空の日// バッドジーニアス 危険な天才たち | はるか彼方へ

はるか彼方へ

What will be will be

青空と夕空、どちらに惹かれる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

アルバムをザッと遡ってみたら

圧倒的に青空!そして雲!


対して夕空はこの1枚だけ

博多ポートタワー

夕空を眺めて黄昏るよりは、青空を眺めて活力をもらいたいかな




バッドジーニアス

危険な天才たち





 貧しい家庭で暮らすリンは、全科目で学年トップの成績を取る天才的な頭脳の持ち主で、名門高校に特待生として迎え入れられた。ある日の試験中、落第の危機に瀕した親友グレースにある方法で解答を教え、好成績を取らせてしまう。彼女の恋人で富豪弁護士を父に持つパットは、そんなリンの高い頭脳に目を付け、学校の劣等生たちを救済する“危険なビジネズ”を持ちかける。



最初は主人公リンの親切心から始まったカンニングが、あっという間にビジネスとなり、闇落ちしてしまいます

私立高校内での「貧乏だけど天才」と「金持ちだけど馬鹿」という経済格差が際立っていて、カンニングビジネスを成功させることでしか貧困層から浮上するチャンスはないと思い詰めるのも致し方ないとは思いました


カンニングをした事がないので、靴の中に入れる方法を初めて知りましたよ

それってメジャーな方法なのかな?