はるか彼方へ -20ページ目

はるか彼方へ

What will be will be

今年の初笑い


 

明治安田が主催する 笑って健活!寄席落語イベントというのに当たったから、行ってきました


保険会社だけあって、開演前の待ち時間に、希望者にはベジチェックと血管年齢チェックをやってました

私は両方とも合格でした ほっグッ


お名前忘れちゃったけど落語家さんの落語を二席聴いて大笑いしました

笑うと免疫力がアップするから毎日笑うと良いらしい


そして最後にプレゼントの抽選があり、入場番号の末尾が2の人というコトで、見事ワインが当たりました

(当選者10人ほど)



 落語で笑って、ワインも当たって、今年は良い年になりそうな気がするわニコニコ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


よく利用するAmazonは年末のブラックフライデーで買い終わってるので、家計簿に記載してるのが今年最初に買った物になりますね


※去年はキティちゃんの家計簿にしてみたが、今年は使い慣れたスヌーピーに戻しました


家計簿によると、今年最初に買ったのは1月3日のお刺身(大盛り2つ)のみ

ちなみに翌4日はフグのみ

なんか所帯染みててすみません



シャイロックの子供たち


池井戸作品の映画化

タイトルのシャイロックはシェイクスピアの「ベニスの商人」から取っていて、銀行内部のゴタゴタや犯罪をコミカルに描いています

シリアスドラマならもらい泣きするような気の毒な場面でも可哀想〜と思いつつ笑っちゃうの

芸達者な俳優陣が揃ってるから、安心して気持ちを委ねられました





今年の目標

 

今年やりたい100のコト書きました



この他にも、あと数年のうちにやりたいコトもたくさんリストがあるよ、どんどけ欲張りなん


慌てず地道に消していこうと思ってる

年末までにどれだけ実行できるかな

忘れなかったら年末に報告するね

 


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

好きなケーキ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ


好きなのはチーズケーキかな
最近はフルーツケーキも好き

お節の写真でも眺めてみる?

KBCラジオ パオーンのおせち




 

ウィリーズ•ワンダーランド



AIによる概要

ニコラス•ケイジが主演を務めた2021年に公開されたアクションホラーコメディ映画

廃墟となったテーマパークで、悪魔のようなアニマルロボットたちに襲われる人々を描いた作品


寝る前に少し暇が出来たので、上映時間88分に惹かれて、ホットワインを飲みながら観ました

ニコラス•ケイジ扮する主役の男は寡黙どころかひと言も無いまま終わったよ

台詞を覚えなくていいならと引き受けたお仕事だったに違いないわ

登場人物にも動物ロボットにも愛着がわかず、助かろうが殺られようがどうでもいい、観たことを後悔した映画


↓誰にもお勧めしない、1ミリも面白くない作品







囲碁やったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


囲碁、やったことありません
知ってたら映画「碁盤斬り」の囲碁対決のシーン、もっと面白く観れたのにと残念です



残念といえば新年早々やらかしましたです

お寝坊して初日の出に間に合わなかったです





途中で日が昇ってしまったから、Uターンして帰ってきた


同じ市内に住む義姉さんが言うには、今年の初日の出はここ数年で一番美しかったらしい

ますます残念のきわみ


義姉さんは朝5時起きでフィールドを2キロ歩いた後、フィールドから日の出を拝んで帰宅する生活を何年も続けていて、とても元気な80歳ひとり人暮らし

私はスロー登山して頂上から初日の出を観るのです


ウォーキングポールを使うと姿勢が良くなるからお勧めと義姉さんが教えてくれた

登山でも使ってる人増えたから、気になってます

私は明日から再び静かな日常に戻ります 

お仕事のみなさまは、インフルエンザ等お気をつけていってらっしゃいませ

今年見た初夢は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


はっきり覚えています

お正月くらいは白米を炊いておこう、息子が帰ってくるからと思った
炊飯器の蓋を開けたら白米が炊けているものの、表面が真っ黄色のカリカリになってた
誰にも見つからないうちにカリカリの部分を木製のしゃもじで取り除こうとしている
正月早々、ご飯をダメにした事に罪悪感を覚えたところで目覚める

目覚めても夢だったか確信が持てなくて、念のため下に降りて炊飯器を開けてみましたよ
こんな変な夢なら、忘れてた方が良かったかも

門松 絵馬 門松 絵馬 門松

日帰りで義実家訪問してきました

義姉さんたちがすき焼きをしてくれましたよ

いつも有り難うございます


癌2名、脳梗塞1名だけど、楽しく笑いながら食事してTVで駅伝観てきました

義姉さん義兄さん、次は夏に会いましょう

それまでお元気でね







今年の抱負を宣言しよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


開けましておめでとうございます
新年が皆様にとって麗しい年でありますように

2024は春先にメニエールになって不自由したので、今年は健康でいることを最優先しようと思っています


レッド•ワン


あらすじ

コードネーム「レッド•ワン」ことサンタクロースが誘拐された。

サンタクロース護衛隊長のカラム(ドゥエイン•ジョンソン)は、賞金稼ぎのジャック(クリス•エヴァンス)と手を組み、サンタ救出の任務に挑む!



我らがザ•ロック様の映画だから映画館で観るつもりだったのに、野暮用で行けなかったので心残りだったのです
それがアマプラですぐに配信されて嬉しい

たった一人のサンタクロースがどうやって一晩で世界中の子供達にプレゼントを配れるのか、その誰もが抱く疑問がこの映画を観れば解決されます



今年の大みそかは何して過ごす?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


昨日の夜ね、あまりにも暇すぎてお正月用のビールに手を出してしまいました
そうなるとつまみも欲しいじゃん?
つまみが有るなら黒糖焼酎も飲みたいじゃん?
ついでに生ハム、スモークサーモン、お刺身も食べてしまった
買い足すべき?どーしよーかなー

せめて届いたおせちだけは明日まで手をつけないでいようと思ってます、いまのとこ

↓これを注文してました

KBCラジオ、パオーン41周年記念おせち


パオーンの小皿が付いてきた♪


パオーンのパーソナリティ沢田幸ニからのメッセージ入り





壱の重


弐の重


参の重


全体像


原材料が詳しく書いてあるから助かります


あとは煮しめを作って、年越しそばの用意するくらい?
 夜は素晴らしきかな人生を鑑賞予定です


今年もお世話になりました




駅構内の好きなお店は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


シアトルズベストコーヒーやね

混んでるときでも、どこかしら座れるから


コーヒーついでに、映画をひとつ



コーヒーが冷めないうちに


AIによる概要

ある席に座ると望んだ過去に戻れる喫茶店を舞台に、過去にまつわる後悔を抱えた人々の物語が描かれています。

過去に戻っても現実は変わらない、喫茶店を出ることはできない、コーヒーを冷ます前に飲み干さなければならないなどのルールがあり、読者は過去に戻れるとしたら誰に何を伝えたいのかと考えさせられます。

2017年に本屋大賞にノミネートされ、2018年には有村架純主演で映画化されました。


「ツナグ」と「不適切にもほどがある!」を足して薄めて品よく仕上げたような作品

控え目なのに松重豊と薬師丸ひろ子のターンは心に沁みました

ほろりとするけれど号泣まではしないので、お正月にのんびり鑑賞してみてはどうでしょう








今年1番がんばったことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

頑張ったこと、いくら考えてもありません
心掛けた程度なら、節約かな?
食品のお買い得コーナーを覗くようになったよ
でも外食も旅行も控えてはいないからなあ

UMAくん バイキンくん 宇宙人くん

そういえば、一昨日と昨日は片付けの苦手な友達んちを整理してきました
ざっくり断捨離のつもりが1日じゃ終わらなかった(笑)

例えば玄関を開けたらまず下駄箱の上にチラシやDMや紙袋までが山積みになってて、足元のスリッパスタンドの隙間に古いタオルと使い捨てゴム手が突っ込んであったり
見ないふりも出来ないから、寝室とお風呂場以外は整理してきました

ゴミ袋大2個(燃えるごみ)と、資源ごみ(24分別)に分類して、今年最後のゴミの日に間に合わせたわ
そのおかげでハウスダストアレルギーが止まらないけど!
今日もまだ痒いし鼻水出てるけど!

でも綺麗になると気持ちいいもんね
今度ランチご馳走してくれるって♪

どうでもいいけど、1月から使い始めた馬油が今日で無くなりました
なんか気持ちいいです