キネマごはんプレート~メトロポリス篇~ | 活動弁士は七変化

活動弁士は七変化

映画はかつて無声で、生の語りで説明者がいたのです!

公演一週間前となりましたニコ

4月12日(金)錦糸町シルクロードカフェ公演

キネマごはんプレートの詳細続報ですウシシステーキ

 

映画からイメージを膨らませて、

視覚から味覚までを楽しめる藤井シェフの料理が評判ですイヒラブラブ

 

 

 

 

シェフに
「前回の映画・第七天国にご来場下さったお客様が、

チコがカフェ・オレを飲むシーンで
実際にカフェ・オレがサーブされて感激していた!」と報告して、
「今回はカクテル・マリアなんて入れたらどうでしょう!?」と、
提案したメールの返信です♪

カフェ・オ・レは狙って出しましたよー。オーダー的にも行けそうだったので。
同時に出すのはタイミングが難しいのでプレートを頼む人全員は厳しいかも。
名前は「チキンの香草焼きと野菜のデミグラスシチュー」ではどうでしょう?
黒いソースは焦がしオニオンのソースを使います。

アンドロイドマリアとしては
アルコールが苦手な人もいるのでノンアルコールビールを使ったカクテルを

ショットでプレートの上に乗せておきますね。

 

 

・・・という事で、

お料理のタイトルが決定しましたウインク

 

 

チキンの香草焼きと野菜のデミグラスシチュー

 


だそうです♪ドイツ映画なのでビール(ノンアルコール)を
使ったショットでのカクテル付き♪
※料金内ワンドリンクは別に付きます!勿論お選び頂けます。
(ワンドリンクの選択は当日で大丈夫です。)

 

 

お料理の映画モチーフとしては、

 

労働と資本の2極化の融合をテーマに

ザータルという中東のスパイスを使った焼き料理(香草焼きの様なもの)と

フォン(旨味)を使った煮込み料理の融合を考えてます。

ソースは黒い油(工業の廃油)をモチーフに黒いソースを。

 

とのこと。

楽しみですねチュー

 

 

 

 

過去のキネマごはんプレートも載せますねパスタ

 

2018年2月シルクロードカフェ公演第一回より

 

 

「月世界旅行」の中で月にロケットが刺さる場面をイメージしておりますおーっ!

ロケット部分はごぼうなんですよアップ

 

 

 

こちらは前回公演からナイフとフォーク

2018年11月の第4回公演のキネマごはんプレート

 

以前に書いてもらった今回のプレート説明文ランチダウン

 

今回の映画は「第七天国」

印象的な食材はタマネギ、赤ワイン、パン、そしてカフェオレ。

下水清掃員と虐げられた女性との恋物語…2人がこのお皿で 食卓を囲めたら…。

 

今回の映画プレートは「鶏肉の赤ワイン煮込み〜粗みじんのタマネギソース」

でございます。

バケットもお付けしますのでそちらでお召し上がり下さい。

また、ドリンクメニューには普段は出してないカフェオレも登場しますので、

お楽しみくださいcafe au lait

 

 

 

・・・という事で、大変好評で当日足りなくなってしまい、

私たち出演者の分も供出しましたアセアセ

今までアバウトに承っていたご予約を、

今回から徹底しようと思ってますもぐもぐ

(と言っても、当日大目にご用意はしておりますが~にやり

 

厨房はシェフが殆ど一人で切り盛りしてますので、

キネマごはんプレートは前日までのご注文で宜しくお願い致しますウインク

 

 

明日の練馬図書館公演を終えたら、

映画のミドコロやギターの湯浅ジョウイチさんに関しての記事もUPしますので、

お楽しみにラブラブラブ

 

ご予約お待ちしております音譜

 

 

 

4月12日(金) 開演 19時30分(開場は一時間前)
今みて新しいサイレント映画ライブ sirlkroad cafe篇voi.5

「メトロポリス」1926年 ドイツ作品

活動弁士 縁寿 
楽士(ギター演奏)湯浅ジョウイチ

 料金2500円(1ドリンクオーダー制)

会場・問い合わせ 錦糸町SilkroadCafe シルクロードカフェ

JR北口&地下鉄半蔵門線三番出口 錦糸町駅徒歩三分
東京都墨田区大平3-2-8 1F
電話 03-5809-7953

アメブロのメッセージでもお受け致しますよ♪

 ※お得なキネマごはんプレート1500円(要予約)


メトロポリスは20時からの上映となりますが、
19時30分から覆面番組として短編一本を活弁付きで上映します。