ガーデニング断捨離 | 夢をおいかけて☆☆☆真夜中の飛鳥

夢をおいかけて☆☆☆真夜中の飛鳥

        

***ガーデニング中心ブログです***

我が家に咲いた お花をアップしています。
夢をおいかけて、気ままに小説も書いてます。
2022年4月に初めて本を出版しました。

おはようございます晴れ

 

 

昨日に続いて『断捨離』

 

今日は、ガーデニングのお話です。

 

 

 

今年の春から少しずつ

 

シンビジューム、君子ランの鉢を

 

友達にもらって頂きました。

 

 

残ってるシンビジュームの鉢に蕾が音譜

 

咲いたらもらってくださる方もいますよね

 

咲いてから誰かにお声掛けをしてみます。

 

葉が日焼けしてないもの

 

きれいに揃っている葉っぱのものから

 

嫁入りしています。

 

 

 

長い葉っぱの方の君子ランは

オレンジ色の花が咲きます。

 

右側の君子ランは『だるま君子ラン』

葉っぱが丸いです。

 

 

手あたり次第空いているところに

鉢を避難させてあります。

 

 

私の身長より上部に置いてあるのは

あまり水をやらなくてもいい鉢

 

 

三分の一ほどに減った鉢

 

毎年、冬と夏の置き場に困ってました。

 

今年は、減ったのでなんとかテラスだけで拍手

 

 

 

 

今年、家の中に入れたのは

 

パイナップルぐらいですね

 

 

 

花が咲いたら、残っている

 

シンビジュームと君子ラン

 

嫁入り先を探します。

 

 

 

手のかかるもの、鉢が重いものは

 

誰かにもらって頂くつもりです。

 

 

 

花鉢、直植え花は、出来るだけ

 

多年草、宿根草に替えて行ってます。

 

花鉢は、すみれ位なら楽ですのでOK

 

 

 

ガーデニング断捨離少しずつ進んでます。

 

すぐ増えちゃうんですよね(笑)