時半近くでは二巡目という感じ・・・銀座の何処に行っても行列が観れるのは驚き。 銀座の裾野まで歩ききってないが、同じ風景はアッチコッチで見られそう・・・グルメ度を疑ってしまう風景だが、もっと美味しい店は幾らでもあるのに、とも思う。 よく見て地元サラリーマンやOLではない、半分以上はインバウンドでもなし・・・これは日本が「リッチでグルメ大国」になった。でしょうか、訳判らん。 行列しないと美味くない人? この手の人再来店ないのよ。